1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. ワイモバイルなら一括0円!お得に機種変更する方法や機種代が安くなるキャンペーンを紹介

ワイモバイルなら一括0円!お得に機種変更する方法や機種代が安くなるキャンペーンを紹介

更新日:2021.11.16

Y!mobile(ワイモバイル)でお得でおススメなのが一括0円契約です!なぜ、一括0円がお得なのかその理由を解説していきます!

ワイモバイルを契約しようと考えている方におすすめしたいのが一括0円での契約です。ワイモバイルでは一括0円で契約できる場合があります!なぜ、一括0円がお得なのかその理由を解説していきます!


ワイモバイルキャンペーン実施中

  • SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
  • ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
  • 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引

ワイモバイルで一括0円で端末を購入する

ワイモバイルでは一括0円で端末を購入できるキャンペーンを定期的に行っています。これまでも多くの端末が対象となりました。

このキャンペーン中に新規またはMNPで乗り越えればキャリアと同じように機種代0円で契約することができます。うまく利用して安く契約しましょう!

最新の端末が一括0円になることはありませんが、販売されてからある程度経過した端末は一括0円になる時があるので狙い目です!

ワイモバイルの限定タイムセール!


出典:ワイモバイル

ワイモバイルではオンラインストア限定でタイムセールを行っています。

タイムセールは期間限定でのセールとなるため定期的にサイトをチェックする必要があります。

この際、一括0円で端末が購入できる可能性があります。

タイムセールでは必ず次回のタイムセールの日時と商品を教えてくれるので上記のサイトをチェックしておきましょう!こちらで一括0円契約できるかもしれません!

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

通信キャリア代理店

通信キャリアの代理店でも、端末を一括0円で購入できる場合があります。

キャンペーンの開催は不定期なため、各店舗のTwitterで「#ワイモバイル一括0円」「#一括0円」と検索すると見つけやすいでしょう。

iPhoneシリーズも一括0円で販売されることもあるため、購入を検討している方は定期的にチェックすることをおすすめします。

ワイモバイルのキャンペーン

ワイモバイルを契約する際は一括0円をキャンペーンで契約することをおすすめします。

特にいつでも乗り換えられる状態の人はこれから紹介する一括0円のキャンペーンなどを定期的にチェックしてお目当ての端末が0円になったら契約するといいでしょう!

【ワイモバイル】最新キャンペーンはこちら

ワイモバイルの一括0円以外のキャンペーンでお得に契約する

ワイモバイルでは時期ごとにお得なキャンペーンを開催しています。

お目当ての端末が一括0円ではないときは、キャッシュバックや値引きなどのキャンペーンをぜひ利用してみてください。

【ワイモバイルのキャンペーン】特典内容条件期間一覧

ワイモバイルでは、PayPayポイント還元キャンペーンが豊富です。

キャンペーン名キャンペーンの概要条件期間
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!ワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートへの回答で最大10,000ポイントが当たるワイモバイルLINE公式アカウントを友だち登録&アンケート回答2023年7月4日〜2023年10月3日
事務手数料0円特典ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料LINEモバイル回線からワイモバイルへのりかえ(MNP転入)完了2023年3月15日~終了日未定
PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーンPayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与(最大10,000円相当)
他社乗り換えなら最大5,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
シンプルS/M/Lに契約後、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済で買い物をする2023年3月1日~終了日未定
ワイモバイル 新どこでももらえる特典申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプルS/M/Lに申し込んでいること など2022年7月1日~終了日未定
ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典①ギガ無制限が2,838円(税込)×12カ月割引
②機種代金から最大21,984円(税込)割引
ワイモバイルからソフトバンクへ番号移行で乗り換え、「メリハリ無制限」に加入すること終了日未定
60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン60歳以上は「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプルS/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと2021年2月18日〜終了日未定
データ増量無料キャンペーン3データ増量オプション月額550円(税込)が6カ月間無料データ増量オプションに初めて加入する人2023年6月14日~終了日未定
シンプルSデータ増量キャンペーンシンプルSのデータ通信容量を最大7ヵ月間、1GB分を無料で追加できるキャンペーン受付期間中にデータ増量オプションに初めて加入した、シンプルSユーザー2023年6月14日~終了日未定
ケータイプランSS利用料割引プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料が無料、またパケット定額料を最大3,029.4円割引「ケータイプランSS」「ケータイベーシックプランSS」契約中で、キャンペーン受付期間中にシンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)、スマホベーシックプラン(タイプ1)へプラン変更すること2018年6月29日〜終了日未定
オンラインストアのおトクなラインアップ他社乗り換え・新規契約で対象端末が大幅割引対象端末により適用条件・割引金額が異なる終了日未定
基本料初月0円特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイルの初月基本料が0円キャンペーン期間内にソフトバンク・LINEMOから、番号移行によりワイモバイルへ乗り換えること2023年1月18日〜終了日未定
SIMご契約特典ワイモバイルオンラインストア ヤフー店にて他社乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイント付与ワイモバイルオンラインストア ヤフー店の特典ページからエントリー&申し込み2019年10月1日~終了日未定
下取りプログラム下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与、または購入機種代金値引き新規加入(MNP、番号移行を含む)か、端末の購入を伴う機種変更をすること
※新規加入・機種変更で細かな条件は異なる
2016年11月1日〜終了日未定

一般的に格安SIMでは、運営元が同一の場合、乗り換えのキャンペーンが適用対象外になることがあります。

しかしワイモバイルは、ソフトバンクLINEMOからの乗り換え時に、基本料初月0円特典を実施しており非常に良心的です。

【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!

【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大10,000円相当」がその場で当たる!出典:ワイモバイル
特典ワイモバイルLINE公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートへの回答で最大10,000ポイントが当たる
適用条件ワイモバイルLINE公式アカウントを友だち登録&アンケート回答
期間2023年7月4日〜2023年10月3日

ワイモバイルでは、ワイモバイルのLINE公式アカウントと友だちになると、抽選で50万名様に最大10,000ポイントが当たるキャンペーンを実施中です。

LINE公式アカウントと友だちになったら、応募フォームからアンケートに回答しましょう。応募は1日1回可能で、2回目以降はアンケートに回答しなくても抽選に参加できます。

一度当選しても、再度当選する可能性もあるので、毎日応募すればより多くのポイントを受け取れるでしょう。抽選で当たる賞品と当選者数は、次の通りです。

賞品と当選者数

  • 10,000円相当:30名
  • 1,000円相当:300名
  • 100円相当:3,000名
  • 1円相当:496,670名

事務手数料0円特典

事務手数料0円特典出典:ワイモバイル
特典ワイモバイルの新規契約事務手数料が無料
適用条件LINEモバイル回線からワイモバイルへのりかえ(MNP転入)完了
期間2023年3月15日~終了日未定

「事務手数料0円特典」は、LINEモバイルからワイモバイルへMNP転入で乗り換える際に、事務手数料が無料になる特典です。

通常、ワイモバイルの実店舗でLINEモバイルから乗り換える場合、3,850円(税込)の契約事務手数料が発生します。本特典を利用すれば、実店舗でのLINEモバイルから乗り換え時手続きでも事務手数料は無料です。

LINEモバイルからの乗り換えを検討しているなら、有効活用できるでしょう。

PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン

PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン出典:ワイモバイル
特典PayPay決済で買い物をするとPayPayポイント20%付与(最大10,000円相当)
他社乗り換えなら最大5,000円相当のPayPayギフトカードプレゼント
適用条件シンプルS/M/Lに契約後、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済で買い物をする
期間2023年3月1日~終了日未定

「PayPayポイント!20%戻ってくるキャンペーン」は、特典期間中にPayPay決済で買い物をすると、20%のPayPayポイントが戻ってくるキャンペーンです。

付与される上限ポイント数は加入プランによって異なりますが、最大10,000円相当のポイントを受け取れるのは魅力的な特典といえます。

受け取れるPayPayポイントの上限は、下表を参考にしてください。

シンプルS シンプルM・L
新規契約 上限3,000ポイント 上限10,000ポイント
他社乗り換え 上限3,000ポイント 上限10,000ポイント+5,000円相当のギフトカード

他社からの乗り換えで「シンプルM/L」プランに加入すると、10,000ポイントに追加で5,000円相当のPayPayギフトカードも受け取れるのでさらにお得です。

ワイモバイル 新どこでももらえる特典

ワイモバイル 新どこでももらえる特典出典:ワイモバイル
特典申込日から4カ月後の1カ月間に、PayPay加盟店にてPayPay決済すると、PayPayポイントを最大20%付与
適用条件「Yahoo!JAPAN ID」でログインしエントリー後、翌月末日までにシンプルS/M/Lに申し込んでいること など
期間2022年7月1日~終了日未定

「ワイモバイル 新どこでももらえる特典」は、特典ページからエントリーすると、申込月の4カ月後の1カ月のPayPay決済での買い物がお得になるキャンペーンです。

新規契約や他社乗り換え(MNP)だけでなく、シンプルS/M/Lへのプラン変更も対象なので、多くの人が活用できるでしょう。

受け取れるポイントは最大20%ですが、下表のように上限があります。また、Yahoo!JAPAN IDでログイン後、特典ページからエントリーする必要がある点にも注意しましょう。

もらえる特典額
シンプルS 500ポイント
シンプルM/L 6,000ポイント

なお、特典対象となる買い物は、申し込み月から4カ月後の1カ月間です。申し込み月からタイムラグがあるので注意しましょう。

出典:ワイモバイル

ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典

出典:ワイモバイル
特典①メリハリ無制限が2,838円(税込)×12カ月割引(総額34,056円
②機種代金から最大21,984円(税込)割引
適用条件ワイモバイルからソフトバンクへ番号移行で乗り換え、「メリハリ無制限」に加入すること
期間終了日未定

「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」は、ワイモバイルを解約せずにソフトバンクに番号移行で乗り換える際に適用になるキャンペーンです。

加入プランは「メリハリ無制限」限定ですが、最初の12カ月間は毎月最大2,838円(税込)割引で回線をデータ無制限で使用できます。

さらに3回線以上の契約で毎月1,210円(税込)、SoftBank光・Airとセットで毎月1,100円(税込)の割引との併用も可能です。

全ての割引が適用されれば、最初の1年間は月額2,090円(税込)で、14カ月目以降もずっと4,928円(税込)で使い続けられます。

ワイモバイルでは難しかった最新機種の購入も、特典利用で乗り換えれば最大21,984円(税込)値引きで入手可能です。

「最新機種を購入したい」「毎月データ無制限で利用したい」と考えているなら「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」を利用して、ソフトバンクへお得に乗り換えましょう。

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン

ワイモバイル キャンペーン出典:ワイモバイル
特典60歳以上は「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料金が1,100円(永年)割引
適用条件「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」に申し込み、シンプルS/M/Lに加入後、 スーパーだれとでも定額(S)に申し込むこと
期間2021年2月18日〜終了日未定

「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」は使用者が60歳以上の場合、通話かけ放題オプションが永年1,100円割引になるキャンペーン。

「スーパーだれとでも定額(S)」は、国内通話料が時間・回数に制限なく無料になるオプションです。通常月額1,870円(税込)ですが、キャンペーンの適用で770円(税込)で利用できます。

自動で適用にはならずキャンペーンへの申し込みが必要ですが、割引適用期間に制限がありません。通話をする機会が多いシニア世代におすすめです。

データ増量無料キャンペーン3

データ増量無料キャンペーン3出典:ワイモバイル
特典データ増量オプション月額550円(税込)が6カ月間無料
適用条件データ増量オプションに初めて加入する人
期間2023年6月14日~終了日未定

「データ増量無料キャンペーン3」は、月額550円(税込)のデータ増量オプションに初めて申し込むと、オプション料金が6カ月間無料になるキャンペーンです。

データ増量オプションに加入すると、毎月のデータ容量をシンプルM/Lプランなら5GB増やせます。「ワイモバイルの料金プランだと、毎月少しデータ容量が足りない」という人におすすめです。

データ増量オプションで追加される容量

  • シンプルS:3GB→5GB
  • シンプルM:15GB→20GB
  • シンプルL:25GB→30GB

データ増量オプションは契約初月無料のため、合計で最大7カ月間のオプション料金が無料となります。

さらにシンプルSは、後述の「シンプルSデータ増量キャンペーン」も併用可能です。キャンペーン適用期間中は、よりお得にデータ容量を活用できるでしょう。

シンプルSデータ増量キャンペーン

シンプルSデータ増量キャンペーン出典:ワイモバイル
特典シンプルSのデータ通信容量を最大7ヵ月間、1GB分を無料で追加できる
適用条件以下の条件のすべてを満たすこと ①データ増量オプションに初めて加入 ②シンプルSを契約する、または既に契約中であること ③個人契約であること
期間2023年6月14日~終了日未定

シンプルSデータ増量キャンペーンは、データ増量オプションに加入したシンプルSプラン契約者に適用されるキャンペーンです。

データ増量オプションに初めて加入すると、最大7カ月間、無料でデータ容量1GB分を追加できます。

シンプルSの場合、データ増量オプションで2GB追加できますが、期間中は合計1GBを無料で追加できるため、合計で月6GBまでデータの利用が可能です。

データ容量は0.5GBごとに550円(税込)追加できるので、毎月最大1,100円分の割引が適用になります。

データ増量無料キャンペーン3」と併用すれば、最初の7カ月間は3GB分を無料で追加できる計算です。

活用すれば、プランの基本料金を節約できるでしょう。

ケータイプランSS利用料割引

ケータイプランSS利用料割引出典:ワイモバイル
特典プラン変更申し込み当月のベーシックパック月額料が無料、またパケット定額料を最大3,029.4円割引
適用条件「ケータイプランSS」「ケータイベーシックプランSS」契約中で、キャンペーン受付期間中にシンプルS/M/L、スマホプラン(タイプ1)、スマホベーシックプラン(タイプ1)へプラン変更すること
期間2018年6月29日〜終了日未定

「ケータイプランSS利用料割引」は、ケータイプランSS・ケータイベーシックプランSSに加入している人が利用できる特典です。

ケータイプランSS・ケータイベーシックプランSSはガラケー用のプランなので、ガラケーからスマホに機種変更する際に活用できます。

プラン変更申込月のベーシックパックが無料なるか、パケット定額料が最大3,029.4円割引になるので、デメリットなくスマホに機種変更できるでしょう。

オンラインストアのおトクなラインアップ

オンラインストアのおトクなラインアップ 出典:ワイモバイル
特典他社乗り換え・新規契約で対象端末が大幅割引
適用条件対象端末により適用条件・割引金額が異なる
期間終了日未定

「オンラインストアのおトクなラインアップ」は、対象機種が大幅割引で購入できるキャンペーンです。

対象機種により適用条件や割引金額が異なりますが、対象の契約は他社乗り換え(MNP)と新規契約に限られます。

iPhone SE(第3世代)やiPhone 12も対象機種です。たとえば、iPhone SE(第3世代)64GBは通常73,440円(税込)ですが、21,600円割引の51,840円(税込)で購入できます。

Android端末もお得で、特に「AQUOS wish2」や「moto g53y 5G」は条件を達成すれば、実質1円(税込)で入手可能です。

対象機種には、最新機種の「AQUOS wish3」「OPPO Reno9 A」も含まれており、数に限りがある機種もあります。安く希望の端末を購入したいなら、なるべく早めに機種購入とワイモバイルへの申し込み手続きをしましょう。

2023年9月上旬現在の対象機種と実質負担額は、下表を参考にしてください。

対象機種実質負担額(税込)対象の申し込み
かんたんスマホ31円他社乗り換え(MNP) 新規契約
AQUOS wish21円他社乗り換え(MNP) 新規契約
moto g53y 5G他社乗り換え:1円新規契約:9,800円他社乗り換え(MNP) 新規契約
iPhone SE(第3世代) 64GB51,840円他社乗り換え(MNP) 新規契約
iPhone 12 64GB90,000円他社乗り換え(MNP) 新規契約
AQUOS wish3他社乗り換え:10,080円 新規契約:19,800円他社乗り換え(MNP) 新規契約
OPPO Reno9 A他社乗り換え:4,980円 新規契約:14,760円他社乗り換え(MNP) 新規契約
Xperia Ace III他社乗り換え:4,320円 新規契約:10,080円他社乗り換え(MNP) 新規契約
Android One S1014,400円他社乗り換え(MNP) 新規契約
Libero 5G III1円他社乗り換え(MNP) 新規契約
OPPO A55s 5G SIMフリー他社乗り換え:1円新規契約:10,800円他社乗り換え(MNP) 新規契約
AQUOS wish SIMフリー他社乗り換え:1円新規契約:10,800円他社乗り換え(MNP)新規契約

基本料初月0円特典(ワイモバイル)

基本料初月0円特典出典:ワイモバイル
特典ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えでワイモバイルの初月基本料が0円
適用条件キャンペーン期間内にソフトバンク・LINEMOから、番号移行によりワイモバイルへ乗り換えること
期間2023年1月18日〜終了日未定

「基本料初月0円特典」は、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換える際に利用できる特典です。

通常、ソフトバンク・LINEMOからワイモバイルに乗り換えると、ワイモバイルでは乗り換え日から月末までの月額基本料金が日割り計算で請求されます。

ソフトバンク・LINEMOでは1カ月分の利用料金が請求されるので、通常ならワイモバイルの日割り分とあわせて二重請求される期間が発生します。

しかし「基本料初月0円特典」を利用すれば、ワイモバイルの日割りが無料になるので、二重請求される期間がありません。二重に支払う期間を気にせず好きなタイミングで乗り換えられるのは、大きなメリットといえるでしょう。

ただし、次のケースでは「基本料初月0円特典(ワイモバイル)」が対象外となる点に注意が必要です。

対象外になるケース

  • 乗り換え前の回線で「基本料初月0円特典(ソフトバンク)」が適用されている
  • 乗り換え前の回線で「基本料初月0円特典(LINEMO)」が適用されている

SIMご契約特典

SIMご契約特典出典:ワイモバイルオンラインショップ ヤフー店
特典ワイモバイルオンラインストア ヤフー店にて他社乗り換え・新規契約で最大10,000円相当のPayPayポイント
適用条件ワイモバイルオンラインストア ヤフー店の特典ページからエントリー&申し込み
期間2019年10月1日~終了日未定

「SIMご契約特典」は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店でのみ開催中のキャンペーンです。

新規・他社から乗り換えでSIMカード・eSIMでSIM単体契約をした場合に、最大10,000円相当のPayPayポイントを受け取れます。

受け取れるポイント数は下表の通りです。

シンプルS シンプルM・L
他社乗り換え 3,000ポイント 10,000ポイント
新規契約 対象外 6,000ポイント

適用条件は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店のキャンペーンページから「Yahoo!JAPAN ID」にログインしてエントリーし、申し込むだけ。

「新どこでももらえる特典」や、条件達成で最大7,000ポイント還元の「SIM PayPayポイント20%上乗せ特典」との併用が可能です。全て適用されれば、合計で最大23,000円相当のPayPayポイントを受け取れます。

「端末は購入せずに回線だけをワイモバイルに乗り換えたい」という人は、ワイモバイルオンラインストア ヤフー店から申し込みましょう。

下取りプログラム

下取りプログラム出典:ワイモバイル
特典下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与、または購入機種代金値引き
適用条件新規加入(MNP、番号移行を含む)か、端末の購入を伴う機種変更をすること
【新規加入】
シンプルS/M/Lに加入
下取り対象端末をワイモバイルが下取りすること
【機種変更】
シンプルS/M/L、スマホプラン、スマホベーシックプランに加入するか、すでに加入していること
期間2016年11月1日〜終了日未定

ワイモバイルの下取りプログラムは、下取り特典金額相当分のPayPayポイント付与か購入機種代金の値引きから選べるのが特徴です。

PayPayポイントなら最大で58,800円相当、購入機種代金値引きなら最大で57,600円の値引きが受けられます。

下取りに出せる端末の種類が非常に多いことも魅力で、最大1,440円相当の下取り額と低価格ではあるものの、ケータイ・PHSも下取り可能です。

ワイモバイルで購入していない端末も対象なので、自宅に眠っている使わなくなったスマホやケータイがある人は、有効活用できるでしょう。

こちらの記事では、ワイモバイルのキャンペーンについて詳しく紹介していますので、あわせて参考にしてください。

まとめ

ワイモバイルでは、一括0円で端末を購入できる場合があります。

特にいつでも乗り換えられる状態の人はこれから紹介する一括0円のキャンペーンなどを定期的にチェックしてお目当ての端末が0円になったら契約するといいでしょう!

一括0円にならなくても、さまざまなお得なキャンペーンがありますので、ぜひ活用してみてください。

【ワイモバイル】最新キャンペーンはこちら

こちらの記事では、ワイモバイルの乗り換え手順を紹介していますので、あわせて参考にしてください。

SHARE!!

あわせて読みたい