U-mobileでiPhoneをフルに使ってみたレビュー|U-mobile for iPhoneも紹介

iPhone SEに格安SIMであるU-mobile(ユーモバイル)のUSEN MUSIC SIMを入れて2週間ほど使ってみました。U-mobile(ユーモバイル)の無制限通信と、iPhone SEという高スペックスマホの相性はなかなかに良さそうです。実際に使ってみた感想と一緒にレビューしてみたいと思います。
この記事の目次
iPhone SEをU-mobileでレビューしてみました。この春に発売されたiPhone SEは待望の4インチモデルですね。そして格安SIMを販売する「U-mobile」(ユーモバイル)のUSEN MUSIC SIMはLTE使い放題なので、このiPhone SEとLTE使い放題のU-mobileを組み合わせるとかなり使いやすいです!
今回はそんなiPhone SEをU-mobileのUSEN MUSIC SIMで使ってみた感想をお伝えします。
サムネイル画像の出典:Apple
iPhone SEをU-mobileで使うと?
今回はiPhone SEを格安SIMのU-mobileで使ってみました。
U-mobileのSIMプラン
格安SIM「U-mobile」のプランは以下の通りです。LTE使い放題が注目を集めますが、「ダブルフィックス」と呼ばれる二段階定額を取り入れているなど、それ以外のSIMプランでも使いやすさには定評のある格安SIMです。docomo系MVNOなので通信可能エリアもとても広いです。
U-mobile プラン表
プラン | データ専用 | データ専用+SMS | 通話プラス | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1GB | 790円 | 940円 | - | 1GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
3GB | - | - | 1,580円 | 3GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
5GB | 1,480円 | 1,630円 | 1,980円 | 5GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
U-mobile MAX 25GB | 2,380円 | 2,530円 | 2,880円 | 25GB/月 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
ダブルフィックス (~3GB) | 1GB以下:680円 1GB~3GB :~900円 | 1GB以下:830円 1GB~3GB:~1,050円 | 1GB以下:1,480円 1GB~3GB:~1,780円 | 1GB以下 1GB~3GB | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
USEN MUSIC SIM | - | - | 2,980円 | 無制限 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
U-mobile for iPhone | - | - | 2,980円 | 無制限 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
LTE 使い放題 | 2,480円 | 2,630円 | 2,980円 | 無制限 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
LTE 使い放題2 | - | - | 2,730円 | 無制限 | 下り最大988Mbps 上り最大75Mbps | 1枚 |
U-mobileは株式会社U-NEXTから独立した会社なのですが、U-NEXT光とのセット割引やU-NEXTで使えるポイントの付与など、U-NEXTのサービスと提携した特典が得られるのも魅力の一つですね。
U-mobileのUSEN MUSIC SIMとは?
出典:U-mobile
今回レビューで使用したのはUSEN MUSIC SIMです。端的に言えばLTE使い放題プランとUSENが提供している「スマホでUSEN」がセットになったプランです。音楽を楽しむことができる「スマホでUSEN」を通信容量を気にすることなく使い倒せるのはとても魅力的ですね。もちろん無制限通信のSIMプランなのでU-NEXTやYoutubeなど動画サイトをスマホで楽しむこともできます。
こちらのUSEN MUSIC SIMは3,218円/月(税抜き:2,980円/月)で利用できます。スマホでUSEN自体は529円/月のオプションとして他のプランに足すこともできます。
USEN MUSIC SIMについては「スマホでUSEN」で音楽聴き放題!USEN MUSIC SIMをレビューの記事もご覧ください。
iPhone SEをU-mobileで使ってみたレビュー
ではiPhone SEをU-mobileで利用してみた感想を述べていきます。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
U-mobileの通信速度は?
まず通信速度を計測してみましょう。スピードテストにはSIMチェンジのレビュー記事でもお馴染みのOokla「Speedtest.net」アプリを利用しました。
平均してみるとデータ通信速度は下り(受信)が2Mbps~3MBpsでしょうか?以前にU-mobileレビューした際は通信速度が0.5~1Mbpsと決して速くなく無制限通信の良さが活きてこなかったので、今回も通信速度に正直あまり期待をしていなかったのですが、Youtubeなどの動画サイトを閲覧していてもラグもなく楽しめる速度でした。アプリのインストールでデータ通信をする際も数分で完了しますし、U-mobileの通信環境は向上を重ねているようですね。
キャリアとの料金比較
約2週間ほど使ってみましたが、「ネット使い放題・音楽聞き放題・通話も安い(U-CALL利用)」という恵まれたスマホ環境をiPhone SEで実現できたので使い心地は良好、満足度は非常に高いです!
スマホのスペックが高ければ高いほど、無制限通信との相性や使い心地も高まっていくと思うので、その点ではU-mobileとiPhone SEの組み合わせはかなり優秀なのではないでしょうか?
ちなみに筆者は普段iPhone 6sの64GBモデルをキャリア契約(Softbank)で使っています。端末代金を含めて月々のスマホ料金は1万円ほど。さらにパソコン用にUQモバイルのWiFiルーター(4730円/月)も利用しているので、実は1万5,000円/月とかなりの額を通信費に費やしています。ちょっとプランの組み合わせ的には無駄が多いですよね。
一方で、U-mobileのUSEN MUSIC SIMは先ほど紹介したように3,218円/月。iPhone SEのような最新のスマホと一緒に支払っても5,000円~6,000円ほどで落ち着くでしょう。月々の支払いが半分以下に抑えられるのは格安SIMの絶対的な強味ですよね。
速度制限など、通信速度はまだ不安定かも?
一方でU-mobileを使ってみて不便な点もありました。短期間に大量のデータ通信を行った際に発生する速度制限です。使い放題の恩恵があるとついつい大量のデータ通信をしてしまいがちで、以前は筆者もよく速度制限を受けていました。実はU-mobile公式サイトでは通信制限を受ける目安を公表していません。正確な目安は現状では分かりませんが3日で1GB超くらいがボーダーラインでしょうか?今回使用したUSEN MUSIC SIMは無制限通信を謳っているプランではありますが、短期間の大容量通信には気を付けたほうがよいでしょう。
また上の画像では下り速度が1Mbpsを切っているときもありますね。(このときは電車の中で測定しています。)キャリアの通信速度と比べると当たり前の話かもしれませんが、時間帯や場所によって通信速度が振れ幅があることも覚えておきましょう。
U-mobile for iPhone登場。iPhone 7/7 Plus国内発売に合わせて開始
U-NEXTは、iPhone 7/7 Plusの国内発売に合わせて「U-mobile for iPhone」という新プランを開始します。U-mobile for iPhoneは既存の「通話プラス LTE使い放題」と端末保証がセットになったお得なプランになっています。
- U-mobile for iPhoneの概要
- ベースプラン:通話プラス LTE使い放題
- セット内容:つながる端末保証by U-mobile / U-NEXTポイント600p
- 登録事務手数料:3,000円
- 月額料金:2,980円/月
- 通話料金:20円/30秒
つながる端末保証 by U-mobileがセットで、月額料料金はそのまま
iPhone用プランで提供するからには何らかのお得感が必要ですが、U-mobile for iPhoneでは「つながる端末保証 by U-mobile」が月額料金に組み込まれています。通常500円/月の追加料金がかかりますが、本来の通話プラスLTE使い放題と同じ基本料金で使えるのが一つのポイントになっています。
保証内容は「修理1回につき上限5万円、最大年2回、指定のメーカー修理が可能」となっており、かなりの金額がカバーされます。対象端末は該当プラン契約時点で「過去3年以内に発売されたiPhone端末」となっており、iPhone 7/7 Plusに合わせてプランが開始しますが、特別新機種のみに限定していないようです。免責事項などの詳細は後日公式ウェブサイトで発表されるとのことなので、開始前にチェックしておくと良いでしょう。
U-NEXT WiFiが無料で使えるように
U-mobile for iPhoneには公衆無線LANサービスの「U-NEXT WiFi」が含まれており、契約ユーザーは8万2000以上のWiFiスポットを外出先で利用可能です。
※U-NEXT WiFiは2019年8月31日でサービスを終了いたしました。
出典:U-mobile
通話プラスLTE使い放題がベースとなっているので月間の通信容量は無制限ですが、U-mobileの使い放題プランは通信速度で一部ユーザーから指摘されている部分もあり、時間帯によっては十分な速度が出ないこと、また短期間に大容量の通信を行った場合の速度制限なども既定値非公表ながら存在するとしており、場合によってはLTEの月間データ容量無制限のメリットを享受できない可能性もあります。
そういった場合に対策として使えるのがU-NEXT WiFiです。外出先でWiFiインターネットを繋げばモバイルデータ通信を消費しなくなりますし、うまく活用すればその分短期間・大容量のデータ利用による制限や混雑時の速度制限も回避できるでしょう。
(ちなみにU-NEXT WiFiは回線品質に定評のあるIIJとコラボした「U-mobile PREMIUM」でも使えるようになっています。より通信速度を重視する方は、こちらを選んでも良いかもしれません。)
月額料金が最大3か月無料・キャッシュバックも
プラン開始時のキャンペーンとして、期間内の申し込みで「最大3か月間の月額基本使用料の無料特典」「5,000円キャッシュバック」があります。内容は以下をチェック。
- 特典1:利用開始月を含む最大3か月間、月額基本使用料が無料
- 特典2:利用開始6か月後に、5,000円キャッシュバック
- 期間:平成28年10月31日までに申込、平成28年12月31日までに利用開始
U-mobileでiPhone SEをフルに使ってみた【レビュー】まとめ
iPhone SEをU-mobileで使ってみた感想をまとめます。iPhone SEはかなり高スペックのスマホですがデータ容量を使い切り、通信速度を制限されてしまうとスペックを満足に活かせませんよね。しかしLTEの無制限プランがあるU-mobileなら問題なさそうです!
かつては通信速度が低評価だったU-mobileですが、通信速度は着実に向上しているようです。
公式サイト:U-mobile
キャリアで契約するよりも通信料金がとってもお得ですし、これからは格安SIMを使ってみませんか?自分に合った格安SIMは下記のSIMチェンジプラン診断で見つけましょう。