QTモバイルでiPhoneを利用する方法を徹底紹介|お得にキャンペーンも解説

福岡で光インターネットサービスの事業を行う会社、BBIQが手がけるMVNOのQTmobile(QTモバイル)。ドコモ回線、au回線、そしてソフトバンク回線を利用したプランを提供するということで注目が集まっています。この記事では、そんなQTmobile(QTモバイル)でiPhoneを利用する方法を説明します。
この記事の目次
洗練されたデザインのカッコよさと使い勝手の良さで人気のiPhone。格安SIMに乗り換えてもiPhoneを使い続けたいと思う人も多いと思います。この記事では、iPhoneも販売している格安SIM会社、QTモバイルでiPhoneを利用する方法を紹介します。

▼SIMチェンジではおすすめの格安スマホ・格安SIMを比較しご紹介しています。ぜひご一読ください。
QTモバイルってどんな会社?
出典:QTモバイル
iPhoneの利用方法を紹介する前に、まずはQTモバイルがどのような会社かを紹介したいと思います。
QTモバイルの特徴
QTモバイルは、福岡で光インターネットサービスの事業を行う株式会社QTnet(旧・九州通信ネットワーク株式会社)によって運営されているMVNOです。福岡に2店舗、実店舗も持っている会社です。もちろん、申し込みは日本全国どこからでも、ネットを通じて行うことができます。
特徴としては、ドコモ回線を利用したDタイプとau回線を利用したAタイプの2つを選べるということ。また、2018年の2月1日からは、ソフトバンク回線を利用したSタイプも利用できるようになる予定です。
さらに、iPhoneを利用できるMVNOということを強調しているのも特徴で、公式ページには「QTモバイルでiPhone生活」という特設ページも用意されているほどです。
QTモバイルの料金プラン
QTモバイルの料金プランは、以下の表の示すとおりです。
DタイプとAタイプで料金は同じとなっています。
QTモバイル D/Aタイプ | データ+通話コース | データコース |
---|---|---|
1GB | 890円(~6ヶ月目) 1,450円(7ヶ月目~) | 700円(~6ヶ月目) 800円(7ヶ月目~) |
3GB | 990円(~6ヶ月目) 1,550円(7ヶ月目~) | 800円(~6ヶ月目) 900円(7ヶ月目~) |
6GB | 1,690円(~6ヶ月目) 2,250円(7ヶ月目~) | 1,400円(~6ヶ月目) 1,550円(7ヶ月目~) |
10GB | 2,690円(~6ヶ月目) 3,250円(7ヶ月目~) | 2,400円(~6ヶ月目) 2,550円(7ヶ月目~) |
20GB | 4,690円(~6ヶ月目) 4,900円(7ヶ月目~) | 4,000円(~6ヶ月目) 4,200円(7ヶ月目~) |
30GB | 6,690円(~6ヶ月目) 6,900円(7ヶ月目~) | 6,000円(~6ヶ月目) 6,200円(7ヶ月目~) |
Sタイプ | データ+通話コース | データコース(SMS付き) |
---|---|---|
1GB | 1,140円(~6ヶ月目) 1,700円(7ヶ月目~) | 700円(~6ヶ月目) 800円(7ヶ月目~) |
3GB | 1,240円(~6ヶ月目) 1,800円(7ヶ月目~) | 800円(~6ヶ月目) 900円(7ヶ月目~) |
6GB | 1,940円(~6ヶ月目) 2,500円(7ヶ月目~) | 1,400円(~6ヶ月目) 1,550円(7ヶ月目~) |
10GB | 2,940円(~6ヶ月目) 3,500円(7ヶ月目~) | 2,400円(~6ヶ月目) 2,550円(7ヶ月目~) |
20GB | 4,890円(~6ヶ月目) 5,100円(7ヶ月目~) | 4,000円(~6ヶ月目) 4,200円(7ヶ月目~) |
30GB | 6,890円(~6ヶ月目) 7,100円(7ヶ月目~) | 6,000円(~6ヶ月目) 6,200円(7ヶ月目~) |
QTモバイルで開催中のキャンペーン
QTモバイルでは商品券のプレゼント、初期費用割引きといった特典が受けられる、SIMチェンジ限定のキャンペーンが開催されています。キャンペーン内容は以下の通りです。
- キャンペーン内容
- 「データ+通話」コースを契約した方に現金8,000円キャッシュバック
- キャンペーン対象
- 「データ+通話」コースの利用開始月を1カ月目とし、6か月目の末日まで継続利用した方
- 申し込みページ内のエントリーコード欄に
「BBZZ00000000」、クーポンコード欄に「AFTUCP」と入力した方
どちらか一方でも入力が無い場合や、記載に誤りがある場合はキャンペーン適用外となります - 特典受取りまでの流れ
- 契約してから7か月目の末日頃にQTnetから商品券が発送されます。
- 初期費用の割引は、コードが入力された場合に自動適用されます。
- キャンペーン期間
- 〜2018年4月15日(日)
大手キャリアで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法
すでに大手キャリアで使っているiPhoneを、格安SIMに乗り換えたあとでも利用したい人は多いと思います。ここでは、大手キャリアで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法について紹介します。
大手キャリアからQTモバイルに乗り換えるために必要な手続き
大手キャリアからQTモバイルに乗り換えてiPhoneを使えるようにするための手順は、大きく以下のような流れになります。
- 大手キャリアを解約。電話番号を引き継ぐ場合はMNP予約番号を発行。
- QTモバイルに契約。電話番号を引き継ぐ場合は発行したMNP予約番号を伝える。
- SIMカードが手元に届く。端末のAPN設定を行う。
APN設定については、以下の記事を参考にしてください。
ドコモで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法
ドコモで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法は、大きく2つあります。
一つは、そのまま乗り換える方法。QTモバイルには、ドコモの回線を利用したDタイプがあるので、そのプランを契約すれば、特になにもせずドコモで契約したiPhoneを利用することができます。
もう一つの方法は、SIMロックを解除する方法。SIMロックを解除すれば、Dタイプのプランだけでなく、全てのプランで利用できるようになります。SIMロック解除は、多くの場合、ドコモのホームページから申し込めば、無料で行えます。
公式サイト:docomo
auで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法
auで購入した場合も、ドコモで購入した場合と同じく、QTモバイルで利用するのに2つの方法があります。
一つはSIMロック解除をせず、そのままで、AU回線を利用したAタイプのプランを利用する方法。そしてもう一つはauでSIMロック解除を行なって利用する方法です。
ソフトバンクで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法
ソフトバンクで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する場合は、2018年の1月現在は、SIMロック解除が必須となります。
ただし、2018年の2月1日から、ソフトバンクの回線を利用したSタイプのプランの提供がスタートするので、それ以降はそのプランを利用すれば
ソフトバンクで購入した端末も、SIMロック解除をせずに利用できます。
公式サイト:SoftBank
大手キャリアで購入する以外にQTモバイルでiPhoneを利用する方法
上記では大手キャリアで購入したiPhoneをQTモバイルで利用する方法を紹介しましたが、ここではそれ以外の方法でiPhoneを利用する方法を紹介します。
QTモバイルでiPhoneを購入する
出典:QTモバイル
QTモバイルでは、格安SIMの契約と同時にiPhoneを購入することが可能です。
2018年1月現在、販売されているiPhone端末は、iPhone SE 16GBとiPhone 6s Plus 64GBの2種類。価格は以下のようになっています。
1回払い | 24回払い | |
---|---|---|
iPhone SE 16GB | 42,768円 | 1,782円 |
iPhone 6s Plus 64GB | 77,760円 | 3,240円 |
Apple StoreでフリーSIMのiPhoneを購入する
QTモバイルで購入する以外に、Apple StoreでiPhoneを購入する方法があります。
なお、QTモバイルで購入できるiPhone SEは16GBですが、Apple Storeでは32GBからしか購入できません。容量が少なく価格がお得な16GBのiPhone SEが購入したい場合は、QTモバイルで購入するようにしましょう。
QTモバイルのキャンペーン情報
最後に、QTモバイルで実施中のお得なキャンペーンを一部紹介します。
スマホセットでおトクキャンペーン
出典:QTモバイル
- 期間:2020年10月1日~終了日未定
- 対象:新規でQTモバイルの「データ+通話コース」とスマホを同時に申し込む
2020年10月1日より、QTモバイルで「データ+通話コース」とスマホを同時に申し込むと、現金5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されました。
QTモバイルで販売している最新機種やiPhoneを含む、すべてのスマホが対象です。現金キャッシュバックは、指定の銀行口座への送金またはローソンでの受け取りができます。
キャッシュバック受取手続きの案内メールは、対象契約の課金開始月を含む6か月間の継続利用を確認後、7か月目に登録したメールアドレスに届きます。
案内メール送信日より2週間以内に受け取り手続きをしなかった場合、申請した受取口座に不備があった場合は、特典が適用されないので注意してください。
対象商品購入時にキャッシュバック(BBIQキャッシュバックサービス)
出典:QTモバイル
- 終了日未定
- BBIQの利用で対象端末を購入すると価格の10%キャッシュバック
「BBIQキャッシュバックサービス」はBBIQのユーザーが「QTモバイル」を契約すると、購入価格の10%がキャッシュバックされるサービスです。
光回線・格安SIMのセット割が購入時のキャッシュバックに変わったようなキャンペーンとなっています。QTモバイルで取り扱っている端末であれば全て10%以上のキャッシュバックを受けられるので、端末購入を考えている方は光回線の乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
「BBIQキャッシュバックサービス対象端末」の中でも特にキャッシュバック率が高い端末をご紹介します。
FUJITSU arrows M05 33,600円
→16,800円motorola moto g7 PLUS 33,000円
→23,100円上記の端末はなんと30%以上のキャッシュバックとなっています。QTモバイルではその他多くの端末を取り扱っているので、ぜひ公式ページからセット販売中のスマホをご確認ください。
おともだち紹介特典
出典:QTモバイル
- 終了日未定
QTモバイルを紹介した家族や友人が契約すると、紹介した人と紹介された人それぞれに2,000円分の商品券がプレゼントされます。
紹介の仕方はいたって簡単です。QTモバイル公式HPの「おともだち紹介 紹介者登録」ボタンから専用のURLを発行します。
専用URLを送り、紹介URLから契約が成立すれば商品券をもらうことができます。携帯料金を安くしたい家族や友人がいる方は、ぜひ活用してください。
QTモバイルでiPhoneを利用する方法まとめ
QTモバイルでiPhoneを利用する方法について紹介しました。
大手キャリアで購入したiPhoneでもSIMロック解除をすればほとんどの格安SIMで利用可能ですが、SIMロック解除せずとも利用できるのがQTモバイルの大きなメリットといえるでしょう。そして、2018年の2月1日にソフトバンク回線を利用したSタイプのプランがスタートすれば、そのメリットはますます大きなものになります。