WiMAXでPS4のオンラインゲームはプレイできる?|速度は快適?口コミ・接続設定方法を紹介

WiMAXでPS4オンラインゲームは快適にプレイできるのか、実際の口コミを元に検証しました!WiMAXでPS4のリモートプレイは可能なのか、通信速度・接続の安定性を解説します。WiMAXでPS4ゲームをプレイしたい方、接続できない・通信が切れる方も必見です。
この記事の目次
オンラインゲームは、通信の安定性と回線速度があればより快適に遊ぶことができます。
最近ではPS4で遊ぶことができる話題のオンラインゲームも多くなってきました。そこで、手頃に使えるWiMAXはPS4のゲームを遊ぶのに十分と言えるかを検証してみました。
WiMAXでPS4のオンラインゲームは快適プレイできる?
先に結論から言ってしまうと、WiMAXでもPS4ゲームを十分快適にプレイできます。
その理由を説明するためには、PS4でオンラインゲームをプレイする時に重要な2点を説明する必要があります。
- 通信速度の速さ
- インターネット接続の安定性
上記2点を合わせて、PS4ではゲームタイトルごとの「推奨通信環境」が公開されています。
WiMAXでPS4を快適プレイすることができるのか、通信速度と安定性の面から解説してみました。
PS4オンラインゲームの推奨通信環境
まずはゲームに必要な回線速度を確認しましょう。
ソニーインタラスティングエンターテインメント(SIE)の公式のエラー情報ページによると、PS4でシェアプレイを行うときは上り下りとも最低2Mbps以上の通信速度が推奨されています。
オンラインマルチプレイについては、それぞれのゲームタイトルごとに推奨動作環境が設定されており、5Mbps前後の通信速度が推奨環境となっているゲームが多いようです。
しかし、リアルタイム接続を求められる『オーバーウォッチ』のようなFPS・MOBAといったジャンルのゲームでは、上り下りともに10Mbps程度は欲しいところです。
人気の『モンスターハンター:ワールド』(MHW)の推奨通信速度は、上り256kbps、下り1Mbpsとされています。
WiMAXの通信速度は速い?
続いてWiMAXの回線速度を確認します。WiMAXの最新端末は、下り速度が最大1.2Gbpsとなっています。
他のWiMAX機種を見てみると、400Mbps~558Mbpsが一般的な速さとなっているようです。これはベストエフォートでの下り最大速度であり、実際は時間帯や環境によっても異なります。
また、機器やエリアの対応状況により最大速度が変わる場合もあります。上り速度に関しても機器によりますが、最大で30Mbps〜75Mbps程度となっています。
前述した通り、FPSやMOBAジャンルではエリアや機器によっては少しもたつきを感じる、「ラグい」と言われるような状況になる可能性はありますが、通常の趣味として楽しむレベルでは概ね問題ないと言えそうです。
また、ディスプレイの表示速度にこだわりがある場合や、『ストリートファイター』シリーズなどの格闘ゲームなどで遊ぶ場合は、やはり固定環境の方が安定感があるため、厳しいかもしれません。
WiMAXの通信は安定している?
オンラインゲームのプレイ時には回線速度の他に、回線が落ちない安定性が必要です。オンライン対戦中に急に回線が不安定になって切断された場合は、そのまま負けてしまう可能性があります。
インターネット接続の安定性で見ると、一般的にはWiMAXよりも固定回線の方が安定していると言われています。
固定回線は自宅にインターネット回線を工事で引いているため、当たり前といえば当たり前です。その分、回線工事の手間・費用がかかるのがネックになっています。
WiMAXがどのくらい安定しているかについては、地域や時間帯、接続台数によってまちまちです。ですが、一工夫でWiMAXの通信環境をぐんと安定させることができます。詳しくは、WiMAXでPS4ゲームを快適にプレイするコツをご覧ください。
ゲームのダウンロード・アップデートはWiMAXで可能なの?
結論から言うと、計画的に行う必要がありますが可能ではあります。
WiMAXは3日で10GB以上の通信を行うと通信制限がかかってしまいます。そのため、ゲームのダウンロードや大型のアップデートを行うと通信制限がかかってしまいます。
大型アップデートやダウンロードが必要な期間限定イベントなどがある場合は、その期間に通信制限がかからないよう、アップデートや追加パック・追加シナリオのダウンロードなどを計画的に行う必要があります。
翌日の夜にゲームする予定がないからといって、1日で10GB近いデータのやり取りをしてしまうと、その日から3日間の通信に影響が出てしまいます。
また、ダウンロード版のソフトで遊びたい場合も速度制限に気を付けなくてはなりません。新しいゲームをダウンロードする際は、今遊んでいるソフトの通信環境に影響が出ないタイミングでのダウンロードを心掛けましょう。
ソフトをダウンロードで購入する方やしばしばオンラインプレイを行う方には、WiMAXより通信制限のない固定回線がおすすめです!
▼SIMチェンジではおすすめの光回線プロバイダを比較しご紹介しています。WiMAXでPS4やオンラインゲームを遊ぶのが不安だと思った方は、ぜひこちらの記事もご一読ください。
WiMAXでPS4を使用した実際の口コミ・評判
WiMAX通信で安定した接続ができるのか、まだ不安に感じている人も居るのではないでしょうか。そこで、実際にWiMAX通信でPS4を使用した人の口コミを紹介します。
WiMAXでPS4を使用した人の良い口コミ
wimax × PS4 × 通信制限 × FF14
普通に動きます全く問題ない凄い— せぶねこ@バハ鯖 (@7thcat) June 20, 2019
通信制限がかかっていても、FF14などのオンラインゲームは問題なく動くという口コミもありました。
おおおおー。なにこれ凄い。WiMAX経由で超快適。アクションゲームもわりといける。このPS4&VITA凄いよ!さすがはPS3&PSPのお兄さん(違うけど)。FF14のβテストが楽しみだ!#PS4 #FF14
— unknown (@kyohsui) March 27, 2014
動作の多いアクションゲームもWiMAXで問題なく動くようですね。
wimax でps4普通にできるじゃーん
有線で繋げばだけど
ただファイルアップデートとかで50GBいったけど、通信制限受けててもラグくないから意外といいかな?UQの店員さんどの人も知識なさすぎて無能、、
— オソマ野郎 (@nulbarich__) October 20, 2018
WiMAXでPS4ゲームは厳しいかと思いきや、普通にプレイできているようです。さらに、通信制限を受けてもそこまで通信遅延は感じないとのことでした。
WiMAXでPS4を使用した人の悪い口コミ
モンハンやりたくてps4買おうと思って、オンラインの為にWimaxの契約相談行ったら今住んでるところがWimaxの電波来ないって言われたww
田舎だからゲームしたいのにゲームする権利すらないのはヤバイ()
— K6 (@lp000ql) September 8, 2019
地域によっては、まだWiMAXに対応していない区域もあるようです。自分の住んでいる場所がWiMAXに対応しているか、事前に調べる必要がありそうですね。
wimaxが調子悪くてPS4でデドバイするとカクカクすぎて、サバイバーより足が遅いキラーなるので最近デドバイ欲下がりまくりだった、、、
んだけど!!!
有線LANでPS4繋いだら劇的に改善した!!!ほんとうれしみな大発見!!!
— しゅう画伯 (@syutaro730) August 21, 2019
FPSなどリアルタイムの通信が要求されるゲームでは、WiMAXの無線接続で遊ぶのは難しいという口コミもありました。この方は有線接続に変える事で改善されたようです。
ps4で配信してる時途切れるのはやっぱりネット環境なのかな🧐
一応は有線で接続してるんやけどな、ホームルータ WiMAXのやつ
フレームレート下げてもダメなのかな。
720pで30くらい?
— ヒロ(刹那)@デジモン観に行く‼️ (@hiro8039) September 7, 2019
PS4で配信する場合、WiMAX通信では少し不安定さがあるようです。配信をしたいと考えている場合は、光回線などのより安定感のある回線が良いのかもしれません。
PS4におすすめのWiMAXプロバイダ
どのWiMAXプロバイダを選んだら良いのかわからないという方向けに、PS4におすすめのWiMAXプロバイダを紹介します。ぜひ、プロバイダ選びの参考にしてみてください。
【PR】カシモWiMAX
※カシモWiMAXは当サイトを運営している株式会社マーケットエンタープライズの子会社であるMEモバイルが運営しています。
カシモWiMAXは、月額1,518円(税込)という業界最安級の料金が魅力のWiMAXです。固定回線だと月々4,000~5,000円前後が相場価格なので、カシモWiMAXがかなり安いことがおわかりいただけると思います。
さらに今なら端末料金・送料が無料になるキャンペーンも実施しています。もちろん、持ち運び型・据え置き型のWiFiルーター共に最新機種の契約が可能です。
カシモWiMAXを使っている人の口コミでも、やはり月額料金がかなり安い点を魅力に感じているようです。時間帯によってはページの読み込みがやや遅く感じることもあるようですが、それほど気にならないとの声もあります。
固定回線よりも安くお得にPS4ゲームをプレイしたい方にぴったりのWiMAXです。
BIGLOBE WiMAX2+

BIGLOBEではハイスピードプラスエリアモードのオプションが無料になるので、対応地域でWiMAXの利用を考えている人におすすめです。
また「Flat ツープラス ギガ放題」プランを選択すれば月額5,148円(税込)で3年間データ通信量を気にせずに利用できます。
UQ WiMAX

UQ WiMAXには15日間無料でWiMAXをお試しできる「Try WiMAX」というサービスがあります。
ネットから簡単に申し込みができるので、WiMAXを使ってみたいけれど接続環境が不安という人は、まずこのサービスを利用してみるのがおすすめ。Try WiMAXでは最新機種のお試しも可能です。
PS4におすすめのWiMAXルーター
WiMAXのルーターには色々な機種がありますが、機器により最大の通信速度が異なります。快適な環境でオンラインゲームを楽しむためには、回線速度が速く、安定した通信が期待できる機種を選ぶ必要があります。
そこで、オンラインゲームにおすすめのWiMAXルーターを紹介します。
Speed WiFi HOME L01
出典:UQ WiMAX
PS4のオンラインゲームを遊ぶのに最もおすすめなWiMAXルーターは、HUAWEI製のSpeed WiFi HOME L01です。おすすめのポイントをまとめて紹介します。
下り最大440Mbpsの高速通信対応
WiMAX 2+の4x4MIMO CA通信に対応しているので、下り最大440Mbpsの高速通信ができます。上りも最大30Mbpsです。この高速な通信はPS4でのオンラインゲームの推奨環境を満たしています。
有線LANで接続が可能
2つの有線LANポートがあるため、別売りのクレードルを用意せずに有線LANで接続することができます。
2.4G/5GHzのWiFi同時利用が可能
PS4が対応している5GHz(11ac)はもちろん、WiiUや3DSに対応している2.4GHz(11n)にも対応しています。最大20台まで同時接続できるため、多数の据え置きゲームを利用する場合に便利です。
Speed WiFi HOME L02
出典:UQ WiMAX
Speed WiFi HOME L02は、Speed WiFi HOME L01の後継機種です。Speed WiFi HOME L01の良い点はもちろん、更にパワーアップした回線速度が魅力的です。
ハイスピードプラスエリアモードに対応している地域では、有線接続時下り最大1.0Gbps、上り最大75Mbpsの速さで使うことができます。対応していない地域でも、下り速度867Mbpsと非常に速いです。
さらに最大42台を同時に接続することができるので、家族で利用しても安定した回線が期待できます。
専用アプリには電波の強い場所をサーチする機能がついているので、電波の強い場所を探してルーターを設置することが可能です。
より速い通信速度と安定した回線を求める場合、Speed WiFi HOME L02がおすすめだと言えるでしょう。専用のアプリを使ってルーターを置く場所を探すことができるのも非常に便利です。
Speed WiFi NEXT W06
出典:UQ WiMAX
Speed WiFi NEXT W06は、WiMAXのモバイルルーターです。モバイルルーターは充電式で持ち運びが可能なので、外でもオンラインゲームがしたいという人にはこちらがおすすめです。
モバイルルーター最新機種で、下り最大1.2Gbps、上り最大75Mbpsで通信をすることができます。
モバイルルーターの他機種と比較してサイズが薄いのが特徴です。外でネット回線を利用したい時に、ストレスなく持ち運ぶことができます。
通信量をあらかじめ設定しておくことで、設定した通信量に達した時に通信モードが自動で切り替わるシステムが搭載されています。専用プランに加入する必要はあるものの、通信制限を気にせずに使用できるのでとても便利です。
WiMAXとPS4の接続方法
WiMAXとPS4の接続方法には、無線で接続する方法と有線で接続する方法があります。それぞれ接続に必要な物と接続手順を紹介します。
有線接続の場合
有線接続に必要な物には以下のものがあります。
- ホームルーターまたはモバイルルーター
- クレードル(LANポートがない機種の場合)
- LANケーブル
有線接続をするためにはまずLANポートが必要です。使用している機種にLANポートがない場合はクレードルを用意しましょう。
接続に必要な物が用意できたら、PS4からインターネットの接続設定を行います。PS4とWiMAX機器をLANケーブルで繋いだら接続完了です。
無線接続の場合
無線接続をする場合は、WPSで自動接続する方法と手動で接続する方法があります。WPSで自動接続する方法がとてもわかりやすく簡単なので、ここでは自動接続方法を紹介します。
PS4本体のホーム画面にある「ホーム画面のかんたん設定」から「ワンタッチ設定(WPS)」を選択し、「OK」をタップするだけで接続が完了します。簡単なので、一度試してみてください。
WiMAXでPS4ゲームを快適にプレイするコツ
この項では、WiMAXでPS4のオンラインゲームをさらに快適にプレイするコツ・アドバイスをご紹介します。WiMAXとPS4の接続がうまくいかない、接続が切れてしまう方やとにかくWiMAXが遅いという方も、ぜひご紹介する方法を試してみてください。
ルーターを障害物の少ない場所に置く
WiMAXとPS4を無線でつないでいる場合は、ルーターを障害物の少ない場所に置くことが大切です。
障害物が多かったりルーターと接続機器が離れていたりすると、電波が届きにくく、接続環境が不安定になってしまいます。そのため、PS4本体とWiMAXルーターはなるべく近い場所に置いておきましょう。
自宅専用のホームルーターを選ぶ
自宅専用のホームルーターとは、WiMAXのHOMEシリーズのような持ち運びができないルーターのことです。
自宅で使うことに特化したWiMAXルーターなので、持ち運び型よりも同時接続台数が多く、部屋が離れていても電波が届きやすい作りになっています。
PS4のオンラインゲーム用にWiMAXを契約するのであれば、小型のWiFiルーターよりも自宅専用ルーターの方が断然おすすめです。おすすめの自宅専用ルーターについては、こちらで詳しくご紹介しています。
プランはギガ放題を選ぶ
WiMAXの料金プランには、「7GBプラン」と使い放題の「ギガ放題プラン」の2種類があります。PS4のオンラインゲームで使うなら、断然ギガ放題プランがおすすめです。
7GBプランでPS4ゲームをプレイしようとすると、すぐに通信制限がかかってしまいます。そのため、WiMAX料金プランはギガ放題を選んだ方がいいです。
ただし、ギガ放題プランも完全なる使い放題というわけではありません。3日間で10GBまでという制限があります。
オンライン上でゲームをダウンロードする場合はかなり多くのギガを消費するため、パッケージ版を購入した方がいいかもしれません。
WiMAXには速度制限がある?
使い放題のプランで契約していても、混雑回避のための通信制限が発生する場合があります。
例えば、3日間で10GBの通信を利用した場合、翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃~翌2時頃)の通信速度が上り・下りともに1Mbps程度に制限されるなどです。
PS4のオンラインゲームの場合、ゲームによってアップデート時に大量のデータファイルをダウンロードする必要があるため、速度制限の対象となりやすいです。
▼WiMAXの速度制限については以下記事で条件などを詳しく解説しています。
有線LAN接続する
WiMAXは無線LAN接続が一般的ですが、有線LANで接続した方が通信環境は安定します。有線LANとは、LANケーブルを使ってWiMAXと接続機器をつなぐ方法です。
自宅用ホームルーターの場合は、普段置き場所を移動させることがないので、有線LANで接続しておいた方がいいでしょう。
無線LANで通信が途切れる・安定しない等のトラブルがあった場合も、有線LAN接続で解消されるか一度確かめてみてください。
▼WiMAXを有線接続させる方法は以下記事で詳しく解説しています。
WiFiの周波数を変更する
WiFiには、2.4Ghzと5Ghzという2つの周波数があります。2.4Ghzは電波が遠くまで届きやすい反面、他の電波と干渉しやすいというデメリットがあります。
5Ghzは障害物に弱い一方、他の電波と干渉しづらく安定した通信ができるというメリットがあります。
そのため、同じ部屋の中で使う場合は他の電波と干渉しづらい5Ghz、ルーターから離れた部屋で使う場合は遠くまで届く2.4Ghzがおすすめです。
PS4のオンラインゲームにWiMAXはアリ!
固定回線の安定感や通信速度には敵わない部分があるとは言え、WiMAXの通信環境でも十分にPS4のオンラインゲームを遊ぶことができます。
機種によってそれぞれ特徴があり通信速度も異なるので、契約の際は必ず機種のスペックを確認するようにしましょう。
特に理由がない場合は、有線接続のできるLANポートがあるホームルーターを選ぶことでより快適な環境でオンラインゲームを楽しむことができるでしょう。
実際にPS4でWiMAX環境を試してみたいという人は、UQ WiMAXの15日間お試しプランの利用がおすすめです。ぜひ検討してみてくださいね。