1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 【最新版】ZenFone Go徹底解説!コスパ抜群のスペックや評判,価格も

ZenFone Goのスペック(性能)のおすすめポイントと注意点

ZenFone Goはサクサク動き、操作感もバツグンな人気のスマホです。生産元は格安スマホメーカーとして人気を誇るASUS。ZenFoneシリーズは毎回カラーバリエーションも豊富なのですが、ZenFone Goは老若男女問わず、エントリーモデルとして特に選びたくなる一台です。

ここではそんなZenFone Goのスペック(性能)や価格についての評価・評判、他スマホとの比較をご紹介していきます。

ZenFone Goのスペック(性能)

ZenFone Goのスペック(性能)は以下の通り。

ZenFone Goの特徴はなんといってもエントリーモデルとしての信頼性の高さです。海外産ではありますが大人気ZenFoneシリーズを打ち出し続けたASUSですので、格安スマホデビューの一歩としては十分なスペックを持つスマホがこのZenFone Goだといえるでしょう。また、カメラ機能についてもZenFone Goは他社スマホとの違いを見つけられます。例えば自然な色味を出すためのデュアルLEDフラッシュ機能や、多彩な撮影モード・エフェクトなど、F値2.0、800万画素のカメラとは思えない一枚を撮ることができるはずです。もちろん1,300万画素台の高画質カメラを搭載するarrows M03やHUAWEI P9 liteほどの画素数ではありませんが、価格帯でみれば十分に魅力的な仕上がりです。

ZenFone Go スペック表

機種名ZenFone Go
メーカーASUS
画面サイズ5.5インチ HD(1280×720)
CPUQualcomm Snapdragon400
(1.4GHzクアッドコア)
OSAndroid 5.1.1 Lollipop
RAM2GB
ROM16GB
カメラ画質背面:800万画素
前面:500万画素
micro SD スロット
SIMカードmicro SIMx2(デュアルSIM)
通信(LTE)2G :
EDGE/GSM : 850/900/1800/1900MHz
3G :
W-CDMA : B6/19/5/8/2/1
4G :
TD-LTE : 2600MHz(B38)
FDD-LTE: B1/3/5/6/7/8/9/18/19/28
Wi-Fi無線LAN 802.11b/g/n
BluetoothBluetooth® 4.0
バッテリー3,010mAh
サイズ幅151mm×奥行き76.9mm×厚み10.7mm
重量約160g
カラーブルー、ブラック、ホワイト、レッド、ピンク
入出力端子microUSB

ちなみにZenFoneシリーズは、専用ケースなどの純正アクセサリが充実していることも特徴です。一緒に購入してみてはいかがでしょうか?

ZenFone Goのおすすめポイント

ではZenFone Goのおすすめポイントを挙げてみましょう。こちらのスマホは突出したスペックの高さはありませんが、1万円前後で買えるコストパフォーマンスの良さが人気のようです。

エントリーモデルに向いた1万円台のスマホ
発売から時間も経っているため、値下がりしています。格安スマホデビューにも向いたスペックのためコストパフォーマンスもよいです。
5.5インチで手のひらにも馴染むデザイン
緩やかな弧を描くことで手によくフィットし、背面の音量調節ボタンも様々な用途で利用できます。
使いやすさバツグンのオリジナルインターフェース「ZenUI」
カスタマイズもできる「ZenUI」は使いやすさをかなり向上させてくれます。もちろんZenFoneシリーズお馴染みとなったタッチジェスチャーにも対応しています。
デュアルSIMにも対応している
元々の価格が2万円台のスマホで、デュアルSIMに対応しているのは珍しいですね。ただ日本ではSIM2枚の同時利用はできないので注意してください。

ZenFone Goで注意したいこと

同様にZenFone Goの注意したいことについても挙げてみましょう。日常的な利用には支障はなさそうですが、CPUや解像度などは少し低めです。

基本性能は充実するが、突出したスペックの高さはない
最初のスマホとしてはバツグンの使いやすさですが、買い替えでZenFone Goを購入するとスペックに不満を持つかもしれませんね。
防水・防塵機能やおサイフケータイ機能はない
あると便利で安心な防水・防塵機能やおサイフケータイ機能はついていません。

ZenFone Goの評価・評判と取り扱いMVNO一覧・価格(最安値)

では気になるZenFone Goについての評価・評判や、ZenFone Goと格安SIMをセットで販売しているMVNO・販売価格について紹介します。

ZenFone Go の評価・評判

docomo・au両方の回線で利用可能なこともあって評判は良いですが、次に発売されたZenFone 3に注目が集まるため、格安スマホとしての人気はまちまちですね。ただ、元値が2万円台で発売された高コスパスマホはそう見かけられないので、今でも需要があります。

今では1万円台に値下がりしていますが、扱うMVNOも減ってきています。欲しい方は早めにゲットしておきましょう!

ZenFone Goを取り扱うMVNO一覧・価格(最安値)

ZenFone GoをWeb販売しているMVNOは現在ありません。

ZenFone Goと他の機種との比較

最後にZenFone Goの他の機種とスペック(性能)を比較してみましょう。比較対象には同じく2016年の、夏に発売された「HUAWEI P9 lite」、「arrows M03」、そして同じくASUSから出ている「ZenFone Max」の3機種を選びました。

ZenFone GoとHUAWEI P9 liteとarrows M03 スペック比較

では同時期に発売されたHUAWEI P9litearrows M03とスペックを比較してみましょう。

スペックを比較してみると、ZenFone Goは少し低めに設定されていますね。それもそのはず、ZenFone Goはarrows M03やHUAWEI P9liteより1万円ほど安い価格で販売されています。しかし、だからといってZenFone Goのスペックが低いわけでは決してありません!むしろ機能を一部カットしたことで、手頃な料金設定を実現できていることが魅力なのです。これら2つのスマホに打ち勝つスペックのスマホとしてはZenFone 3が挙げられます。ZenFoneシリーズは期待を裏切らず、幅広いラインナップを揃えているのが魅力と言えるでしょう。

ZenFone Goとarrows M03,HUAWEI P9liteを比較

機種名arrows M03HUAWEI P9 liteZenFone Go
メーカー富士通コネクテッドテクノロジーズHUAWEIASUS
OSAndroid 6.0 MarshmalllowAndroid™7.0 (With EMUI 5.0)Android 5.1.1 Lollipop
CPUQualcomm Snapdragon410
(1.2GHzクアッドコア)
Kirin 650 オクタコア(4×2.0GHz+4x1.7GHz)Qualcomm Snapdragon400
(1.4GHzクアッドコア)
RAM2GB2GB2GB
ROM16GB16GB16GB
SDカードスロット
ディスプレイ5インチ(1280×720) HD IPS
ゴリラガラス3
5.2インチ(1920×1080) フルHD IPS5.5インチ(1280×720) HD IPS
カメラ機能背面1,310万画素
フロント500万画素
背面:1,300万画素
イン:800万画素
背面:800万画素
フロント:500万画素
バッテリー2,580mAh3,000mAh3,010mAh
連続通話時間LTE:約770分
3G:約700分
WCDMA(3G):約18.9時間
GSM:約31.5時間
au VoLTE:約1,020分
3G:約960分
連続待受時間LTE:約640時間
3G:約780時間
LTE-FDD:約610時間
WCDMA(3G):約630時間
GSM:約600時間
au VoLTE:約408時間
LTE:約400時間
3G:約514時間
SIMサイズnano SIMnano SIM×2micro SIM×2
対応周波数LTE:Band1/3/8/19/26
3G:Band1/5/6/8/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz
FDD-LTE : Band1/3/5/7/8/19/28
TDD-LTE : Band40
W-CDMA : Band1/5/6/8/19
GSM:850/900/1,800/1,900MHz
FDD-LTE:Band1/3/5/6/7/8/9/18/19/28
TD-LTE:Band38
W-CDMA:Band6/19/5/8/2/1
EDGE/GSM : 850/900/1,800/1,900MHz
防水・防塵防水 IPX5/8
防塵 IP6X
--
おサイフケータイ--
WiFi802.11 a/b/g/n802.11b/g/n (2.4GHz)802.11b/g/n
Bluetooth4.14.14.0
本体サイズ約144×72×7.8mm約146.8×72.6×7.5mm約151×約76.9×10.7mm
重量約141g約147g約160g

ZenFone GoとZenFone Max スペック比較

続いてZenFone Maxと比較してみましょう。ZenFone Maxは大容量バッテリーが特色のスマホなのですが、バッテリーだけではなくカメラ機能においてもZenFone Goよりも画素数で上回りますね。ちなみにZenFone Maxのバッテリー容量はなんと5,000mAhと、一般的なスマホの約1.5倍以上で、充電回数が減るぶん高寿命にもなりやすいです。価格では発売当初2万円台後半と、ZenFone Goよりやや高めの設定になっています。スペック的には両端末の違いはそこまでないので、価格重視ならばZenFone Goを、バッテリー容量重視の場合はZenFone Maxを選択するのがよいでしょう。

ZenFone GoとZenFone Maxを比較

機種名ZenFone GoZenFone Max
メーカー
ASUSASUS
OSAndroid 5.1.1 LollipopAndroid 5.0
CPUQualcomm Snapdragon400
(1.4GHzクアッドコア)
Qualcomm Snapdragon 410(クアッドコア1.2GHz)
画面サイズ5.5インチ(1280×720) HD IPS5.5インチ(1,280×720) HD
ゴリラガラス4
RAM2GB2GB
ROM16GB16GB
microSDスロットSD/SDHC/SDXC対応SD/SDHC/SDXC対応
カメラ機能背面:800万画素
フロント:500万画素
背面1,300万画素(レーザーAF・デュアルLEDフラッシュ)
フロント500万画素
バッテリー3,010mAh
5,000mAh
対応周波数2G:
EDGE/GSM : 850/900/1,800/1,900MHz
3G:
W-CDMA:Band6/19/5/8/2/1
4G:
TD-LTE:Band38
FDD-LTE:Band1/3/5/6/7/8/9/18/19/28
2G:
GSM:850/900/1,800/1,900MHz
3G:
W-CDMA:Band1/2/5/6/8/19
4G:
FDD-LTE:Band1/3/5/6/8/9/18/19/28
SIMサイズmicro SIM×2micro SIM×2
Wi-Fi802.11b/g/n802.11b/g/n
BlueToothv4.0v4.1
本体サイズ約151×約76.9×10.7mm約156×77.5.×5.2~10.55mm
重量約160g
約202g

ZenFone Goに関する新着記事