【BIGLOBEモバイル】データ繰越を解説|有効期限は?データ量の上限はある?確認方法を解説

スマホのデータ繰越の仕組みにより、当月に余ったデータを翌月に繰り越すことができるため、翌月のデータ量に上乗せすることができます。データ繰越があることにより、効果的にスマホを使用することが可能です。この記事ではBIGLOBEモバイルのデータ繰越の手続きや有効期限、料金プランなどを解説します。
この記事の目次
使いきれずに余ったデータ量は、データ繰越の仕組みにより、当月中に消滅せずに、翌月に繰越、来月分のデータ量に上乗せして使うことができます。
この仕組みがあることで、あらかじめ多く使う月の前月はデータ量を節約しておき、翌月は繰り越したデータ量と合わせて大きく使うなどの、効果的な使用方法が可能です。
格安SIMの大手、BIGLOBEモバイルで、この仕組みがあるかどうかを調べてみました。
併せて、データ繰越に対する、気になる疑問にも答えていきますよ。
BIGLOBEモバイルはデータ繰越可能
BIGLOBEモバイルでは、データ繰越は可能です。
1GB~30GBまで、6つに分けた容量のプランから、自分に合ったものを選び、使いきれなかった場合は、翌月に持ち越しましょう。
BIGLOBEモバイルの料金プランは、SIMカードの種類によって価格が変わってきます。
- 音声通話SIM
- SMS機能付きデータSIM
- データSIM
各SIMに対しての月額料金は、下記の通りです。
BIGLOBEモバイルの料金プラン
音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM | |
---|---|---|---|
1ギガプラン | 1,078円(税込) | - | - |
3ギガプラン | 1,320円(税込) | 1,122円(税込) | 990円(税込) |
6ギガプラン | 1,870円(税込) | 1,727円(税込) | 1,595円(税込) |
12ギガプラン | 3,740円(税込) | 3,102円(税込) | 2,970円(税込) |
20ギガプラン | 5,720円(税込) | 5,082円(税込) | 4,950円(税込) |
30ギガプラン | 8,195円(税込) | 7,557円(税込) | 7,425円(税込) |
BIGLOBEモバイルでは、利用するデータ容量に応じて料金が上がっていきます。
特典で1年間の月額料金が安くなる
BIGLOBEモバイルでは音声通話SIMに電話またはWEBから申し込み、申し込み月の翌月末日までにサービスを開始された方は、約3,700円相当の初期費用が無料になるキャンペーンを実施中。
さらに、WEBにて特典のエントリーをされた方は、1年間、プラン月額料金が割引となる特典があります。
プラン | 特典料金 |
---|---|
1ギガプラン | 770円(税込) |
3ギガプラン | 770円(税込) |
6ギガプラン | 1,320円(税込) |
12ギガプラン | 3,190円(税込) |
20ギガプラン | 5,170円(税込) |
30ギガプラン | 7,645円(税込) |
1年間とはいえ、3大キャリアに比べ、最初から安い印象のある料金が、さらに割引になるとは驚きですね。
本キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性がございます。予めご了承ください。
BIGLOBEモバイルのデータ繰越に必要な手続き
BIGLOBEモバイルのデータ繰越は、全て自動で行われます。
毎月、余ったデータ量の確認や、そのデータを来月に繰り越すために、BIGLOBEモバイルに対して電話をかけたりWEBサイトにログインしたりといった、面倒な手続きは必要ありません。
BIGLOBEモバイルへの新規申し込みや乗り換え時の初期設定や申し込みも不要です。
BIGLOBEモバイルの繰り越せるデータ容量の上限は契約した月額プランの容量まで
3ギガプランに加入していれば、3GBまで。20ギガプランに加入していれば、20GBまで。
BIGLOBEモバイルの繰り越せるデータ容量の上限は決まっており、契約した月額プランの容量が上限となっています。
たとえば、3ギガプランに加入しており、当月使ったデータ量が、1GBだったとします。
残り2GBは翌月に繰り越され、翌月使えるデータ量は、2GB+3GBの、5GBです。
その月も1GBしか使わなかったとすると、残りは4GBになりますね。
しかし、余った4GBを繰り越そうと思っても、契約している料金プランは3GBのものですので、翌々月に繰り越すことができるのは、3GBということになります。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
BIGLOBEモバイルの繰り越したデータ容量の有効期限は翌月末まで
BIGLOBEモバイルで、繰り越したデータ容量は、翌月末を期限として、消滅してしまいます。
そのため、9月に使いきれず余ったデータ量が10月にも使いきれなかった場合、9月のデータ量は11月に繰り越すことはできません。
11月には、余った10月のデータ量が全て繰り越される形となります。
ある程度データ容量を繰り越して、毎月余裕を持ってデータを消費していくのも良いです。
9月分を10月に繰り越し、余ってしまうという月が続いた場合は、プランをひとつ小さい容量のものに見直すと良いかもしれません。
ある程度データを消費しつつ、携帯料金をさらに安くできる可能性がありますよ。
BIGLOBEモバイルの現在のデータ容量の確認方法
データ繰越ができるとなると、現在自分にはどれくらいのデータ容量が残っているか、気になりますよね。
BIGLOBEモバイルのデータ使用料を確認する方法は、2つです。
- WEBで確認
- アプリで確認
自分が毎月どれくらいのデータを使っているかを把握しておくことで、常にプランが最適かどうかがわかります。大きな過不足なく、データを使うことができるようになりますよ。
スマホの使用量は、生活が変わると、大きく変わります。
こまめにプラン変更をしていくことで、料金の節約になる場合もありますね。
WEBで確認
使用中のBIGLOBEモバイルの現在の容量を調べる方法のひとつめは、WEBでの確認です。
BIGLOBEのWEBサイトのマイページにアクセスし、メールアドレスまたはユーザーIDとパスワードで、ログインします。
マイページでは、「今月の利用量」で、今月使用したデータ容量の確認。「今月使える高速データ通信量」で、今月の全体の通信量を確認できます。
今月使える高速データ通信量から、今月既に利用したデータ容量を差し引けば、残りのデータ通信量が分かります。
アプリで確認
BIGLOBEモバイルでは、「My BIGLOBE」という専用アプリが存在します。
ダウンロードをして、IDとパスワードでログインすれば、WEBで公式サイトにアクセスしなくても、アプリ上で必要な情報を確認できます。
「My BIGLOBE」を起動したときに表示される「ぴっぷるch」で、今月利用可能なデータ通信量が分かるようになっています。
詳細をタップすることで、さらに、「日別グラフ」「累計グラフ」「データ内訳」などのデータを確認することができますよ。
注意点は、アプリでは、今月利用可能なデータだけが表示される、という点です。
前月からいくら繰り越され、どれくらい使われて現在の容量が残っているのかを知ることはできません。
BIGLOBEモバイルでデータを節約する方法
BIGLOBEモバイルを契約して、データを節約するために一番有効なのはWiFiを積極的に活用していくことです。
少し時間ができたらスマホを触ってしまうという人もいるでしょう。
インターネット検索やSNS、ゲームなど、ことあるごとにスマホを触っていると、データを消費してしまうことがほとんどです。
目を向けると、外には、フリーWiFiスポットがたくさん。
BIGLOBEモバイルで1GBのデータ容量のプランを契約し、スマホを利用するときはWi-Fiに繋ぐことを徹底すれば、消費データを最小限にすることができます。
また、データを多く使う可能性がある月は、前月のデータ消費量をできるだけ少なくしておくことで、繰越分を多くして当月に使える量を増やすという節約方法もあります。
使う予定のデータ容量を見越して、計画的にデータ消費を行うことが節約への第一歩ですね。
BIGLOBEモバイルのデータ繰越に関するQ&A
BIGLOBEモバイルのデータ繰越について、知りたいことがたくさんあるという人も多いでしょう。
ここでは、BIGLOBEモバイルのデータ繰越について、よくある質問と回答をまとめましたので、是非参考にしてください。
プラン変更後のデータ容量はどうなるの?
BIGLOBEモバイルを利用していて、現在のプランが自分の使用状況に合っていないと感じるときは、プラン変更をしましょう。
毎月データ容量を使い切ってしまいボリュームチャージで追加購入をするのも、データを余らせすぎて繰り越し翌月に有効期限切れでなくなってしまうのも、あまりお得ではありません。
プラン変更は、手続きした翌月から適用が開始されます。手続きした月は前の料金プランが適用されたままです。
翌月になって、新しい料金プランの適用が開始されれば、適用された月から、使わなかったデータは翌月に繰り越すことができますよ。
ボリュームチャージした容量も繰越可能?
BIGLOBEモバイルには、ボリュームチャージがあります。
月々決められた高速データ通信量を超えると通信速度が制限されますが、ボリュームチャージをすることで高速通信可能なデータを増やすことができます。
料金は、100MBで330円(税込)。1000MB(1GB)までのチャージが可能です。
BIGLOBEモバイルのデータ繰越ですが、このボリュームチャージで増えた容量に関しても繰越が可能です。
基本通信量は有効期限が翌月末までとお伝えしましたが、ボリュームチャージで購入した容量には有効期限がないので、しっかりと使い切ることができますよ。
繰り越したデータ容量が消費される順番は?
- 前月から繰り越されたデータ容量
- ボリュームチャージして繰り越されたデータ容量
- 当月の基本容量
- 特典などで追加された容量
どれも使い道は同じデータ容量ですが、これらの消費は、有効期限が早く来るものから先に使われます。
特典などで追加された容量はその時々によりますが、ほかの3点で一番早く有効期限が来るのは、前月から繰り越されたデータ容量です。前月から繰越が行われているので、有効期限は当月末となります。
次に、翌月末に有効期限を迎える、当月の基本容量。
最後に、有効期限のないボリュームチャージして繰り越されたデータ容量が消費されます。
1ギガプランも繰り越せる?
データ繰越が可能なBIGLOBEモバイルですが、1ギガプランに限りデータ繰越ができません。
1GBを使い切ってしまった場合は低速に切り替わってしまい、高速通信がしたい場合はボリュームチャージをして容量を追加購入する必要があります。
1ギガプランは、たしかに月々の料金がとても安いですが、データ容量を使い切ってしまい、結局毎月ボリュームチャージをしてしまうようでは、スマホの使い方と料金プランが合っていないと言わざるを得ません。
まずは使える容量を1つランクアップして、3ギガプランへのプラン変更を考えても良いかもしれません。
もちろん、ほとんどWiFiにつなげていられる環境にいる人や、スマホをほとんど使わないという人で1ギガプランで事足りるという人は、そのままのプランを続けていきましょう。
まとめ
BIGLOBEモバイルは、データ繰越が可能です。
データ繰越ができれば余ったデータが消滅することなく、翌月に基本容量に上乗せして使用することができますので、無駄なく効率的にスマホ生活を楽しむことができます。
BIGLOBEモバイルのデータ繰越は、手続き不要で自動的に行ってくれるので、データ繰越を忘れてしまうということがありません。
ただし、繰り越したデータの有効期限やプラン変更後の対応には要注意。
財布にも優しいBIGLOBEモバイルのデータ繰越を、効率的に利用していきましょう。