UQモバイルでデータ容量を追加するには?料金や注意点まで徹底解説!

UQモバイルでデータ容量を追加するための方法・料金と、追加するための注意点、データ容量を節約するコツについて網羅的に紹介します。データ容量を消費すると電話以外ほぼ何もできなくなってしまうため、データの追加について知っておくことはとても重要です。
この記事の目次
スマホを使っていて困るのがギガ不足でしょう。
特に月末まで日にちがあるのに契約しているデータ量を使い切ってしまうと、電話以外ほぼ何もできない状態でその月の残りを過ごさなければなりません。
UQモバイルの場合、その月のデータ量を使い切ってしまっても追加でデータ量を購入可能です。そこで今回は、UQモバイルの追加データのチャージ方法や注意点を解説します。
UQモバイルキャンペーン実施中
- 対象機種の下取りで最大74,000円相当還元
- 他社からの乗り換え・新規契約で最大13,000円相当のau PAY残高還元
- auへの乗り換えで最新機種が最大22,000円割引
UQモバイルのデータ追加サービスの概要
UQモバイルのデータ追加サービスの内容や種類、料金など概要について解説します。
データ追加サービスとは
データ追加サービスとは、UQモバイルで契約しているデータ量を使い切ったときに追加でデータを購入できるサービスです。
UQモバイルはくりこしプランS+5Gのように安く利用できるプランが用意されています。しかし、使えるデータ通信量が少ない分、早い段階でデータ量を使い切ってしまう可能性が高いでしょう。
データ量を使い切ると、LINEやYouTubeも基本的には使えません。インターネットもほとんどのサイトが表示にかなりの時間を要してしまいます。
そこでデータ追加サービスを使うことで、その月のデータ量を使い切ったとしても、ストレスなく快適にインターネットができます。
データ追加サービスの種類・料金
- 100MB:220円(税込)
- 500MB:550円(税込)
100MBで220円(税込)ですが、500MBの場合100MBあたりの料金は110円(税込)。したがって、100MBよりも500MBを購入したほうがお得でしょう。
100MB、500MBともにチャージしたデータの有効期限は90日間です。そしてチャージしたデータを使い切る前に新たにデータを購入した場合は、最後にデータを購入した日の30日後に有効期限が上書きされます。
UQモバイルの追加チャージの方法
UQモバイルのデータの追加チャージの方法は3つです。
- アプリからデータチャージ
- パソコンのサイトからデータチャージ
- データチャージカードは現在販売終了
それでは、それぞれの方法について詳しく解説します。
方法1.アプリからデータチャージ
UQモバイル契約者が利用できるMy UQ mobileアプリ・UQ mobileポータルアプリから直接データチャージができます。
My UQ mobileからデータチャージする方法
- アプリを起動
- 「もっとみる」の中から「容量を選んでチャージ」を選択
- 購入するデータ量を指定
- 「確定」を押してチャージ完了
UQ mobileポータルからデータチャージする方法
- アプリを起動する
- アプリの下部にある「データチャージ」欄から100MBもしくは500MBを選択
- 「確定」を押してチャージ完了
My UQ mobileアプリ・UQ mobileポータルアプリどちらを経由してチャージした場合でも、料金は翌月の決済で引き落とされます。
方法2.パソコンのサイトからデータチャージ
UQモバイルのデータチャージサイトからもデータチャージができます。
4GLTEプラン、5Gプランそれぞれログインページがあるので、auIDもしくはmyUQmobileIDとパスワードを入力してログインしましょう。
そして、それぞれホーム画面にある「データチャージ」からデータをチャージし、支払いの手続きを行いましょう。
ちなみにチャージしたデータ量は、データチャージサイトから確認できます。
5Gプランはホームにある「その他」の「チャージ履歴」から、4GLTEプランはホームの「データチャージ」から確認してください。
方法3.データチャージカードは現在販売終了
日本全国のコンビニで販売されており、チャージできるデータ量は1GB・3GB・5GB、それぞれ価格は1,080円、3,240円、5,400円でした。
これは購入して、データチャージサイトでコードを入力すれば、データチャージができるというものでした。
データチャージカードは前払い制なので、親にスマホ料金を払ってもらっている人などからするととても便利でしょう。
しかし、データチャージカードは販売が終了しています。そのため、現在はアプリもしくはデータチャージサイトからのチャージしかできません。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
UQモバイルでデータチャージする際の注意点
UQモバイルでデータチャージをする際、主に3つ注意点があります。
- 自分でデータ手続きをする必要がある
- データチャージの有効期限は90日
- データチャージ料金は安くない
本当にデータチャージをしたほうがいいか悩んでいる際の参考にしてください。
注意点1.自分でデータ手続きをする必要がある
データ容量がなくなったとしてもUQモバイル側が自動的にデータをチャージすることはありません。
このシステムは勝手に課金されることがないことを考えると安心できますが、常に快適にインターネットが使える状態がいいなら不便に感じるかもしれません。
UQモバイルの場合1ヶ月に使えるデータ通信量が15GB、25GBのプランも用意されています。常時インターネットが使える状態がいいなら、データ容量が大きめのプランを契約するのがいいでしょう
注意点2.データチャージの有効期限は90日
UQモバイルで1度にチャージできるデータ量は100MBもしくは500MB。500MBでも動画サイトを観ていればあっという間になくなってしまうでしょう。
また、チャージしたデータが残っている状態で再度データをチャージした場合、有効期限は新しくデータをチャージした日に更新されます。そのため、データが残っている状態で追加チャージをしても、有効期限が切れてしまうケースは少ないでしょう。
注意点3.データチャージ料金は安くない
データチャージ料金は100MBで220円(税込)、500MBで550円(税込)です。UQモバイルの料金は3GBで1,628円(税込)、使い放題プランでも月額5,360円(税込)からです。
最も安い3GBのプランの場合、3.5GB追加でチャージをすると、使い放題プランの料金に追いついてしまいます。
頻繁にデータチャージをするなら、最初から使い放題プランを契約した方がいいでしょう。
データチャージをするのは月末まであと数日の状態の場合のみおすすめです。
データチャージせずにUQモバイルを快適に使う方法
UQモバイルでデータチャージを頻繁に使うと損です。そのため、基本的にはデータチャージを使わない前提で利用するのがいいでしょう。
- 節約モードに設定する
- データの翌月繰り越しを活用する
方法1.節約モードに設定する
UQモバイルでは高速モードと節約モードの2種類が用意されています。
通常時は高速モードになっていますが、節約モードを選んだ場合、データ通信量をほぼ一切使わずにインターネットが使えます。
節約モード選択時の通信速度
- くりこしプランS:300Kbps
- くりこしプランM・L:1Mbps
上の速度の目安としてはLINEやTwiterなどのテキストがメインのアプリは問題なく使える、YouTubeは低画質なら問題なく視聴できる程度のスピードになります。
節約モードへはアプリを使って切り替えます。ホーム画面の中央辺りに「高速モード」「節約モード」の切り替えスイッチがあるので、スイッチを切り替えるだけで節約モードを利用できます。
方法2.データの翌月繰り越しを活用する
くりこしプランS・M・Lを契約した場合、その月に使わずに残ったデータを翌月に繰り越せます。
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
---|---|---|---|
月額基本料金 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) | 3,828円(税込) |
基本データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
基本データ容量超過時 節約モード時 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
特にくりこしプランM・Lは、大容量で動画サイトを頻繁に視聴しない限り15GB、25GBを使い切ることはないでしょう。そのため、月によって使うデータ通信料に波がある人はくりこしプランM・Lがおすすめです。
データの繰り越しは、前月のデータ→当月のデータ→データチャージ分という順で消化されます。有効期限切れを避けるためにも、データチャージをする際は繰り越し分が残っていないか確認したうえでチャージしてください。
毎月追加チャージする方にはプラン変更もおすすめ
毎月チャージをするなら、プラン変更をおすすめします。中でもおすすめするのが「増量オプションⅡ」です。
「増量オプションⅡ」とは?
増量オプションⅡとは、くりこしプラン+5Gプランに適用されるオプションです。増量プランを利用すると、各プランのデータ通信容量が増加します。
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
---|---|---|---|
月額基本料金 | 1,628円(税込) | 2,728円(税込) | 3,828円(税込) |
基本データ容量 | 3GB→5GB | 15GB→20GB | 25GB→30GB |
基本データ容量超過時 節約モード時 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
オプション料金は月額550円(税込)。毎月微妙に1〜2GB程度契約しているデータ通信量をオーバーしてしまう人の場合、使い放題プランよりも増量オプションがおすすめです。
増量オプションの追加は、会員ページから手続きが可能です。会員ページにログインして「ご契約情報」を確認し、増量オプションを追加してください。
増量オプションⅡはデータチャージよりお得
増量オプションⅡはデータチャージをするよりもお得です。データチャージの場合、100MBで220円(税込)、550MBで550円(税込)なのに対し、増量オプションⅡでは月額550円(税込)で毎月2GB〜5GBデータ通信量を増やせます。
そのため、翌月まであと数日という状態でマップなど見られないと困るものを使いたい、動画を観るなどする予定はないという場面ならデータチャージでもいいでしょう。しかし、そうでないなら増量オプションⅡを契約するのがおすすめです。
増量オプションⅡはデータ容量が毎月自動で追加される
増量オプションⅡは毎月自動的にデータ容量が追加されます。最初から契約しているプランのデータ容量よりも2GB〜5GB多く使える状態なので、心にも余裕を持ってインターネットを使えるでしょう。
ただし、増量オプションⅡで追加された分を使わなかったとしても、増量オプションⅡの料金は請求されます。そのため、数ヶ月増量オプションが使わない状態が続くのなら、早めにオプションを解約しましょう。
増量オプションⅡは余ったデータは翌月に繰り越しできる
増量オプションのデータ通信量もプランの繰り越しサービスの対象です。増量オプションを契約していて、増量分を使わずに済んだ場合、増量分の3GBもしくは5GBはそのまま翌月に繰り越されます。
そのため、その月だけあまりインターネットを使わなかった場合、翌月は動画サイトをいつもより長めに視聴する、オンラインゲームで遊ぶなどすることができるでしょう。
ただ、こちらの繰り越し分も通常のデータと同じく翌月までしか使えないので、忘れずに翌月中に使い切ることを意識してください。
今なら1年間無料キャンペーン実施中
出典:UQモバイル
今UQモバイルのくりこしプラン+5Gを契約した場合、13ヶ月間増量オプションⅡ月額550円(税込)が無料になります。
特典 | 最長13ヶ月間増量オプションⅡ月額550円(税込)が無料 |
---|---|
適用条件 | くりこしプラン+5G S/M/Lのいずれかを初めて契約する |
期間 | 2021年9月2日(木)~終了日未定 |
最長13ヶ月間増量オプションⅡが無料になるケースは、新規でUQモバイルのくりこしプラン5G S/M/Lを契約する人だけでなく、別プラン、別キャリアから初めて乗り換える人も対象となります。
ちなみに新規契約・乗り換えと同時にキャンペーンに申し込んだ場合、申し込み月は申し込み月から日割り分でオプションが適用されます。
UQモバイルのデータチャージに関するQ&A
UQモバイルのデータチャージに関して、よくある質問をQ&A形式でまとめました。
Q.毎月のデータの残量を確認する方法は?
毎月のデータの残量はMy UQ mobileアプリ・UQ mobileポータルアプリもしくはデータチャージサイトから確認できます。
アプリから確認したい場合は、アプリのホーム画面を下にスクロールして確認してください。こちらからくりこしデータ・当月分・データチャージ分のデータ容量を確認できます。
また、データチャージサイトの場合は、5G対応プランの方はホームの「残データ容量」にある「月間残データ」、4GLTE対応プランの方は「基本データ残量」を確認してください。
Q.コンビニでUQモバイルのデータチャージはできる?
コンビニでQUモバイルのデータチャージはできません。データチャージはアプリもしくはデータチャージサイト経由で行いましょう。
かつてはコンビニでUQモバイルのデータチャージカードが販売されていました。しかし、現在データチャージカードの販売は終了しており、アプリ・サイト経由以外のデータチャージの手段はありません。
万が一契約者の名義が本人でない場合などでデータチャージをしたい場合は、契約者に相談して行ってください。
UQモバイルで追加チャージを利用しよう
今回はUQモバイルのデータチャージについて解説しました。
この記事で分かったこと
- UQモバイルのデータチャージの方法
- UQモバイルのデータチャージの注意点
- データチャージなしでUQモバイルを快適に使う方法
- 増量オプションⅡについて
正直UQモバイルのデータチャージはお得とは言えません。
その代わり、大容量プランでもお得なうえ、データの増量オプションも用意されています。これらのサービスを活用して、UQモバイルをお得に利用してください。