【2020年春夏】auの新機種を一挙紹介|iPhone12のウワサまとめ

auの新機種が続々と登場しており、2020年春夏モデルは5Gの登場もあってバリエーション豊富です。その新機種について、発売日・各種スペック・主な特徴を一挙に紹介します。合わせて年内発売見込みのiPhone12の有力な情報もまとめています。
この記事の目次
auで発売中または発売予定の2020年春夏モデルについて、発売日・スペック・主な特徴をまとめています。新機種の利用を検討中の方は要チェックです。
なお、2020年3月26日からauでスタートした5G対応の端末だけでなく、4G LTE対応の端末も新たに登場しています。
その他、後半では2020年内の発売が見込まれているiPhone12に関する有力説と、端末の購入方法としてau Online Shopでの手続き方法も紹介します。
auの2020年春夏発売の端末を一挙紹介
auで発売中・発売予定の2020年春夏モデルのスマホを一挙に紹介します。全12種あり、その内訳は5G対応端末が7種類、4G LTE対応端末が5種類です。
まずは機種名だけ一気に見てみましょう。
5G対応機種 | 4G LTE対応機種 |
---|---|
Xperia 1 II SOG01 Galaxy S20 5G SCG01 Galaxy S20+ 5G SCG02 AQUOS R5G SHG01 OPPO Find X2 Pro OPG01 Mi 10 Lite 5G XIG01 ZTE a1 ZTG01 | Xperia 10 II SOV43 Galaxy A41 SCV48 AQUOS sense3 basic SHV48 Galaxy Z Flip SCV47 iPhone SE(第2世代) |
au 5G対応の最新機種
au 5G対応機種を、機種ごとに発売日とスペック表・主な特徴という順で紹介します。
Xperia 1 II SOG01
出典:ソニー
発売日 | 2020年5月22日 |
---|---|
メーカー | Sony Mbile Communications |
画面サイズ | 約6.5インチ |
カメラ | 約1,220万画素/約1,220万画素/3D iToFセンサー/約1,220万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 8GB/128GB |
サイズ | 約W72×H166×D7.9mm(最厚部9.1mm) |
重量 | 約181g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 3.4Gbps/183Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
その他 | 防水防塵(IPX5/8・IP6X)・おサイフケータイ・ハイレゾ |
デジタル一眼カメラαの撮影体験を継承し、進化したトリプルレンズカメラと3D iTOFセンサーを搭載したモデルです。被写体までの距離測定が早く、高速でオートフォーカスします。
ソニーならではの映像美・オーディオも魅力で、4K対応の有機ELディスプレイを備えています。
また、画面を2分割できるマルチウィンドウ機能があるため、ショッピングサイトの見比べや、お店のホームページと地図アプリを並べて確認といった操作が可能です。
Galaxy S20 5G SCG01
出典:galaxy
発売日 | 2020年3月26日 |
メーカー | SAMSUNG |
画面サイズ | 約6.2インチ |
カメラ | 約1,200万画素/約1,200万画素/約6,400万画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 12GB/128GB |
サイズ | 約W69×H152×D7.9mm(最厚部 9.2mm) |
重量 | 約163g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 3.4Gbps/183Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(WiFi 6対応) |
その他 | 防水防塵(IPX5/8・IP6X)・おサイフケータイ・ハイレゾ |
ビデオ撮影が多い人におすすめなスマホで、8K対応・30倍スペースズームが可能です。動画の中から好きなシーンを切り取り、写真として保存することもできます。
写真についても高い性能を誇り、シャッターを1度押すだけで14パターンを撮影、AIによってベストショットを検出します。背景ぼかし・モノクロ・トリミングなどの加工も自由自在です。
Galaxy S20+ 5G SCG02
発売日 | 2020年5月下旬以降 |
---|---|
メーカー | SAMSUNG |
画面サイズ | 約6.7インチ |
カメラ | 約1,200万画素/約1,200万画素/約6,400万画素/深度測位カメラ(ToF) |
バッテリー | 4,500mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 12GB/128GB |
サイズ | 約W74×H162×D7.8mm(最厚部 9.1mm) |
重量 | 約186g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 4.1Gbps/481Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(WiFi 6対応) |
その他 | 防水防塵(IPX5/8・IP6X)・おサイフケータイ・ハイレゾ |
Galaxy S20 5G SCG01よりも大きめ、大容量バッテリー搭載のモデルで、受信最大通信速度も4.1Gbpsと高速になっています。
スマホながら臨場感のある映像と音で、映画などの動画視聴向きです。また、星空や夜景といった暗い場所でも鮮明に写真撮影できます。
AQUOS R5G SHG01
出典:シャープ
発売日 | 2020年3月27日 |
---|---|
メーカー | SHARP |
画面サイズ | 約6.5インチ |
カメラ | 約1,220万画素/約4,800万画素/約1,220万画素/ToFカメラ |
バッテリー | 3,730mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 12GB/256GB |
サイズ | 約W75×H162×D8.9mm(最厚部 10.3mm) |
重量 | 約189g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 3.4Gbps/183Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (WiFi 6対応) |
その他 | 防水防塵(IPX5/8・IP6X)・おサイフケータイ・ハイレゾ |
10億色のPro IGZOディスプレイ搭載・8K対応・4眼カメラと、ビジュアルに関わる機能が充実したスマホです。「AQUOS史上最高の明るさ」を誇り、立体感・臨場感のある鮮明な画質を実感できます。
明るいだけでなく、暗いシーンの締まりある黒が出せるのも魅力です。リッチカラーテクノロジーモバイルを採用したことで周辺の環境光に合わせた色の表示と、コンテンツに応じた画質調整が可能になっています。
また、ゲームにも向いているスマホです。ディスプレイレポートに対応しており、放熱設計が優れているため、熱によるパフォーマンスの低下を軽減、充電しながらでも発熱を抑えてプレイできます。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
OPPO Find X2 Pro OPG01
出典:au
発売日 | 2020年7月以降 |
---|---|
メーカー | OPPO |
画面サイズ | 約6.7インチ |
カメラ | 約4,800万画素/約4,800万画素/約1,300万画素 |
バッテリー | 4,260mAh(暫定値) |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 12GB/512GB |
サイズ | ブラック 約74×165×8.8mm(暫定値) オレンジ 約74×165×9.5mm(暫定値) |
重量 | ブラック 約217g(暫定値) オレンジ 約200g(暫定値) |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 今後公開予定 |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (WiFi 6対応) |
その他 | 防水防塵(IPX8・IP6X)・ハイレゾ |
ブラックとオレンジのカラーによって表面に使用している素材が異なるため、サイズと重量に差があります。内部のスペックは同じです。
メモリの記憶領域の容量が512GB、バッテリーも大容量で、動画や写真撮影が多くスマホに保存している人に向いています。バッテリーへの負荷を減らして急速充電できる、特許技術の充電方式も特徴です。
ビジュアル面全般も充実しています。120Hzのリフレッシュレートによる滑らなに描写、AIによる色味・輝度調整、小さな対象物でもしっかり撮影できるマクロモードなど多機能なスマホです。
なお、AndroidスマホですがOSは独自のColorOSを採用しており、UIデザインなどがシンプルになっています。Androidがベース・互換性があるため、基本的な使い方やアプリ対応等はAndroidと変わりません。
Mi 10 Lite 5G XIG01
出典:au
2020年7月以降発売予定で、まだ詳細は発表されていません。
国内事業者でXiaomi(シャオミ)のスマホを取り扱う事業者はauが初です。Xiaomiは中国のスマホ・スマートウェアをメインとするインターネット企業で、既に「Mi Note 10」を発表しています。
Mi Note 10では世界初の1億800万画素5眼カメラが搭載され、バッテリーも5,260mAhという超大容量です。新たに発売予定のコチラ「Mi 10 Lite 5G XIG01」も高スペックが期待できます。
ZTE a1 ZTG01
出典:au
発売日 | 2020年7月以降 |
---|---|
メーカー | ZTE Corporation |
画面サイズ | 約6.5インチ |
カメラ | 約4,800万画素/約800万画素/約200万画素/深度測位カメラ(ToF) |
バッテリー | 4,000mAh(暫定値) |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 6GB/128GB |
サイズ | 約77×164×9.0mm(暫定値) |
重量 | 約185g(暫定値) |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 2.1Gbps/183Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
その他 | ハイレゾ |
クアッドカメラ搭載・AIエンジンによるパフォーマンス向上・省電力が特徴のスマホです。とくにAIを駆使した技術が満載で、カメラ撮影の最適化や利用頻度の高いアプリのクイック起動ができるようになります。
ただ、5Gには対応していますが、室内でも高速に通信できるWiFi 6(IEEE802.11ax)の対応が記載されていません。他機種と比べると高速データ通信の最大速度もやや遅めです。
まだ測定中の項目も多々あるため、確定情報の発表を待ちましょう。
au 4G LTE対応の最新機種
au 4G LTE対応機種を、5G対応機種と同様の流れで紹介していきます。
Xperia 10 II SOV43
出典:au
発売日 | 2020年6月4日 |
---|---|
メーカー | Sony Mbile Communications |
画面サイズ | 約6.0インチ |
カメラ | 約800万画素/約1,200万画素/約800万画素 |
バッテリー | 3,600mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 4GB/64GB |
サイズ | 約W69×H157×D8.2mm(最厚部 9.1mm) |
重量 | 約151g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 479Mbps/75Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ |
その他 | 防水防塵(IPX5/8・IP6X)・おサイフケータイ・ハイレゾ |
5G対応のXperia 1 II SOG01と同じく、マルチウィンドウ機能を搭載しています。21:9の縦長なディスプレイで、横にすればワイドな映像を楽しめます。
防水設計でタッチ精度が高く、濡れた手で操作できるのも魅力です。料理中のレシピ確認や入浴中の動画視聴に役立ちます。
Galaxy A41 SCV48
出典:au
発売日 | 2020年7月以降 |
---|---|
メーカー | SAMSUNG |
画面サイズ | 約6.1インチ |
カメラ | 約500万画素/約4,800万画素/約800万画素 |
バッテリー | 3,500mAh(暫定値) |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 4GB/64GB |
サイズ | 約W153×H70×D8.1mm(暫定値) |
重量 | 測定中 |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 300Mbps/75Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
その他 | 防水防塵(IPX5/8・IP6X)・おサイフケータイ |
全画面有機ELディスプレイでOn-Display指紋センサーを搭載しており、画面に触れるだけですばやくロックを解除できます。コンパクトでグリップ感があり、片手で持ちやすいスマホです。
高精細のメインカメラ・深度即位カメラ・超広角カメラのトリプルカメラとサブカメラで、動画・写真撮影やセルフィーを楽しめます。
AQUOS sense3 basic SHV48
出典:au
発売日 | 2020年6月19日 |
---|---|
メーカー | SHARP |
画面サイズ | 約5.5インチ |
カメラ | 約1,200画素 |
バッテリー | 4,000mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 3GB/32GB |
サイズ | 約W70×H147×D8.9mm(最厚部9.8mm) |
重量 | 約167g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 279Mbps/75Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ |
その他 | 防水防塵(IPX5/IPX8・IP6X)・ハイレゾ |
画面5.5インチというコンパクトモデルながら、大容量の4,000mAhバッテリーを搭載しています。ディスプレイが省エネIGZOであることも合わせて、長時間の電池持ちが魅力です。
カメラには、人・犬・猫・料理・夕景など、異なる9つの被写体に合わせたAIオート機能が付いています。また、防水防塵だけでなく耐衝撃性も備えており、場所を選ばず使いやすいスマホです。
Galaxy Z Flip SCV47
出典:au
発売日 | 2020年2月28日 |
---|---|
メーカー | SAMSUNG |
画面サイズ | メイン:約6.7インチ(2分割可能) カバー:約1.1インチ |
カメラ | 約1,200万画素/約1,200万画素 |
バッテリー | 3,300mAh |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | 8GB/256GB |
サイズ | オープン時:約W74×H167×D6.9 mm(最厚部 7.2mm) クローズ時:約W74×H87×D15.5 mm(最厚部 17.3mm) |
重量 | 約183g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | 479Mbps/75Mbps |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
その他 | ハイレゾ |
半分に折りたためるという斬新なモデルです。ポケットに入れやすいサイズで、開閉角度を調整すれば付属品不要で自立してくれます。
開閉角度によって画面が1画面か2分割に切り替わるのもポイントです。
また、背面のカバー部分にも小さなモニターが配置されており、日時・バッテリー残量・不在着信通知を確認できるほか、ミュージックプレイヤーのコントロールにも使えます。
iPhone SE(第2世代)
発売日 | 2020年5月11日 |
---|---|
メーカー | Apple |
画面サイズ | 4.7インチ |
カメラ | 12MP広角カメラ |
バッテリー | -(iPhone8と同等) |
内蔵メモリ(RAM/ROM) | -/64GB・128GB・256GBから選択 |
サイズ | W67.3×H138.4×D7.3 mm |
重量 | 148g |
高速データ通信最大速度(受信/送信) | – |
WiFi規格 | MIMO対応802.11ax Wi‑Fi 6 |
その他 | 防水防塵(IP67) |
2016年の発売ながら、そのコンパクトなサイズと使い勝手のよさで、長い間人気を維持していたiPhone SEのリニューアルモデルです。
iPhone 11 Proと同じチップを搭載しており、アプリの起動やゲームプレイが快適な速度感を実現します。また、4G LTE対応の機種ながらWiFi 6に対応しているのも注目ポイントです。
iPhone12の発売時期とデザインに関するウワサ
5G対応が噂されるiPhone12については、公式アナウンスはほとんどないに等しいものの、デザイン等の予測が上がってきています。
有力説の中で主要なポイントは以下の2つです。
- 5G対応
- 有機ELディスプレイ搭載
- 約70,000円~
また、iPhone SE(第2世代)やMac book Proなどで予想を的中させ、Apple製品に関する噂において有力な情報を持っているとみられるYouTuber・Jon Prosser氏による予想もあります。
- 5.4インチiPhone 12
- 6.1インチiPhone 12
- 6.1インチiPhone 12 Pro
- 6.7インチiPhone 12 Pro Max
- ストレージ容量の選択肢はiPhone 12が128GB・256GB、iPhone 12 Pro・Pro Maxが128GB・256GB・512GB
また、デザインについてはiPhone 12 Pro MaxのCADデータが流出したと噂されていて、その流出データを元にしたというデザインはiPad Proに似た角ばったデザインになっています。
なお、例年であれば9月に新作発表・9月後半で販売が開始されますが、今回はコロナの影響で、1カ月ほど発売が延期されるとみられています。
機種変更・乗り換えはオンラインショップがおすすめ
機種変更と乗り換えの方法を記載します。auショップや電話という選択肢もありますが、おすすめはauオンラインショップでの手続きです。
WEB手続きは24時間365日受付
機種変更・新規契約はau Online Shopで手続き可能です。
- au Online Shopで購入したい機種を選ぶ
- 予約または購入のボタンを押す
- 契約種別で「新規」「機種変更」「他社からのお乗換え」のいずれかを選択
- 契約・購入方法で店舗またはオンラインショップからの発送のいずれかを選択
- 契約者情報等を入力し、登録内容を確認する
ガイド通りに進んでいけば機種変更・新規契約は完了します。
4月1日から機種代金の割引キャンペーン中
2020年4月1日から、新規契約・乗り換え・機種変更で最大22,000円の割引になるキャンペーンを展開中です。同年5月18日に対象機種が追加されましたが、いずれも在庫がなくなり次第終了となります。
今回紹介した機種の中で、割引額が明示されているものは下記の通りです。
新規割引額 | 乗り換え割引額 | 機種変更割引額 | |
---|---|---|---|
iPhone SE(第2世代) | 11,000円 | 22,000円 | – |
Xperia 1 II SOG01 | 11,000円 | 22,000円 | – |
Galaxy S20 5G SCG01 | 11,000円 | 22,000円 | – |
AQUOS R5G SHG01 | 11,000円 | 22,000円 | – |
Galaxy Z Flip SCV47 | – | – | 3,300円 |
auの最新機種をチェックして自分に合うものを選ぼう
auの2020年春夏モデル全12種を紹介しました。まだ発売前で詳細不明な機種もありますが、通信速度・カメラ・バッテリー・ディスプレイなどあらゆる面で性能が飛躍的に向上しています。
iPhone 12の正式な発売予定は未定ですが予測としては10月頃、その他の機種が出揃うのは2020年7月以降ということで、そのときに再び比較するのも1つの手です。
今すぐに機種変更または新規契約、乗り換えを検討中の方は、au Online Shopをチェックしましょう。