ソフトバンクで新型iPhone 13を予約しよう|オンラインショップでの手続きがおすすめ

ソフトバンクで新型iPhone 13の予約はできるのでしょうか。この記事ではソフトバンクでiPhone 13を予約する方法や必要なものや、予約に関する気になる疑問を紹介していくので、新モデルの予約購入を検討している人は必見です。
この記事の目次
ソフトバンクの場合、これまではiPhoneの新モデルの発売に先駆けて、ソフトバンクショップやオンラインショップでの予約を受け付けていました。
しかし、現在は諸般の影響により、ソフトバンクショップの営業時間の短縮やサービスの縮小を強いられているため、オンラインショップでの予約がおすすめです。
この記事では、ソフトバンクのオンラインショップで新型iPhoneを予約するメリットや手順などを紹介していきます。
iPhone 13の購入を検討している人は、この記事を参考にしてスムーズに手に入れましょう。
2021年 最新iPhone 13シリーズの販売時期はいつ?
出典:Apple
現地時間9月14日午前10時(日本時間9月15日午前2時)にApple Eventが開催、iPhone 13の発売が発表されました。
- 発表日:9月15日
- 予約開始:9月17日
- 発売開始:9月24日
iPhone 13シリーズの詳細なスペックや価格を解説した記事がありますので、併せてお読みください。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
新作iPhone 13の予約はソフトバンクオンラインショップがおすすめ
新型iPhone 13が発売されたら、できるだけ早く手に入れたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
しかし、ソフトバンクショップやApple Storeに開店前から並んでも、必ずしも手に入れられるとは限りません。
ソフトバンクでiPhone 13を確実に手に入れるためには、オンラインショップでの予約がおすすめです。ソフトバンクのオンラインショップを利用すると、数多くのメリットがあります。
オンライン予約のメリットは4つ!デメリットは1つだけ
オンラインショップでiPhone 13を予約する場合、ソフトバンクショップと異なり実物を手に取って確認できないことがデメリットです。
しかし、考えられるデメリットはこの1つのみだけで、オンラインショップを利用したほうがメリットが多いといえるでしょう。
それではオンライン予約のメリットについて詳しく紹介していきます。
オンライン予約のメリット | 詳細 |
---|---|
いつでも予約できる | 24時間いつでも受付 自分が好きな時間に手続きできる |
配送先を指定できる | 配送先の指定は自宅とソフトバンクショップのいずれか 自宅に指定すると商品が届くのを待つだけ |
商品の送料が無料 | 配送料は全国どこでも無料 代引手数料も無料 |
オプションサービス加入の勧誘がない | ソフトバンクショップだとオプションサービスへの加入を勧められる場合がある オンラインショップは対面ではないため、セールスを受ける必要がない |
24時間いつでも予約できる
営業時間に限りがあるソフトバンクショップに比べると、オンラインショップは24時間いつでも予約できることがメリットです。スマホだけでなく、パソコンやタブレットといった様々な機器からアクセスできます。
オンラインショップは端末の予約や機種変更だけでなく、住所変更や料金プランの変更といったほとんどの手続きが行えます。
配送先を自宅に指定できる
オンラインショップで予約した場合、端末の配送先を自宅とソフトバンクショップのいずれか選択できます。配送先を自宅に指定した場合、ソフトバンクショップの営業時間内に行く必要がないので便利です。
また、自宅での受け取りを指定するとお得な特典が受けられるのでおすすめです。
商品の送料が無料
オンラインショップで予約した場合、商品の配送料は基本的に無料です。オプション品のみを購入した場合は5,000円以上に限って送料無料になります。
また、支払い方法を代引に指定した場合にかかる、代引手数料も無料になるのでお得です。
オプションサービス加入の勧誘を受けなくてよい
ソフトバンクショップの場合、オプションサービスへの加入を勧められることがあります。
一方でオンラインショップではスタッフと対面販売ではないため、各種サービスの勧誘を受けることはありません。
オンライン限定で実施中のキャンペーンも知っておこう
ソフトバンクでは、ソフトバンクショップやオンラインショップで利用できる様々なキャンペーンを実施しています。
オンラインショップ限定キャンペーンもあるため、適用条件を満たせばオンラインショップで予約した方がお得になるケースもあります。現在、オンラインショップ限定で実施されているキャンペーンはWeb割です。
Web割は他社からの乗り換えが対象で、端末代が21,600円割引されるキャンペーンです。
キャンペーン対象のiPhone
- iPhone 13シリーズ
- iPhone 12シリーズ
- iPhone SE
- iPhone 11シリーズ
対象機種にはiPhone 13シリーズも含まれます。最新モデルをお得に購入できるチャンスなので、この機会を見逃さないようにしましょう。
キャンペーン期間は2020年3月12日からスタートしており、終了日は未定です。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
ソフトバンクオンラインショップでiPhone 13を予約する方法
オンラインショップでiPhone 13を予約する場合、IDやパスワードが必要ないので誰でも利用できるので便利です。
iPhone 13は予約専用ページが設けられる予定です。
ここでは、ソフトバンクのオンラインショップでiPhone 13を予約する方法を順に紹介していきます。
予約専用ページにアクセス
まずは、ソフトバンク公式ホームページ内に設けられている予約専用ページにアクセスしましょう。
端末代の支払いや料金プランが気になる場合は、料金シミュレーターで支払い目安を確認しておくことをおすすめします。
料金シミュレーターでは初月、2~7ヶ月、8ヶ月以降といった3つのタイミングでの支払い目安が確認できるため、料金プランを検討する際に役立ちます。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
契約種別や受取り方法の選択
予約専用ページにアクセスしたら、次の項目から希望する手続きを選択します。
- 機種変更
- 新規契約
- MNP(他社からの乗り換え)
次は年齢を選択する画面に移り、続けて商品の受け取り方法を指定します。
商品は自宅とソフトバンクショップのいずれかで受け取れますが、契約者が未成年の場合はソフトバンクショップでの受け取り限定です。
端末と支払い回数選択画面に進み、希望する端末の機種やカラー、容量を選択します。支払い回数は、24回払いと48回払いの2種類です。
容量を選択すると、端末代と適用される特典が表示されるため、適用条件などを確認しておくとよいでしょう。
予約情報の入力と確認
予約情報入力画面では、次のような項目を入力していきます。
- 氏名(フリガナ)
- 生年月日
- 性別
- 連絡先電話番号
- メールアドレス
これらの情報は、My Softbankにログインすると入力後の確認画面に遷移します。入力内容を確認して間違いがなければ、「予約する」をタップして仮申し込みを完了させましょう。
仮申込み完了後は本申込みメール待ちとなる
仮申し込みはあくまでも仮であるため、予約が確定したわけではありません。仮申し込み完了後は、本申し込みが必要です。
万が一入力内容に間違いがあった場合は、仮申し込み完了時に発行された予約番号を使って情報の変更やキャンセルが行えます。
ソフトバンク側で商品を入荷すると本申し込みの案内メールが通知されるため、しばらく待っておきましょう。
商品が入荷したら本申込み手続き
本申込みの案内メールが届いたら、本申し込み手続きを行います。画面の案内にしたがって手続きを進めていきましょう。
本申し込みでは主に料金プランや商品の配送先を選択します。なお本申し込みには期限があるため、早目の手続きが必要です。
本申し込み完了後は申し込み受付メールが通知され、ソフトバンク側で審査が行われます。新規契約の場合は本人確認書類の提出が必要です。
加入審査の通過と商品を待つ
本人確認書類を提出後は、ソフトバンクから審査結果を待ちます。
詳しい審査基準は明らかにされていませんが、ソフトバンクで未払いがあったりブラックリストに載っている場合は厳しいといえます。
毎月のスマホ代をきちんと支払っている人であれば、審査に通過するケースがほとんどです。無事に審査に通過したら商品が出荷され、出荷を知らせるメールが届きます。
受け取り方法について
ソフトバンクで予約した商品の受け取り方法は、自宅とソフトバンクショップのいずれかです。
自宅受取りにした方がお得
商品の受け取りは自宅での受け取りが条件のキャンペーンがあるため、自宅での受け取りをおすすめします。
ソフトバンクでは、2020年4月21日から自宅での受け取りを条件に事務手数料が無料になるキャンペーンを実施中です。通常であれば事務手数料は3,000円かかるため、お得に乗り換えできます。
初期設定などが不安なら店舗受取りもあり
商品を自宅で受け取る場合、初期設定を自身で行う必要があります。初期設定に不安がある人は、ソフトバンクショップでの受け取りを検討しましょう。
ソフトバンクショップで商品を受け取る場合、スタッフが初期設定してくれるので安心です。
受け取りの際は「本人確認書類」と「申し込み完了メール、または画面のスクリーンショット」が必要のため忘れずに持参しましょう。機種変更の場合は利用中の端末も必要です。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
新作iPhone 13を予約するときに必要なもの
ソフトバンクでiPhone 13やAndroidといった端末を予約する際には、本人確認書類などの準備が必要です。準備するものは、次のように手続き内容に応じて異なります。
手続き内容 | 予約するときに必要なもの |
---|---|
機種変更 | 既存のMy Softbankアカウント 携帯電話番号と暗証番号 上記のいずれか |
機種変更以外 | 運転免許証やパスポートといった本人確認書類 クレジットカード、またはキャッシュカード 乗り換えの場合はMNP予約番号も必要 |
機種変更はMy Softbankのアカウント情報
機種変更の場合は、「既存のMy Softbankアカウント」か「携帯電話番号・暗証番号」のいずれかがあれば手続きが可能です。
My Softbankのパスワードを忘れた場合は、電話番号と暗証番号を入力するとSMSでパスワードが送信されます。
機種変更以外で必要なもの
新規契約と他社からの乗り換えの場合は、「本人確認書類」と「 クレジットカードまたはキャッシュカード」が必要です。
本人確認書類は運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどがあげられます。顔写真付きの書類がない場合は、「健康保険証+公共料金の明細」などの組み合わせでも問題ありません。
クレジットカードやキャッシュカードは、支払い手続きの際に必要です。
乗り換えの場合はMNP予約番号の受取りもしておこう
電話番号を変えずに他社から乗り換える場合、MNP予約番号の取得が必要です。MNP予約番号は、契約中の携帯電話会社で手続きしなければなりません。
携帯電話会社によって手続き方法が異なりますが、オンラインショップや店舗で受け付けている場合がほとんどです。
また、MNP予約番号には取得日を含めた15日の有効期限が設けられています。そのため、MNP予約番号を取得後は早目の手続きをおすすめします。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
ソフトバンクでの予約に関する疑問点まとめ
ソフトバンクで初めて端末を予約する場合、様々な疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。ここでは、予約に関する疑問点を3つ紹介していきます。
疑問点 | 回答 |
---|---|
予約状況の確認方法 | 「お申し込み内容の確認・変更ページ」で確認できる 申し込み完了メールに記載された受付番号が必要 申し込み受付完了メールに記載された専用URLにアクセスすることでも確認できる |
商品が届く日数 | 機種変更や新規契約といった手続き内容によって日数の目安が異なる 基本的に在庫が確認されてから2~3営業日程度が目安 |
予約した商品のキャンセル方法 | 期限内に本申し込みをしなければ自動的にキャンセル扱いとなる 「お申し込み内容の確認・変更ページ」でキャンセルできる カラーや容量を変更する場合も一旦キャンセル手続きが必要 |
予約状況の確認方法は?
予約状況は「お申し込み内容の確認・変更ページ」から確認できます。確認の際は、申し込み完了メールに記載された受付番号が必要です。
このほかにも申し込み受付完了メールに専用URLが記載されており、アクセスすることで予約状況を確認する方法もあります。
商品はどれくらいで届く?
ソフトバンクでは、次のように手続き内容によって商品が届く目安が異なります。
- 機種変更:申し込みから2~3営業日程度
- 新規契約:出荷完了から3営業日程度
- 乗り換え:出荷完了から3営業日程度
このように、商品が届くのは基本的に在庫が確認されてから2~3営業日程度が目安です。
予約した商品のキャンセル方法は?
商品の予約は仮申し込みを経て本申し込みの手続きが必要です。そのため期限内に本申し込みをしなければ自動的にキャンセル扱いとなります。
手続き内容に関わらず、オンラインショップで予約をキャンセルする手順は次の通りです。
- 「お申し込み内容の確認・変更ページ」にアクセス
- 申し込み受付番号の入力、またはMy Softbankでログイン
- 「ご予約内容の確認・キャンセル」をタップ
- 予約番号を入力
- 「お申し込みをキャンセルする」をタップ
- 「キャンセルを確定する」をタップ
商品自体のキャンセルだけでなく、カラーや容量を変更する場合も一度キャンセル手続きをする必要があります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhone 13はオンラインでゲットしよう
ソフトバンクの場合、iPhone 13の予約はソフトバンクショップとオンラインショップのどちらかで手続きできます。
自身が好きな時間にいつでも手続きできることに加えて、オンライン限定のキャンペーンも実施されているため、オンラインショップでの手続きがおすすめです。
手続きは仮申し込みと本申し込みの2段階が必要です。本申し込みしないと自動的にキャンセル扱いとなるため、本申し込みを忘れないようにしましょう。