iPhoneを買い替えるタイミングはいつ?|乗り換え方法・データ引き継ぎまとめ
iPhoneは新モデルが登場する度に性能がアップし、注目度が高いOSです。この記事では、iPhoneの寿命や買い替えのタイミングをわかりやすく解説しています。新端末に引き継ぐ際の準備も紹介しているので、新端末にスムーズに切り替えましょう。
この記事の目次
iPhoneは定期的に新モデルが登場し、カメラや画面解像度といった性能が進化し続けていることが特徴です。新モデルの発売日には店舗に長蛇の列ができるなど、注目度の高さがうかがえます。
新モデルには魅力的な性能が備えられているものの、1つの機種をできるだけ長く使いたいと考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、いつかは寿命がきて使えなくなるのが現状です。この記事では、iPhoneの寿命や買い替えのタイミングについて紹介していきます。
iPhoneの寿命について
スマホを買い替えるタイミングは寿命だけとは限らず、ユーザーの使い方や機種によっても大きく異なります。
それでは、iPhoneの寿命は何年なのでしょうか。ここでは、iPhoneの寿命について解説していきます。
Apple公式はiPhoneの耐用年数を3年としている
Apple社の公式ホームページでは、iPhoneの耐用年数は3年とされています。しかし、iPhoneはアルミや強化ガラスといった素材で作られているため、3年間使ったとしても問題なく作動します。
また、落下や水没といったトラブルがなければ、3年を超えても外観も維持しているケースがほとんどです。
iPhoneは大切に使えば長持ちしますが、長く使うほどフル充電しても電池の消耗が早くなるといったバッテリーの不具合が生じる可能性もあります。
実際のiPhoneの寿命とは
iPhoneだけでなくiPadなどのApple製品は、実際のところ耐用年数の3年よりも大幅に寿命が長いといわれています。
しかし、最新のOSにアップデートできないといった使う際にストレスがかかる場合はiPhoneの寿命だといえるでしょう。
このような状態になるのは4~5年程度が目安であるため、使い始めて4~5年が経過したら買い替えを意識するタイミングです。
このほかにiPhoneの寿命といえる特徴は次の通りです。
- iPhone 6以前のモデル
- iPhone 6sとiPhone 6s Plus
- 電源を入れてもすぐ落ちる
- インストールしているアプリが使えない など
Apple社が公表しているiPhoneの耐用年数は3年ですが、モデルによっては早く買い替えたほうが得策です。なぜなら、iPhone 6以前のモデルは最新iOS13ではサポート対象外になったからです。
また、iPhone 6sとiPhone 6s Plusは防水機能もFeliCaも搭載されていないため、使う際にストレスと感じ始めたら早めに買い替えを検討しましょう。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneの買い替えのタイミングとは
電源を入れてもすぐに落ちたりアプリが使えないといった場合は、iPhoneの寿命だといえます。
寿命はiPhoneを買い替えるタイミングの1つですが、様々な不具合が生じて寿命がくる前に買い替えたいと考える人も多いのではないでしょうか。
ここでは、iPhoneを買い替えるタイミングを3つ紹介していきます。
「2年契約サイクルで買い替える」はおすすめしない
大手キャリアで契約している場合、少し前までは2年サイクルで買い替えたほうがお得な仕組みになっていました。
しかし、2019年6月に総務省が携帯各社における2年縛りの廃止が提案されて現在では2年縛りの見直しだけでなく、契約期間中の解約による違約金も最大1,000円に変更されています。
2年縛りが定着していた頃は各社が端末代が無料になるお得なキャンペーンや大幅な割引を実施していましたが、現在はこのようなお得なキャンペーンや割引がほとんどなくなったため2年サイクルでの買い替えは得策とはいえません。
最新iPhoneは発売される9月が狙い目
定期的に最新モデルが発売されるiPhoneは、毎年9月にお披露目されるケースがほとんどです。そのため、iPhoneの買い替えを検討しているなら最新モデルが発売される9月が狙い目です。
Androidの場合は発売から数カ月経つと価格が下がる傾向があるものの、iPhoneを含むApple製品は数カ月経ったところで価格の変動はほとんどありません。
最新モデルを最も早く手に入れられる発売当初に購入すると、最も長く使えるのでおすすめです。また、最新モデルにこだわらない場合は旧モデルが狙い目です。
旧モデルは最新モデルが発売されると型落ちになるため、価格が10,000円程度下がってお得に手に入れられます。
大手キャリアで購入するなら3月がおすすめ
iPhoneはAppleの直営店や公式オンラインショップだけでなく、大手キャリアや格安SIMでも購入できます。ドコモやソフトバンク、auといった大手キャリアでiPhoneを購入する場合、3月がおすすめです。
大手キャリアでは毎年1~3月の新生活に向けたタイミングで、お得なキャンペーンを実施しているケースが多いからです。
最新機種にこだわらないなら型落ちがお得
iPhoneは定期的に最新モデルが発売されていますが、1つや2つ前のモデルでも性能に大きな違いはありません。
どうしても最新機種に買い替えたいという気持ちがないなら、型落ちの旧モデルがおすすめです。例えば、格安SIMのmineoは2019年11月に新端末の追加にともなって次のように旧モデルの価格が変更されています。
iPhoneのモデル | 2019年10月31日までの価格 | 2019年11月1日以降の価格 |
---|---|---|
iPhone 8(64GB) |
|
|
海外版SIMフリーiPhone SE(128GB) |
|
|
このようにiPhone 8(64GB)の場合、新たなモデルの追加にともなって14,880円値下げされていることがわかります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneの最新機種も確認しておこう
iPhoneの買い替えを検討するなら、現時点での最新モデルを把握しておくとよいでしょう。
ここでは、2020年5月時点での最新モデルや今後発売予定の最新モデルを紹介していきます。
現在発売中の最新iPhoneについて
現在発売中の最上位機種でおすすめなのは、iPhone 11です。iPhone 11はiPhone 11 Proと同様の機能性を兼ね備えているものの、価格が30,000円以上安いことが魅力です。
現在発売中の最上位機種とスペックは次の通りです。
容量と価格 | ディスプレイ | サイズと重量 | CPU | カメラ | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 11 Pro |
| 5.8インチ |
| A13 Bionicチップ |
|
iPhone 11 |
| 6.1インチ |
| A13 Bionicチップ |
|
iPhone XR |
| 6.1インチ |
| A12 Bionicチップ |
|
iPhone 8 |
| 4.7インチ |
| A13 Bionicチップ |
|
同じ64GBでもiPhone 11 ProとiPhone 8では60,000円近くも価格に差があることがわかります。
2020年4月24日発売のiPhone SE(第2世代)
iPhone SEは、サイズがコンパクトでありながら高いパフォーマンスで人気のシリーズです。44,800円からというお手頃価格に設定されており、下取りを利用すると実質34,280円から手に入ります。
容量と価格 | ディスプレイ | サイズと重量 | CPU | カメラ |
---|---|---|---|---|
| 4.7インチ |
| A13 Bionicチップ |
|
iPhone SE(第2世代)の価格はiPhone 8とほとんど変わらないことがわかります。
5G対応のiPhoneは未発表
大手キャリアでは、5Gに対応した機種の販売をスタートしています。
iPhoneでは5G対応のモデルはまだ発売されていません。しかし、他のメーカーが5G対応の新モデルを発売しているため、2020年秋頃を目途に5G対応モデルの発売が発表される可能性はあります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
新しいiPhoneを購入するなら
最新モデルに関わらず、新たなiPhoneはAppleの公式オンラインショップで購入できます。この他には大手キャリアや格安SIMでも購入でき、中古品を取り扱っている格安SIMもあります。
ただし、フリマアプリやオークションサイトでiPhoneを購入する場合は注意が必要です。
キャリアで購入するなら公式オンラインショップ
ドコモやソフトバンク、auといった大手キャリアでは、店舗と公式オンラインショップのどちらでもiPhoneを購入できます。
大手キャリアでiPhoneを購入する場合、公式オンラインショップがおすすめです。公式オンラインショップなら手数料を準備する必要もなく、24時間いつでも注文できることがメリットです。
また、公式オンラインショップ限定のキャンペーンを実施しているケースもあるため、キャンペーンが適用されればお得にiPhoneを手に入れられます。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
フリマアプリやオークションでの購入は注意が必要
近年はフリマアプリやオークションサイトの利用者が増え、取り扱う商品も多様化しています。
中古品としてiPhoneも数多く出品されているものの、フリマアプリやオークションサイトは実物を見て購入できないことがデメリットです。
フリマアプリやオークションサイトで中古品のiPhoneを購入しても、実際に手にとってみると上手く作動しないといったケースも少なくありません。
中古品のiPhoneを購入する場合、フリマアプリやオークションサイトではなく中古スマホ専門店といった動作確認済みのiPhoneを狙うのがおすすめです。
中古スマホの使い方や購入する際の注意点についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、中古品を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
llJmioでは中古iPhone・iPadを販売中している
出典:IIJmioIIJmioでは中古のiPhone・iPadを購入できます。取り扱っている端末はAランク品以上の「美品」といわれる商品のみです。
使用感が少なく傷も少ないため、中古品であってもある程度綺麗なスマホがほしいという方はぜひチェックしてみてください。
保証期間は購入後30日、動作不良がある場合は交換してもらえます。ただしバッテリーの寿命など保証の対象とならない項目もあるので、保証条件は購入前に確認したほうがよいでしょう。
以下はllJmioで販売中の中古iPhoneの一例です。
モデル | 容量 | 24回払い | 一括払い |
---|---|---|---|
iPhone XR | 64GB | 2,650円 | 62,800円 |
iPhone 8 | 64GB | 1,680円 | 40,000円 |
iPhone 7 | 256GB | 1,880円 | 44,800円 |
iPhone 7 | 128GB | 1.680円 | 39,800円 |
iPhone 7 | 32GB | 1,480円 | 34,800円 |
※2020年5月13日時点
中古iPhoneのおすすめ機種や購入の際の注意点についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneの引継ぎの準備
新たなiPhoneに買い替える場合、あらかじめ引き継ぎ準備をしておくと新たなiPhoneをスムーズに使えます。
現在使用しているiPhoneのデータを整理する
iPhone内のデータは撮影したけど必要のない写真や動画、インストールしたけど使わないアプリなど様々です。
これらのデータが多いほどデータ容量を圧迫するため、新たなiPhoneの買い替えをきっかけに整理することでデータ移行がスムーズに行えます。
現在使用しているiPhoneのバックアップをする
現在使っているiPhoneのデータを整理したら、次にiPhoneのバックアップを行いましょう。ただし、バックアップの前にOSやアプリを最新バージョンにしておく必要があります。
なぜなら、OSやアプリが最新バージョンでないとバックアップが正常に行われない可能性があるからです。バックアップの方法は、次のようにiTunesとiCloudのいずれかで行います。
iTunesを使用してバックアップする場合
- パソコンでiTunesを開く
- USBでiPhoneとパソコンを接続
- iTunesのiPhoneマークをクリック
- バックアップ開始
パソコンがある場合は、iTunesを使ってバックアップできます。パソコンのOSがMacなら、iTunesが標準搭載されています。
パソコンのOSがWindowsの場合、まずはiTunesをインストールしなければなりません。また、友人やインターネットカフェなどでバックアップする場合は同期しないようにしましょう。
友人や他人のパソコンで同期すると繋げたiTunesの内容がiPhoneにそのまま反映されてしまいます。
iCloudを使用してバックアップする場合
- ホーム画面で「設定」を開く
- 「iCloud」→「バックアップ」をオン
- 「今すぐバックアップを作成」をタップ
- バックアップの時刻が更新されていることを確認
iCloudを使う場合、正常にバックアップが完了するようにWiFi環境下で行いましょう。また、iCloudの保存容量が足りなければ正常にバックアップできないため、あらかじめ保存容量を確認しておくことが大切です。
保存容量の追加が必要な場合は別途費用が発生します。
クイックスタートで直接データ移送する方法もある
iTunesやiCloudを使わなくても、クイックスタートで直接データを移送する方法もあります。ただし、この方法でのデータ移送はiOS11以降でなければできません。
iOS11以降のモデルにはクイックスタートが標準搭載されていて、クイックスタートを使えばバックアップする必要がなく簡単にデータを移送できるので便利です。
- クイックスタートを表示
- 現在使っているiPhoneのロックを解除
- 新たなiPhoneを近づける
- 「新しいiPhoneの設定」と表示されたら「続ける」をタップ
アプリの引継ぎ準備を行う
現在使っているiPhoneバックアップをとったら、次にアプリの引き継ぎ準備を行いましょう。アプリによって引き継ぎ方法が異なるため、あらかじめ確認しておくことが大切です。
LINEの引継ぎ方法
- LINEアプリを開く
- 「その他」→「設定」
- メールアドレスの入力、あるいはFacebookと連携
- 「その他」→「設定」
- 「アカウント引き継ぎ」をタップ
- 「アカウントを引き継ぐ」をオン
LINEを引き継ぐ際には、現在使っているiPhoneでメールアドレスとパスワードを設定しておく必要があります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
機種変更後の引継ぎについて
新たなiPhoneに機種変更したら、データやアプリの引き継ぎが必要です。ここでは、データやアプリの引き継ぎ方法を解説していきます。
新しいiPhoneにバックアップから復元する
古いiPhoneでバックアップしたデータは、新たなiPhoneにデータを復元して移行しなければなりません。
iTunesとiCloudを使ったデータの復元方法を紹介していきます。
iTunesを使用した復元方法
- パソコンでiTunesを開く
- 「このバックアップから復元」→「続ける」
- バックアップファイルを選ぶ
- パスワードを入力
- データの復元がスタート
最後に「お使いのiPhone用の設定が復元されました」と表示されると、データの復元は完了です。
iCloudを使用した復元方法
- 新たなiPhoneの電源をオン
- 古いiPhoneの近くに置く
- 古いiPhoneに「新しいiPhoneを設定」と表示
- Apple IDの使用許可画面で「続ける」をタップ
- 新たなiPhoneに青い模様が浮かび上がる
- 古いiPhoneのカメラで読み取る
- 新たなiPhoneに「新しいデバイスの設定を完了」と表示
- パスコードを入力
- 「Appとデータの復元」→「続ける」
iCloudを使ったデータの復元は、新たなiPhoneで「設定」アプリを立ち上げて復元するだけの作業です。
アプリの復元方法
アプリの復元方法は、アプリによって異なります。ここでは、無料通話アプリ「LINE」の復元方法を紹介していきます。
LINEの復元方法
- 古いiPhoneと同じApple IDで新たなiPhoneにログイン
- 無料通話アプリ「LINE」をインストール
- アプリを起動
- 電話番号を入力
- SMSに送信された認証番号を入力
- パスワードを入力
- 「OK」をタップ
SMSに送信された認証番号を入力すると、「おかえりなさい」というメッセージが表示されます。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
キャリアのオンラインショップで機種変更するには
ドコモやソフトバンク、auといった大手キャリアの公式オンラインショップで機種変更する場合、機種変更にともなう事務手数料が発生します。
ここでは、大手キャリアの公式オンラインショップで機種変更する流れや費用について解説していきます。
キャリアでiPhoneを購入し機種変更する流れ
- 各キャリアの公式オンラインショップで端末を購入
- 各キャリアで審査
- 審査結果の通知
- 商品の発送
- 開通手続き
- データのバックアップやアプリの引き継ぎ
機種変更の大まかな流れはこの手順で行われ、キャリアごとに大きく違いはありません。
キャリアの機種変更にかかる手数料とは
大手キャリアで機種変更する場合、公式オンラインショップを利用しても機種変更にともなう事務手数料が発生します。
キャリア名 | 機種変更にともなう事務手数料 |
---|---|
ドコモ | 3,000円 |
ソフトバンク | 3,000円 |
au | 2,000~3,000円 |
機種変更にともなう事務手数料はキャリアによって大きく違いはありません。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
不要になった古いiPhoneは下取りがおすすめ
Appleの公式オンラインショップでは、端末の下取りサービスを実施しています。モデルによって下取り価格は様々です。
- iPhone XS Max:最大40,000円
- iPhone XS:最大37,000円
- iPhone XR :最大28,000円
- iPhone X:最大28,000円
- iPhone 8 Plus:最大23,000円
- iPhone 8:最大16,000円
- iPhone 7 Plus:最大16,000円
- iPhone 7:最大9,000円
- iPhone 6S Plus:最大9,000円
- iPhone 6S:最大6,000円 など
大手キャリアでも同様の下取りサービスを実施しており、このサービスを利用すると新たなiPhoneがお得な価格で購入できます。
この他にも、iPhoneの買取に特化した業者もあるため、Webサイトなどで確認してみるとよいでしょう。大手キャリアよりも、買取価格が高い可能性が期待できます。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneを安く使用したいなら格安SIMもおすすめ
iPhoneにかかる費用は、新たな端末代だけではなく毎月の通信費もかかります。毎月の通信費を抑えたい場合、格安SIMへの乗り換えを検討するとよいでしょう。
ここでは、おすすめの格安SIMを3社紹介していきます。
ワイモバイル
出典:ワイモバイルワイモバイルは全国約1,000ヶ所のワイモバイルショップに加えて、全国に4,000ヶ所以上に取扱店がある格安SIMです。
料金プランはベーシックプランの1種類のみで、データ容量に応じて3つのプランが設けられています。
プラン名 | 初月月額料金 | 2〜7ヶ月月額料金 | 8ヶ月以降の月額料金 |
---|---|---|---|
S(3GB) | 1,980円の日割り | 1,980円 | 2,680円 |
M(9GB) | 2,980円の日割り | 2,980円 | 3,680円 |
R(14GB) | 3,980円の日割り | 3,980円 | 4,680円 |
ワイモバイルでは、2019年10月1日から新規契約者を対象にしたキャンペーンを実施しています。これによって、契約月の翌月から6ヶ月間は月額料金が700円割引されます。
さらに、データ増量無料キャンペーンを実施しており、各料金プランのデータ容量が1年間にわたって最大3GB増量されます。
UQモバイル
出典:UQモバイルUQモバイルは、月額1,480円から利用できる業界最安級のプランを設けている格安SIMです。料金プランはスマホプランの1種類のみで、データ容量に応じて3つのプランが設けられています。
プラン名 | 初月月額料金 | 2ヶ月目以降の月額料金 |
---|---|---|
S(3GB) | 1,980円の日割り | 1,980円 |
M(9GB) | 2,980円の日割り | 2,980円 |
L(14GB) | 3,980円の日割り | 3,980円 |
UQモバイルの料金プランは、契約期間に関わらず一律でシンプルなことが特徴です。UQ家族割が適用されると、2台目以降の月額料金が毎月500円割引されます。
また、余ったデータ容量は翌月に繰り越せます。
BIGLOBEモバイル
出典:BIGLOBEモバイルBIGLOBEモバイルは、Webと電話申し込み限定でお得なキャンペーンを実施しています。
- 初月を含む7ヶ月間の月額料金が無料
- 初期費用が無料
- エンタメフリーオプションの月額料金が最大6ヶ月間無料
料金プランは1種類のみで、データ容量と契約タイプに応じて6つのプランが設けられています。
プラン名 | 音声通話SIM | データSIM(データ通信+SMS) | データSIM(データ通信のみ) |
---|---|---|---|
1GB | 1,400円 | なし | なし |
3GB | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6GB | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12GB | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20GB | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30GB | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
回線タイプはドコモとauの2種類で、データSIM(データ通信のみ)ではドコモ回線のみ対応しています。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneの買い替えは準備が大切
Appleの公式ホームページでは、iPhoneを含むApple社製品の耐用年数は3年です。しかし、実際は3年よりも長く使えるケースが多く、ユーザーの使い方次第で寿命は変動します。
新たなiPhoneへの買い替えを検討するタイミングは、最新iPhoneが発売される9月や大手キャリアの場合はキャンペーンが増える1~3月が狙い目です。
また、新たなiPhoneに買い替える場合はデータやアプリのバックアップや引き継ぎが必要です。バックアップや引き継ぎの方法をマスターし、iPhoneの買い替え後の作業をスムーズに行いましょう。