NifMo(ニフモ)のあんしん保証ならスマホの故障は怖くない!

使っているスマートフォンの画面が割れてしまったり、誤って水没させてしまったりと、スマートフォンを使っていると起こってしまいがちなトラブル。そんなトラブルが起こっても安心のサービス、NifMo(ニフモ)のあんしん保証について紹介します。
この記事の目次
NifMo(ニフモ)のあんしん保証は、スマホ利用者にとって心強いサービスです。使っているスマートフォンの画面が割れてしまったり、誤って水没させてしまったりと、スマートフォンを使っていると起こってしまいがちなトラブル。そんなトラブルが起こっても安心のサービスがNifMo(ニフモ)のあんしん保証です。
NifMo(ニフモ)のあんしん保証の保証内容
あんしん保証には「あんしん保証」「あんしん保証プレミアム」「あんしん保証 for SIMフリー」の3種類がありますが、まずは「あんしん保証」の内容を紹介します。
NifMo(ニフモ)のあんしん保証は月額540円で利用できるサービスです。あんしん保証で保証されるスマートフォンの故障内容は大きく分けると3つあり、画面割れ、水没、そのほかの故障や破損となっています。NifMoが指定するスマートフォン購入時のみ申し込み可能となっています。
保証対象の端末は、NifMo提供のSIMフリースマホです(ただしFREETEL Priori 3 LTEを除く)。保証の対象となるのはあくまでもスマートフォン本体であり、SIMカードやACアダプタといった付属品は対象外です。また、盗難や紛失もあんしん保証の対象外なので要注意。
保証の利用期間は最大36カ月です。保証期間はスマートフォンが手元に届いた日(着荷日)を含む月が「起算月」となり、最長36カ月間となります。MNPの場合は、たとえスマートフォン本体が手元にあっても回線切り替えが完了するまでは保証対象外なので注意しましょう。
NifMo(ニフモ)あんしん保証プレミアムの保証内容
NifMoのあんしん保証プレミアムは月額1,059円で利用できるサービスです。あんしん保証プレミアムで保証されるスマートフォンの故障内容は大きく分けると4つあり、画面割れ、水没、そのほかの故障や破損、盗難や紛失となっています。NifMoが指定するスマートフォン購入時のみ申し込み可能です。
保証対象の端末は、NifMo提供のSIMフリースマホです。プレミアムの場合は、FREETELのPriori 3 LTEは除外されません。また、あんしん保証と同様、SIMカードやACアダプタなどの付属品は保証対象外です。
なお、あんしん保証と大きく違う点は、盗難や紛失も保証されることと、保証期間が無制限だということ。ちなみに、盗難・紛失に関しては、利用者は盗難届などの公的な機関から発行される書面を用意する必要があります。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
iPhoneも対象!NifMo(ニフモ)あんしん保証 for SIMフリーの保証内容
NifMoのあんしん保証 for SIMフリーは月額540円で利用できるサービスです。NifMoのあんしん保証 for SIMフリーで保証される内容はあんしん保証と同じで、画面割れ、水没、そのほかの故障や破損の3つ。
こちらのあんしん保証 for SIMフリーは、iPhoneやタブレット、中古スマホなど、自分で用意した端末が対象となっており、申し込み後NifMoのSIMカードを使用して初回の通信を行った日が利用開始日となります。
NifMo(ニフモ)あんしん保証のそれぞれにかかる利用料金について
あんしん保証とあんしん保証プレミアムは、端末のカテゴリによって交換代金が異なります。どちらのあんしん保証も交換代金の負担額は同じです。端末別のカテゴリと交換代金一覧はこちらから確認してください。
- 1回目の交換
- 端末カテゴリS 3万2,400円
- 端末カテゴリA 1万6,200円
- 端末カテゴリB 5,400円
- 2回目の交換
- 端末カテゴリS 3万7,800円
- 端末カテゴリA 2万1,600円
- 端末カテゴリB 1万800円
- 3回目以降
- 実費(NifMo新規通常販売価格と同じになる)
あんしん保証プレミアムでは盗難/紛失時もサービスに含まれますが、これらの場合は上記に加えて別途SIMカード再発行手数料3,240円がかかります。
また、あんしん保証 for SIMフリーの修理・交換代金は以下のとおりです。
- 修理1回目&2回目
- 0円(ただし保証上限金額の5万円を超える場合は、その差額も加算)
- 交換1回目&2回目
- 1回目 4,320円(ただし保証上限金額の5万円を超える場合は、その差額も加算)
- 2回目 8,640円(ただし保証上限金額の5万円を超える場合は、その差額も加算)
NifMo(ニフモ)のあんしん保証のサービスを受けるには
実際に故障などが発生した場合、どこに連絡をすればよいのでしょうか。ここからは、NifMoあんしん保証のサービスを受けるための方法を紹介します。
あんしん保証・あんしん保証プレミアム・あんしん保証 for SIMフリーの問い合わせ先
3つのあんしん保証はそれぞれ問い合わせ先が異なります。違う番号に電話をしないよう、電話番号や注意点をここで確認しておきましょう。
あんしん保証
あんしん保証は、電話受付から交換機を届けてもらうまでを「ヤマトロジスティクス株式会社」がすべて対応します。クロネコあんしん保証ニフティ事務局は0120-123-221です。受付時間は朝9時~夜6時までで、年中無休です。
電話での確認事項
- 本人確認
- 保証対象機器の確認(品名、メーカー名、機種名、シリアル番号、IMEI番号)
- 故障/破損の状況確認
- 連絡先電話番号、住所
- 配達の希望日
- そのほかの注意事項
上記の連絡先に電話後、交換機が届きます。交換機を受け取る際に代金を支払う必要があるので、必ず現金を用意しておくようにしてください。交換機は原則、同機種で同一色となります。
その後に故障機を返却します。返却期限は交換機が届いてから10日以内となり、期日までに返却しないと違約金3万円が発生するので注意が必要です。
あんしん保証プレミアム
あんしん保証プレミアムは、交換機の選定や配達などはすべて「株式会社ノジマ」が担当しています。NifMoあんしん保証プレミアム ニフティ事務局は042-653-9245です。受付時間は朝10時~夜6時までで、年中無休です。
電話での確認事項
- 本人確認
- 保証対象機器の確認(品名、メーカー名、機種名)
- 故障/破損/紛失などの状況確認
- 連絡先電話番号、住所
- 配達の希望日
- そのほかの注意事項
上記の連絡先に電話後、交換機が届きます。こちらも交換機を受け取る際に代金を支払う必要があるので、必ず現金を用意しておきましょう。交換機は株式会社ノジマが指定する機種になります。なお、盗難や紛失で端末が手元にない場合、現金に加えて、盗難届や紛失届などの書面も用意し、交換機に同梱の返信用封筒に封入のうえ配達員に渡してください。
故障機を返却は「佐川急便フリーダイヤル」で手配します。返却期限は交換機が届いてから10日以内となり、こちらも期日までに返却しないと違約金3万円が発生するので注意が必要です。
あんしん保証 for SIMフリー
あんしん保証 for SIMフリーは、電話受付から対象機器の修理、交換までを「キューアンドエー株式会社」がすべて対応しています。キューアンドエーあんしん保証事務局は0120-202-309です。携帯電話・PHS着信可で、受付時間は朝10時~夜7時。12月29日から1月3日を除く年中無休です。
電話での確認事項
- 本人確認
- 保証対象機器の確認(品名、メーカー名、機種名、IMEI番号)
- 故障/破損の状況確認
- 貸出機の必要の有無
- 故障/破損機器の送付先
- そのほかの注意事項
希望をすれば、修理期間中に貸出機を借りられます(ただし(Androidスマートフォンのみ)。貸出機を利用する場合、貸出機が配達されるタイミングで配達員に故障/破損した機器を渡します。貸出機利用がない場合は、故障/破損した機器を電話で案内される住所まで発送してください。この際、付属品やSIMカードは必ず外しておくようにしましょう。
その後は、故障/破損機器の診断結果の連絡が来ます。この電話で修理/交換にかかる費用も教えてくれるので、費用に関して問題なければ作業が開始されます。そして完了した後に修理完了品/代替品の配達となります。
貸出機を利用している人は、修理完了品が配達される時に配達員に渡してください。修理完了品/代替品は配達員に修理代金/交換代金を現金で渡してから受け取りとなります。
NifMo(ニフモ)のあんしん保証があれば安心してスマホが使える!
NifMo(ニフモ)の3つのあんしん保証を詳しく紹介しました。NifMoで購入したスマホなのか、自分で用意したスマホなのかによって加入できるあんしん保証が変わるので、間違えないようにしましょう。
過去にスマホの画面を割ってしまったり水没させたりした経験のある人には、心強いサービスです。盗難や紛失にも保証しているサービスが良ければ、あんしん保証プレミアムの加入をおすすめします。