DMMモバイルの口コミ・評判調査 利用者の評価・満足度は?

格安SIM9ブランドの利用者50人ずつに満足度調査を実施した結果からDMM mobile(DMMモバイル)の口コミ・評判をまとめました。DMM mobile(DMMモバイル)は本当に安いのか?月々の支払い料金や通話料金、通信の安定性、通信速度などの9項目の口コミ・評判を徹底調査。
DMMモバイルは新規受付を終了しました。乗り換えをご検討の方は、こちらをご利用ください!おすすめ格安SIM比較診断
格安SIMのなかでも安いと評判のDMM mobile。乗り換えたいけれど使い勝手が心配……そんな人はDMMモバイルの口コミ・評判を確認しましょう!
利用者50人に満足度調査を実施、なぜDMM mobileの格安SIMを選んだのか、DMM mobileに乗り換えをして実際に節約できた金額はいくらかを聞きました。また、使い勝手も項目別に5点満点で評価し、満足度を答えてもらいました。本当に安くなるのか、利用者の満足度は高いのか、DMM mobileへの乗り換え前に確認してみましょう。
DMMモバイルの評判・口コミまとめ
50人が5点満点で点数をつけた総合評価の平均点は3.60でした。DMMモバイルのキャンペーン・特典やサポート体制、昼の通信速度の評価は3.1を下回る少し低い点数。その分月々の支払い金額については4.40の高評価で、DMM mobileの料金については特に評価をしている利用者が多そうです。
口コミ・評判・満足度の調査方法
主要な格安SIM9ブランドの利用者50人ずつに、利用している格安SIMについて「月々の支払い料金」「通話料金」「通信の安定性」「通信速度(通勤/通学)」「通信速度(昼)」「通信速度(夜)」「サポート体制」「キャンペーン/特典」「全体評価」の9項目を5点満点で評価してもらい、あわせてそれぞれの満足度を調査。また、「現在利用している格安SIMを選択した理由」と「月々の携帯料金を節約できた金額」についても聞きました。
- 調査対象者
- 15歳から69歳以下、格安SIMを利用している男女
- 有効回答数
- ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、mineo、LINEモバイル、イオンモバイル、BIGLOBEモバイル、 DMM mobile、OCN モバイル ONEの9サービス各50サンプル、合計450サンプル
- 調査方法
- インターネットリサーチ
- 調査実施期間
- 2018年6月1日~8日
- 調査機関
- MMDLabo株式会社
格安SIMの口コミをランキングでチェック!1位はあの格安SIM…
DMMモバイルの評価・満足度は?
- 平均とくらべると全体的に評価の低い項目が多い気がする。通信速度がちょっと心配だなぁ……。
- でも月々の支払い料金の評価は高いわね。安くなりそうだわ~!!
- すごいわ!!月々の支払い料金の満足度がとても高いのね!月々の支払い料金について「とても満足」と「やや満足」を選んでいる人の合計はなんと88.0%よ。
- サポート体制やキャンペーン・特典の満足度は他の項目よりも低いけれど、「やや不満」「とても不満」と答えている人も他の項目より少なそう……。満足ではないけれどある程度納得して使えるレベルだと思っていいのかなぁ。
DMMモバイルを選んだ理由は?
料金の安さが評判のDMM mobileですので、選んだ理由にも安さをあげる人が多そうです。ほかに選ぶ理由となっているポイントはあるのでしょうか。満足度調査の回答から具体的に見てみましょう。
50件の回答のなかから一部を抜粋し、それぞれのコメントは原則として原文のまま(明らかな誤字脱字、句読点のみ修正)掲載しています。
- SIM3枚でシェアプランを検討し、一番安かったから。
- 利用料金に応じてDMM GAMESで利用できるポイント還元があるので。
- 容量辺りの単価が安いから。
- 手数料とカード準備料が0円の時申し込んだ。高速データ通信のON/OFF、バースト機能などがあるため。
- 夫が利用していたから。
- 料金設定が細かくて自分のニーズに合っていた。他社に比べて料金が安い。故障したときには代替機を郵送してくれて受取と同時にSIMを交換できるのでスマホが使えない期間が少なくすむ。
- メジャーな格安SIMでは最も料金が安かったからです。
- 使用量の少ないユーザーに適した細やかな料金体系、IIJの信頼感のある回線。
- 月々の支払いがガラケー並み(1,500円)で済んでいる。余った通信量を翌月に繰り越せるから。
- 回線のスピードが良さそうだったし月額料金が安かったから。
- とにかく安い、速度は気にしない。
- 通信量に対する料金設定が細かく設定されており、月単位で設定変更ができ便利な為。また最低料金設定も契約当時一番安かった。
- いろいろな理由があるけれど、安いことをあげている人が多いわね。料金が安くなるのは大事なポイントよね!
- DMM GAMESで使えるポイントがもらえるなんて、ゲーム好きな僕にぴったりだ!
月額料金の安さだけではなくデータ通信容量ごとの単価や自分の使い方に合っているプランを選べるか、高速データ通信のオン/オフでデータ容量を節約できるか、などDMM mobileの利用者はさまざまな視点から料金を確認して選んでいるようです。
また、料金とあわせて故障時のサポートや回線品質への安心感なども理由にあがりました。
DMMモバイルに変えて節約できた金額は?
- 多いのは「1,000円以上2,000円未満」節約できたという人の26.0%ね。少なく感じるけれど、年間で見るとなかなか大きいわ……!
- 安さを評価する人が多いのに、どれくらい節約できたかを気にしていない人も意外といるんだなぁ。
最も多い回答は「1,000円以上2,000円未満」で26.0%、次いで「わからない」の24.0%、3番目は「2,000円以上3,000円未満」で14.0%という結果になりました。安いことでDMM mobileを選んでいる人が多いものの、実際にはいくら節約できたかは意外とわかっていないことが明らかになりました。節約額がわかっている人では500円以上3,000円未満の回答が半数を占めています。乗り換えで期待できる節約額の目安となりそうです。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
DMMモバイルのおすすめポイント
DMM mobileの口コミ、評判を見て乗り換えを考えている人のために、DMM mobileのおすすめのポイントをまとめました。契約前に「安い」と評価の高い料金プランやお得なキャンペーンもあわせてチェックしましょう。
DMMモバイルの特長
安さで人気が集まっているDMM mobileの最大の特長は料金ですが、ほかにもメリットがたくさんあります。DMM mobileの良いところを3つにしぼってわかりやすくまとめました。
- 業界最安クラスの基本料金
- 高速通信なし・通話なしのプランならワンコインでお釣りがくる月額476円。通話付きのプランも1,232円から利用できます。高速通信容量は1GB~20GBまで細かく用意されているので自分の使う量にぴったりなプランを選べます。
- バースト機能と繰り越しで無駄なく通信量を使える
- 低速通信のときでもはじめだけ高速通信で読み込めるバースト機能で快適に通信量の節約!残った通信量を繰り越ししたり、足りなくなったら容量追加ができて、使いたいときに必要な通信量がしっかり使えます。シェアコースなら3枚まで容量シェアもOK。
- DMMのサービスがお得になる特典
- 利用金額の10%がDMMポイントで還元され、ゲームや動画、電子書籍に使えます。DMM光やDMMのDVD/CDレンタル料金が割引になる特典もアリ。
DMMモバイルの料金プラン
DMM mobileにはSIMカードを1枚のみ利用できる「シングルコース」と3枚までのSIMカードを利用して通信量を分けあえる「シェアコース」があります。
契約時にシェアコースを選べるのは8GB以上の容量のプランのみですが、3枚ともすべてデータSIMだけであればシェアコースでもシングルコースのデータSIMと同料金で利用できます。通話SIMを利用したい場合、通話SIMが1枚ならシングルコースの通話SIMと同料金です。通話SIMが2枚以上必要な場合、1枚追加ごとに756円/月が追加されます。
1GB~7GBのプランで複数のSIMカードを利用したい場合は契約後に追加できますが、SIMカードを1枚追加するごとに月額324円かかります。また契約後のSIMカード追加の際には追加SIM1枚あたりSIMカード発行手数料3,240円かかります。1~7GBでシェアコースを利用したい場合、最初は8GB以上のプランで契約をしてSIMカードを入手した後にプラン変更をすることをおすすめします。
シングルコース格安SIM料金プラン
[table “456” not found /]シェアコース(データSIMのみ)の格安SIM料金プラン
シェアコース(データSIMのみ) | 基本料金(税込) | SIM追加1枚の料金(税込) | 最大SIM枚数 |
---|---|---|---|
1GBプラン | 464円 | 330円/月 | 3枚 |
2GBプラン | 847円 | 330円/月 | 3枚 |
3GBプラン | 925円 | 330円/月 | 3枚 |
5GBプラン | 1,321円 | 330円/月 | 3枚 |
7GBプラン | 2,046円 | 330円/月 | 3枚 |
8GBプラン | 2,178円 | 0円 | 3枚 |
10GBプラン | 2,409円 | 0円 | 3枚 |
15GBプラン | 3,608円 | 0円 | 3枚 |
20GBプラン | 4,378円 | 0円 | 3枚 |
シェアコース(1枚以上音声通話SIM)の格安SIM料金プラン
シェアコース(1枚以上音声SIM) | 基本料金(税込) | 音声対応SIM1枚追加の料金(税込) | データSIM1枚追加の料金 | SMS機能追加1枚の料金(税込) | SIM追加1枚の料金(税込) | 最大SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1GBプラン | 1,386円 | 770円 | 0円 | 165円 | 330円 | 3枚 |
2GBプラン | 1,518円 | 770円 | 0円 | 165円 | 330円 | 3枚 |
3GBプラン | 1,650円 | 770円 | 0円 | 165円 | 330円 | 3枚 |
5GBプラン | 2,101円 | 770円 | 0円 | 165円 | 330円 | 3枚 |
7GBプラン | 2,816円 | 770円 | 0円 | 165円 | 330円 | 3枚 |
8GBプラン | 2,948円 | 770円 | 0円 | 165円 | 0円 | 3枚 |
10GBプラン | 3,179円 | 770円 | 0円 | 165円 | 0円 | 3枚 |
15GBプラン | 4,378円 | 770円 | 0円 | 165円 | 0円 | 3枚 |
20GBプラン | 5,148円 | 770円 | 0円 | 165円 | 0円 | 3枚 |
ライトプランはデータSIM/通話SIMに関わらず、2枚以上は追加できません。データSIMにはSMS機能が付いていません。1枚のSIMカードにつき162円/月でSMSオプションを付けられます。音声通話SIMにはSMS機能が標準で付いています。表の料金は、SMS機能込みの料金です。
DMMモバイルのおすすめキャンペーン
DMM mobileではお得なキャンペーンも実施しています。新規契約手数料0円のキャンペーン期間中に契約すれば初期費用を節約できます。さらに、SIMチェンジ限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンを利用すればよりお得に。Amazonギフト券のプレゼントキャンペーンを利用するには、指定のキャンペーンページから申し込みをする必要があるので注意しましょう。
DMM mobileでは、Amazonギフト券が最大8,500円分もらえるキャンペーンを実施中です。以下のページからの申し込み限定でキャンペーンが適用されるため、逃す手はありません。終了日は未定なので実施中の今がチャンスです!
申し込みの途中でブラウザを閉じると、キャンペーンが適用されないことがあります。閉じないように注意しましょう。
- キャンペーン内容
- 対象リンクからDMM mobile新規申し込みで最大8,500円分のAmazonギフト券プレゼント!
- データSIM(3GB〜):5,000円分
- 通話SIM(3GB~):8,500円分
- 対象条件
- キャンペーンページの「お申し込みはこちら」ボタンから初回申し込みをすること
- 申し込み完了後に請求料金の初月支払いをすること
- キャンペーン期間
- 終了日未定
DMM mobileでは「新規契約手数料0円!お得にスタートキャンペーン」として、通常は3,240円の新規契約手数料が無料になるキャンペーンを実施しています。
- キャンペーン内容
- キャンペーン期間内の新規申し込みで、通常は3,240円の新規契約手数料が無料
- キャンペーン対象
- キャンペーン期間内に新規申し込みをして、初回基本料金の起算日を含む月を1カ月目として3カ月目の月末時点で契約を継続している方
- キャンペーン期間
- 2018年8月31日(金)15:01~2018年11月6日(火)23:59
- キャンペーンの注意点
- 本キャンペーンの申し込みはお1人様1回限りとなります。
- 初回決済時に新規契約手数料3,240円が割引されます。
- 規定の期間内に解約をしてキャンペーン対象外となった場合は手数料分の3,240円が後日請求されます。
満足度別!DMMモバイル利用者の評価と口コミ
DMM mobile利用者に全体評価の満足度を「とても満足」「やや満足」「どちらともいえない」「やや不満」「とても不満」の5項目から選択してもらい、その満足度を回答した理由を聞きました。料金や通信速度などそれぞれの項目への評価の点とあわせて口コミをまとめて紹介します。
DMM mobileを利用している人がどのようなところに満足をして、どのようなところを不満に感じているのかを確認してみましょう。
満足度の理由についてのコメントは原則として原文のまま(明らかな誤字脱字、句読点のみ修正)掲載しています。
「とても満足」と回答したDMMモバイル利用者の評価と満足度の理由
キャリアの時と同じように何不自由なく使えているので。
料金が安いため。
満足している。
安いので。
「やや満足」と回答したDMMモバイル利用者の評価と満足度の理由
ドコモよりだいぶ安い。
安いが安定性は今ひとつ、とはいえ使えないレベルではないので満足している。
価格とのバランスを考えた場合、妥当な内容と思われます。
特になし。
料金が安い。地下鉄ではデータ通信が思うようにいかない時があるが、月々の費用を考えると許容できる。
価格の安さだけで選んでいるので、価格だけは満足している。通信が遅いと感じたことは無いが、もっと速いのを知らないだけ気がするので、やや満足くらいにした。
格安SIMの中でも安い方に入ると思うから。
料金面、実用的に問題がない。更なる低価格化を期待。
安い。
安くて通信速度も速いから。
続けても良いと思うため。
解約したので。
まあまあ。
まぁ、安いから、大抵のことは自分でやらなきゃ、という感じ。
使っていて不便を感じない。
維持費が安いので満足。
不満がないから。
wifiでの利用が多く、データ通信SIMの利用頻度が少ないため、満足度の実感がなく評価が難しい。
DMMポイントの利用期限が短すぎる。高速通信時でも上手くつながらないことがある。
料金は安いが、ポイントの使い勝手が悪い。
料金がかなり安い割にはこれといった不満が無く無難に使えるからです。
価格がいちばん!
速度がもう少し速いと嬉しい。
通話品質やサポートは使った事が無いのでわからないが、サービス内容は評価出来るものがある。
通信は安い通話は安くないので、ソフトバンクのガラケーと併用。ポイントが付いてくるが1ヶ月で消えるため、貯めたり出来ないし、使い道もない。ポイントが貯まるとパケットに変えられるとかだと良いが、ゲームの購入とか、全く興味がない分野しか使えない、意味のないモノ。
とりあえず満足。他社の使用経験がないので比較したうえでの満足度ではない。
通信速度が安定している。
電話の待ち受けがほとんどなので特に不満はない。
データ通信のみで速度を気にしないなら、使い放題でやすいのがいい。
毎日使うわけでは無いので料金の安いのが一番です。多少通信速度が遅いのはしょうがないかな。
安いから。
「どちらともいえない」と回答したDMMモバイル利用者の評価と満足度の理由
価格は安いが遅くなる事があるので。
ほぼ満足。
通信が不安定。ポイントの期限が短い。
値段の割にちゃんと使えるところは評価しているが、いかんせん、お昼時間にとんでもなく低速になるのはいただけないので。
料金設定は適切だと感じているが、夜間混雑時の通信が不安定なので。
特に問題なしというレベル。
wifiでは問題ありませんが、外出時、速度が遅いのが難点。
こんなものだと思うので。
料金は安いが、通信速度が遅い。
価格の割に速度が速い。
「やや不満」と回答したDMMモバイル利用者の評価と満足度の理由
通信がとぎれとぎれで遅くなることもしばしばあるから。
スマホ自体の能力に問題が…。
利用通信量と料金の兼ね合いが悪いと思う。他社のサービスと比較してさらなるお得になるプランなど、随時変更していくべきだと思うから。
とにかく遅い。
高速データ通信のスピードに不満。WEB出力が遅過ぎ、送信(下り)のもたつきが頻繁に発生など。
「とても不満」と回答したDMMモバイル利用者の評価と満足度の理由
今回の調査では全体評価を「とても不満」としたDMM mobileの利用者はいませんでした。
DMMモバイルの口コミ・評判は安い料金が高評価
DMM mobileが業界最安値をアピールしているとおり、DMMモバイルの口コミ・評判でも月々の支払い料金の安さを評価する声が多くあがりました。一方で通信速度に関してはやや不満に感じている人もいるようなので、どれくらいの通信速度が必要なのか、スマホを何に使いたいのかを契約前に検討したほうがいいでしょう。
総合的な満足度で「とても不満」と回答している人がいなかったことから、料金に対してバランスのとれたサービスが提供されているとも言えそうです。しっかり口コミを読んで、納得して契約すれば不満を感じることは少ないでしょう。