auで新型iPhoneを予約する方法|予約の確認やキャンセル方法も紹介

auで最新のiPhone在庫状況や入荷状況を確認して予約する方法をまとめました。予約したiPhoneのキャンセルはできるのか、またその方法は?auのオンラインショップなら簡単に手続きができます。店頭に並ばなくても最新のiPhoneを手にいれましょう。
この記事の目次
iPhoneを購入しようと思ってauショップに行ったのに、最新機種が在庫切れだったという経験がある人もいるのではないでしょうか。
iPhoneは日本で絶大な人気を誇る端末のため、新型の発売日当日は店舗に長蛇の列ができてしまい、購入希望者は長時間待たされることがあります。
auでiPhoneをスムーズに購入したいなら、事前に予約しておくことがおすすめです。あらかじめ予約しておけば、発売日に自宅でiPhoneを受け取ることができるのです。
この記事では、auでiPhoneを予約する方法や流れ、注意点を解説し、在庫状況・入荷状況の確認方法、予約をキャンセルする方法なども併せて解説していきます。
最新iPhone 13シリーズの情報を詳しく解説した記事がありますので、併せてご覧ください。
auで最新のiPhoneを予約する方法
auで新型iPhoneを予約するには、オンラインとショップの2通りの方法があります。ここでは、auでiPhoneを予約する方法ごとの流れ、注意点やメリットについて解説していきます。
au オンラインショップで予約
まずはauのオンラインショップで予約する方法、メリットについて紹介します。
【自宅で受け取る場合の流れ】
- auのホームページ(iPhoneを予約・購入する)から「自宅で受け取る」を選択して申し込む
- 申し込み完了後に、受付完了メールが届く
- 予約商品発送後に、発送予定メールが届く
- 自宅に予約商品が郵送されてくる
【店舗で受け取る場合の流れ】
- auのホームページ(iPhoneを予約・購入する)から、「店舗で受け取る」を選択して申し込む。
- 予約申し込み完了後に、予約完了メールが届く。
- 予約商品が用意できたら、店舗からメールか電話で連絡がくる。
- 直接店舗に行き、購入の手続きを行う。
au オンラインショップで予約するメリット
auオンラインショップでiPhoneを予約すれば、店舗のような待ち時間が発生しません。自宅受取を選択すれば時間を無駄遣いしません。
また、店舗では手数料が請求されますが、auオンラインショップでは不要です。2,750円(税込)以上購入する場合は送料もかからず、日本全国どこに住んでいても無料で郵送してくれます。
オンライン予約の場合、iPhoneの初期設定を自分で行う必要がありますが、説明書もあるのでスマホを普通に操作できる方であればそこまで難しくはありません。
au オンラインショップで予約する場合の注意点
au オンラインショップでは、新規・MNPによる乗り換えの場合、自宅受取しか選択できません。
店舗受取を選んだ場合は、iPhoneをスムーズに受け取るために、データのバックアップや必要書類を準備する必要があります。
また、auオンラインショップに下取りを依頼すると、郵送キットで機種を郵送する必要があるため、機種変更のときに下取り分の値引きを受けることができません。
さらに、利用者が未成年者の場合はオンラインショップを利用できないため、直接ショップに行く必要があります。
auショップで予約する
auショップで予約をする方法を紹介します。
【auショップで予約する流れ】
- 最寄りのauショップに行く
- スタッフにiPhoneの予約がしたいことを伝える
- 名前や電話番号などの情報を伝える
- 予約の控えが発行されるので受け取ったら予約完了
- 予約したiPhoneが入荷するとauショップから連絡がくる
- auショップに行き、予約したiPhoneを受け取る
auでiPhoneの在庫状況・入荷状況を確認する方法
auではオンラインショップやショップの在庫状況、オンラインショップの入荷状況を確認できます。
ここでは、auでiPhoneの在庫状況や入荷状況を確認する方法について解説していきます。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
在庫状況をau オンラインショップで確認する方法
在庫状況をau オンラインショップで確認する手順は次の通りです。
- auオンラインショップにアクセスする。
- メニューボタンから在庫を調べたい機種を選択する。
- 在庫の有無が表示される。
在庫状況の表示の意味についてまとめました。
在庫あり | 十分に在庫があり、すぐに購入できる |
---|---|
残りわずか | 在庫はあるが、いつなくなるかわからない タイミングによっては在庫切れになる |
在庫なし | 購入できない |
予約内容をau オンラインショップで確認する方法
au オンラインショップでは予約完了後に予約内容を確認することも可能です。予約内容を確認する方法は機種変更の場合と新規契約・MNPの場合で異なります。
【機種変更の場合】
- au オンラインショップにアクセスする
- 「ご注文履歴」を選択する
- 「機種変更でご予約・お申し込みもしくは、ログインしてオプション品を購入されたお客さま」にチェックを入れる
- 予約で使用したau IDでログインを行う
- Myページから「ご注文履歴をみる」を選択
- 注文履歴の一覧が表示される
【新規契約・MNPの場合】
- au オンラインショップにアクセスする
- 「ご注文履歴」を選択する
- 「新規または他社からの乗換え(MNP)でご予約・お申し込みもしくは、ログインせずにオプション品等をご購入のお客さま」にチェックを入れる
- 注文番号とパスワードを入力して、「ご注文履歴を表示する」を選択する
- 注文履歴が表示される
入荷状況をau オンラインショップで確認する方法
入荷状況をau オンラインショップで確認する手順を紹介します。
- auオンラインショップにアクセスし、au IDでログインを行う
- マイページの「ご注文履歴を見る」を開いて注文状態を確認する
- 「本申込待ち」となっていれば在庫が確保されている状態のため、3日以内に本申込を行う
在庫状況をauショップに直接問い合わせるには
auショップでiPhoneを購入したいと考えている場合、事前に電話で在庫状況を問い合わせるのがおすすめです。
auの公式サイトからauショップ検索を行えば、簡単に最寄りのauショップの電話番号を調べられます。iPhoneを取り置きできるかどうかは、個々のauショップによって対応が異なります。
そのため、取り置きが可能か店舗のスタッフに確認してみるとよいでしょう。
auで在庫確認する方法をこちらの記事で詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。
auで予約したiPhoneのキャンセル・変更方法
auで予約したiPhoneはキャンセル可能です。また、発送前と発送後でキャンセルの方法が異なります。
ここでは、auで予約したiPhoneのキャンセル・変更について解説していきます。
au オンラインショップで予約をキャンセルする手順
au オンラインショップで予約したiPhoneは、発送前であれば、オンラインショップでキャンセルの手続きが可能です。
- au オンラインショップにアクセスする
- 「ご注文履歴」を選ぶ
- 機種変更の場合はau IDで、新規契約・MNPの場合は注文番号とパスワードを入力してログインを行う
- 「ご予約のキャンセル」を選択して、予約のキャンセルを確定する
なお、パスワードの入力を3回間違えると翌日まで利用できなくなってしまうので、パスワードはよく確認してから間違いのないようにしましょう。
auお客様センターに電話してキャンセルする方法
商品発送前であればau オンラインショップでキャンセルできます。
しかし、発送後の場合はauオンラインショップでは手続きできないため、auお客様センターにキャンセルの電話をする必要があります。
発送済みの商品をキャンセルしたい場合はauお客様センターに問い合わせてみてください。
- 一般電話の場合:0077-7-111(無料)
- auの携帯電話の場合:157(無料)
なお、キャンセルした商品を返送する際に発生する送料については、予約をした人が実費で負担する必要があります。
auショップで予約したiPhoneをキャンセルする方法
auショップで予約したiPhoneは、予約したショップに行くか電話でキャンセルが可能です。
ただし、間違いを防ぐために来店を求めるショップもあります。来店を求められた場合は、発行された予約の控えを持参し、直接ショップに行ってキャンセルの手続きを行ってください。
iPhoneの予約内容の変更はメールアドレスのみ
予約内容で変更できるのは登録した連絡用のメールアドレスのみです。
色や容量、申し込み区分(機種変更や新規契約)、契約名義、受取希望の店舗など、それ以外の予約内容は1度予約すると変更できません。
どうしても変更したい場合は、一旦予約をキャンセルしてから再び予約する必要があります。
iPhone予約の自動キャンセルについて
auでは、本申込メールを受信してから3日以内に本申込手続きを行わない場合、自動で予約がキャンセルされるようになっています。
本申込メールの確認が遅れたり、申し込み手続を忘れてしまった人は予約が勝手にキャンセルされてしまうので注意が必要です。
また、3日間放置すれば自動でキャンセルされますが、予約をキャンセルすることが決まっているのであれば、他の人のことも考えて早めにキャンセル手続きをしましょう。
auで最新のiPhoneを予約するならオンラインがおすすめ
auショップでiPhoneを予約すると、実機を目で見て確認できたり、スタッフにわからないことを質問できますが、時間帯によっては混雑が予測されます。
店舗に足を運ぶ場合も来店予約を取ることで待ち時間を短縮できます。
auオンラインショップを利用すれば、Web上で予約手続きが完結するので、周囲や時間を気にすることなくiPhoneを予約できます。
また、auオンラインショップは送料も無料で手数料もかからないため、auショップで予約するよりもお得にiPhoneを購入できます。