My ワイモバイルのログイン方法を解説|ワイモバイル公式アプリの使い方・マイページでできること一覧

Y!mobile(ワイモバイル)のマイページにログインして、プランの確認や変更などの手続きを便利に済ませましょう。Y!mobile(ワイモバイル)のマイページでできること、そしてメリットはなんでしょうか?Y!mobile(ワイモバイル)のマイページへのログイン方法、そしてできることとできないことをまとめました。
この記事の目次
ワイモバイルのマイページにログインしてプランの確認や変更などの手続きを便利に済ませましょう。ワイモバイルのマイページでできることとできないことをまとめてみました。ワイモバイルのマイページへのログイン方法もご紹介します。

ワイモバイルキャンペーン実施中
- SIM/eSIM契約でPayPayポイント最大15,000円相当還元
- ワイモバ親子割!最大13か月毎月1,100円(税込)割引
- 60歳以上なら通話し放題オプションがずっと毎月1,100円(税込)割引
ワイモバイルのマイページにログインする方法は?
ワイモバイルでの各種手続きのために、マイページに行きましょう。まずはワイモバイルのマイページにログインする方法をご紹介します。マイページにログインするためのステップを見ていきましょう。
1.マイページの「My ワイモバイル」へ行く
出典:ワイモバイル 公式サイト
まずはログイン画面へ行きましょう。ワイモバイルのトップページの右上に表示されている「My ワイモバイル」がマイページへの入口です。タブをクリックしてワイモバイルのマイページのページへ飛ぶことができます。
2.自分の端末に合ったログイン方法を選ぶ
出典:ワイモバイル 公式サイト
「My ワイモバイル」のタブからマイページの画面に行くと、利用している端末の製品を選ぶ画面になります。それぞれの端末に合ったログイン方法があるので、選択肢によってログイン画面が違うこともあります。多くのユーザーはスマートフォン・タブレットの選択になるでしょう。
3.電話番号とパスワードでログインする
出典:ワイモバイル 公式サイト
利用機器を選択するとMy ワイモバイルのログインページに移動します。左上の電話番号とパスワードを入力してログイン完了です!
トップページのMy ワイモバイルのリンクから飛ぶ方法だとこのようなステップになりますが、My ワイモバイルのURLから直接アクセスすれば、ステップを省略化できます。
- My ワイモバイルのURLはこちら
- https://my.ymobile.jp
公式サイト:ワイモバイル


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
ワイモバイルのマイページでできることは?
ではワイモバイルのマイページにログインしてできる手続きについても確認していきましょう。ワイモバイルのマイページできることは、ざっとこんな様子。
一つずつ詳細を見ていきましょう。
- 料金案内
- メール設定
- 契約内容の確認・変更
- 回線停止などの安心サービス
出典:ワイモバイル 公式サイト
料金案内
ワイモバイルの料金に関する各種確認が可能です。請求額の内訳確認、請求予定額の確認、通話料明細の確認、月々の請求金額の確認、割賦契約内容の確認などです。請求書を書面で受け取らずネット上で確認できます。書面発行してほしい場合は、そのような手続きをこのマイページから行うこともできます。
メール設定
メールアドレスの変更だけでなく、迷惑メール設定も可能です。
ワイモバイルのメールアドレスはキャリアメールでもあるので、設定をしないとフリーメールからの着信ができない場合もあります。ワイモバイルでMy ワイモバイルにログインして設定を一度は見直しておいた方がいいかも。
契約内容の確認・変更
ここがワイモバイルのマイページで一番便利だと感じる内容かもしれません。
契約内容の確認だけでなく、料金プランやオプションを変更したり、支払い方法や住所の変更もマイページからできます。
引っ越しがあったときやクレジットカードの変更等など、Webで簡単手続きできて便利ですね。
簡単に手続きができるのですが、料金プラン変更をした場合には契約種別が変わってしまうこともあります。契約種別が変わってしまうと違約金が発生する重大なトラブルになってしまうことがありますので気をつけましょう。
安心サービス
安心サービスでは、スマートフォンの回線の緊急停止や停止解除ができます。
もしもスマートフォンをなくしてしまった場合等は、誰かに使われてしまうことがないように、My ワイモバイルから停止手続きをとりましょう。
契約を停止することはできますが、スマートフォンの捜索をしてもらえるわけではないので、スマートフォンをなくした時は、位置ナビや遠隔ロックなどのサービスも活用しましょう。
その他のテザリング対応機種
ワイモバイルはYahoo! Japanとの連携ができます。ワイモバイルとYahoo! Japanを連携すると、Yahooのサービスを使えば使うほどマイルを貯めることができるようになり、とてもお得!
Yahoo! Japanのサイトにスマートフォンでアクセスするだけでもマイルが貯まります。マイルが貯まったら、通信容量を無料でチャージすることが可能。毎日Yahoo! Japanにログインしてマイルをコツコツ貯めるのもワイモバイルをお得に使うポイントです。
公式サイト:ワイモバイル
ワイモバイルのマイページでできないことは?
反対にワイモバイル のマイページでは対応していないこともあるのでしょうか?ワイモバイル のマイページでできないことを確認しましょう。
ワイモバイル のマイページで解約はできない
ワイモバイルは、ログインしてマイページを開いてもそこから解約することはできません。解約は基本的に、店頭で行うこととなります。近くにワイモバイルショップが無い場合は、カスタマーセンターへ連絡後、解約届出書を郵送することで解約が可能です。どちらにしても少々不便ですが、キャリアなどと似た流れだということを頭に入れておきたいですね。
MNP予約番号は取得できる?
解約ではなく、MNP転出つまりワイモバイル から他社へ乗り換えるとき場合はどうなのでしょうか?MNP予約番号をワイモバイル で発行してもらう必要がありますが、My ワイモバイル のマイページから予約番号を取得できる旨が公式サイトに載せられていました。
しかしこれは、契約がEMOBILE 4G・EMOBILE LTE・EMOBILE 3Gの場合だけに限られるようです。この機種を利用している場合のMNP予約番号取得だけ手続きが可能というわけですね。
上記に該当しない場合は、カスタマーセンターに電話するか、ショップに行って店頭で対応してもらいましょう。
ワイモバイルのマイページを活用しよう
ワイモバイル のマイページの使い方、メリットについてご紹介してきました。もう一度振り返りながら、ワイモバイル のマイページの活用方法のポイントを押さえましょう。
各種手続きはMy ワイモバイルのマイページへ
- マイページのログイン方法
- 「My ワイモバイル」で電話番号とパスワードでログイン
- ワイモバイル のマイページでできる主なこと
- 料金明細確認
- メール設定
- プランの変更や住所・支払い方法などの契約内容変更
- 回線緊急停止
いかがだったでしょうか?ワイモバイルはネット上で開通もできて各種変更も可能なとても便利な格安SIMですね。
公式サイトではテザリング対応した端末の期間限定セールなども頻繁に行われているので、お見逃しなく!下記のリンクからぜひお得な情報をチェックしてみてくださいね。
公式サイト:ワイモバイル