1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. [2022年]楽天モバイルに学割はある?中学生・高校生・子供にも使えるキャンペーン

[2022年]楽天モバイルに学割はある?中学生・高校生・子供にも使えるキャンペーン

楽天モバイル独自の学割はありませんが、楽天が展開する「楽天学割」が使えます。「楽天学割」の内容や条件を紹介します。また、楽天モバイルのキャンペーン、学生や未成年の契約方法もまとめました。15~25歳の方は必見です。

2020年よりキャリアとしての運営を始めた「楽天モバイル」。キャリアの中でも月額料金が安いプランを提供しているため、学生にもおすすめです。

楽天モバイルでは様々なキャンペーンを実施していますが、学生向けの学割はあるのでしょうか。

今回は、楽天モバイルの学割や学生がお得に契約するためのキャンペーン、未成年が楽天モバイルを契約する方法について紹介します。

楽天モバイルキャンペーン実施中

  • iPhone SE(第3世代)が実質1円
  • Rakuten Handが実質1円
  • 月額1,078円(税込)~3,278円(税込)で容量無制限(ポイント支払い可能)
  • 【4キャリア最安値】iPhone 14 Proが月額3,143円(税込)~
  • 2回線目の契約契約で3,000円相当ポイントプレゼント

楽天モバイルに学割はある?

楽天モバイル自体に学割サービスはありません

ただし、楽天モバイルを含む楽天サービスを利用している15歳~25歳のユーザーがお得に利用できる「楽天学割」があります。

楽天サービス全体の学割「楽天学割」

楽天では、15歳~25歳までの方を対象に「楽天学割」と呼ばれるサービスを提供しています。こちらは学生に限らず、対象年齢であれば社会人でも利用可能です。

楽天学割は楽天が提供しているサービスをお得に利用できるもので、利用する際はメンバー登録が必要です。料金は無料なので、対象年齢の方は気軽に申し込んでみましょう。

楽天モバイルの月額料金割引は対象外です。

「楽天学割」とは?割引内容・適用条件

楽天学割の概要を紹介します。

楽天学割の対象年齢・入会方法

楽天学割

  • 対象者:15歳~25歳のユーザー
  • メンバー登録:必要
  • 学生でなくてもサービスを利用できる

楽天学割を利用するためには、無料登録をする必要があります。仮メンバーまたは本メンバーに登録できますが、いずれの場合も楽天会員情報が必要です。

楽天会員のアカウントを持っていない方は、「楽天会員登録」ページから会員登録をしてください。会員登録が終わったら、楽天学割の登録を行いましょう。

仮メンバーと本メンバーでは、利用できる特典が異なります。本メンバーになるとすべての特典を利用できるので、楽天のサービスをお得に使いたい方は本メンバー登録をしましょう。

なお、本メンバー登録が完了するまでは数日間かかるので注意してください。

楽天学割の登録方法(仮メンバー)

  1. 楽天会員情報を入力してログインする
  2. 名前・生年月日・メールアドレスを確認して登録完了

楽天学割の登録方法(本メンバー)

  1. 楽天会員情報を入力してログインする
  2. 名前・生年月日・メールアドレスを確認して登録
  3. 学校情報の登録・身分証をアップロードして申請する
  4. 数日後、認証が完了
  5. 本メンバー登録完了のお知らせが届く

学校情報の登録で、学生でない方は「学校情報」欄に最終学歴を入力してください。

楽天学割の特典内容

楽天学割は、楽天市場・楽天ブックス・楽天ビューティーなど楽天のサービスが特典対象です。

対象サービス種類メンバー特典仮メンバー本メンバー
楽天市場初回楽天市場送料無料クーポン1回分
楽天市場・楽天ブックス毎週水曜日
10:00~
初めての本メンバー登録でお買物が
ポイント10倍 その後も3倍
楽天カード初回アカデミーカード発行で最大5,000ポイント
Rakuten Fashion定期1か月に1回500円OFFクーポン
常時ポイント2倍
楽天ビック毎週土曜日
0:00~
エントリーでポイント最大5倍
楽天ビューティー常時アプリ経由の予約でポイント2倍
ぐるなび定期抽選でサーティワンアイスクリームレギュラーシングルギフト券
初回初めてのID連携で50ポイント
Rakuten TV初回本メンバー登録の翌月に1本無料(550円OFF)
楽天ブックス
ダウンロード版
常時ポイント2倍
注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

楽天モバイルの料金プランは学割がなくてもお得

楽天モバイルに学割サービスはありませんが、その他のキャンペーンが充実しているためお得に契約できます。また、料金プランが他社と比較しても安いので学生の方におすすめです。

楽天モバイルのプラン内容

楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」は、データ容量を使った分だけ支払う従量制プランです。

データ容量をあまり使わない人から気にせずにたっぷり使いたい方まで使えるプランなので、学生を含む家族みんなで契約できます。

さらに、「Rakuten Link」アプリを使うと国内通話も無料になるため、通話料を気にせず長電話を楽しみたい方にもおすすめです。

他社のプランと比較してもお得なので、スマホ代を節約したい方や月のデータ使用量にバラつきがある方はぜひ楽天モバイルを検討してみてください。

学生も使える楽天モバイルのキャンペーン情報

楽天モバイルのキャンペーンでお得に契約しましょう。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

  • 期間:2022年7月1日~
  • 特典:最大24,000円相当分の楽天ポイント還元
  • 条件:Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込み、対象のiPhoneを購入

Rakuten UN-LIMIT VIIプランに初めて申し込み、対象のiPhoneを購入すると、最大24,000円相当分の楽天ポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

最新のiPhone 14シリーズも対象です。購入する機種によって還元ポイントが異なるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。

スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン

  • 期間:2022年7月1日~
  • 特典:最大19,000円相当の特典進呈
  • 条件:Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込み、対象のスマホ・WiFiを購入

Rakuten UN-LIMIT VIIの申し込みと同時に対象のスマホ・WiFiを購入すると、端末代金が最大16,000円値引きされ、さらに3,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

対象機種には、AQUOS・Xperia・OPPOシリーズや注目の楽天モバイルオリジナルスマホも含まれているので、機種変更を検討している方は必見です。

スマホそのまま最大8,000ポイント還元

  • 期間:2022年7月20日~
  • 特典:最大8,000円相当のポイント還元
  • 条件:Rakuten UN-LIMIT VIIに初めて申し込み

楽天モバイルで新しくスマホを購入しなくても、Rakuten UN-LIMIT VIIを申し込み、Rakuten Linkアプリから10秒以上通話するだけで最大8,000ポイントがもらえます。

今使っているスマホがお気に入りの方、本体代を節約したい方におすすめです。

楽天モバイルを契約する方法【学生・未成年】

楽天モバイルは、未成年でも契約できます。

手順1.年齢別の確認事項を確かめる

未成年が楽天モバイルを契約する場合、18歳未満と18歳~20歳未満で条件が異なります。

18歳未満 確認事項

  • Web・アプリ・楽天モバイルショップで申し込み可能
  • 楽天モバイルショップで申し込む際は子どもと保護者(親権者)の2名で来店し、それぞれ本人確認が必要
  • 「あんしんコントロール by i-フィルター」(330円(税込)/月)の契約が必須

18歳未満の方が契約する場合、楽天モバイルのフィルタリングサービス「あんしんコントロール by i-フィルター」の加入が必須です。月額330円(税込)のオプションサービスなので、確認しておきましょう。

ただし、法定代理人となる保護者が不要と判断した場合は、「フィルタリング・サービス不要申出書」を郵送することでオプションサービスの契約を解除できます。

18歳~20歳未満 確認事項

  • Web・アプリ・楽天モバイルショップで申し込み可能
  • 「18歳以上のため本同意書の記入は対象外」の同意するにチェックを入れた代理人同意書 兼 支払名義人同意書が必要

法定代理人の方の同意書の記入・捺印は不要です。

手順2.必要なものを用意する

楽天モバイルに申し込む前に、契約に必要なものを準備しておきましょう。

必要なもの

  • 本人確認書類
  • 楽天会員ログイン用のユーザID/パスワード
  • クレジットカード or 銀行口座
  • 【18歳未満の場合】保護者の本人確認書類
  • 法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書
  • MNP予約番号(電話番号を引き継ぐ場合)

「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」は、楽天モバイル公式サイト内の「未成年のお客様がご利用になる場合のお申し込みの流れ」ページからダウンロードできます。

店舗で申し込む場合は保護者の本人確認書類が必要ですが、Webから申し込む場合は不要です。

手順3.楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルの申し込みは、店舗またはWebサイトで受け付けています。ここでは、Webサイトから申し込む場合の流れを解説します。

楽天モバイル 申し込みの流れ

  1. 楽天モバイル公式サイトから「お申し込み」ボタンをクリックして申し込みページにアクセス
  2. 「プラン」ページで「プランを選択する」をクリックする
  3. 必要なオプションサービスを選択する
    (18歳未満場合は「あんしんコントロール by i-フィルター」を選択必要)
  4. SIMタイプを選択する
  5. 申し込みと同時に端末を購入する場合は「製品選択へ進む」をクリック
  6. この内容で問題がなければ「この内容で申し込む」をクリック
  7. 楽天会員にログインする
  8. 画面に従って必要事項入力・本人確認書類等のアップロードを行う
  9. 申し込み内容を確認して完了

楽天モバイルの申し込みは、画面に従って必要事項を入力・選択するだけで簡単に完了します。必要なものを事前に用意しておくとスムーズなので、確認しておきましょう。

申し込み後、契約者の本人確認が完了したら登録したメールアドレスに完了メールが届きます。

楽天モバイルの店舗から申し込む場合は、来店予約をしておきましょう。

手順4.製品を受け取る

商品が届いたら、開通手続きや初期設定を行います。

初期設定完了後、「Rakuten Link」アプリを利用します。利用登録とSMS認証が必要なので、こちらのアプリから行ってください。

Rakuten Link

Rakuten Link
無料
posted withアプリーチ

楽天モバイルの学割・学生向けキャンペーンまとめ

楽天モバイルに学割があるかや、契約時に利用できるお得なキャンペーンについて解説しました。

この記事でわかったこと

  • 楽天モバイルに学割はない
  • 楽天学割を使うと楽天のサービスがお得になる
  • 楽天モバイルは学割がなくてもお得に利用できる

楽天モバイルでは学割を実施していませんが、学割を使わなくてもお得に契約できることがわかりました。月額料金が最初からお得なうえに様々なキャンペーンを実施しているので、スマホ代を節約したい方におすすめです。

また、普段から楽天のサービスを利用している15歳~25歳の方は、ぜひ楽天学割を活用してみてください。

SHARE!!

あわせて読みたい