ビックカメラでのスマホ購入方法|BIC SIMの料金プラン・初期費用を紹介

ビックカメラでのスマホの購入方法から、販売されているモデルを紹介します。また、ビックカメラで契約できる格安SIMを説明。ビックカメラが展開する格安SIM「BIC SIM」の料金プランから申し込み方法まで徹底解説します。
この記事の目次
スマホの購入方法には大きく分けて「オンラインショップ」と「店舗」の2つがあります。
ビックカメラでも、「店舗」「オンラインショップ」があるため、自身の状況に合わせて利用できます。
なお、オンラインショップでは販売だけでなく各店舗の在庫や契約できる格安SIMを検索できます。ほしい機種が決まっているときは、店舗に行く前に在庫を調べておくとよいでしょう。
今回は、家電量販店のビックカメラでスマホを購入する方法はじめ、契約できる格安SIM、ビックカメラが運営するBIC SIMについて解説します。
ビックカメラでスマホを購入する方法
ビックカメラでスマホを購入する方法について解説します。
店舗またはオンラインショップで購入可能
ビックカメラでは、実店舗とオンラインショップのビックカメラ.comでスマホを購入できます。
実店舗で購入する際、ビッグカメラのポイントは、ポイントカードまたは専用アプリで付けられます。
オンラインショップで購入する際、ポイントを付ける場合はビックカメラの会員登録が必要です。ポイント付与が必要ない場合は、会員登録なしでも購入できます。
オンラインショップで店舗の在庫確認ができる
ビックカメラの実店舗でスマホを購入する際は、行く前にオンラインショップで店舗の在庫を確認してから行くとよいでしょう。
オンラインショップで在庫確認する方法
- 在庫確認したいスマホの商品ページを開く
- 「カートに入れる」の下にある「在庫のある店舗を探す」をクリック
- 「店舗在庫一覧」が表示される
- 店舗ごとの在庫を確認する
店舗在庫一覧には、在庫のある店舗名、在庫量の状況、用意可能時期が確認でき、取り置きも可能です。
商品によっては在庫を確認できないものもあります。
その場合は、各店舗に問い合わせて確認してください。店舗の問い合わせ番号はオンラインショップに記載されています。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
ビックカメラで販売しているスマホ
ビックカメラで販売しているスマホは、キャリアSIMだけではありません。具体的にどのようなモデルが販売しているか解説します。
ビックカメラではSIMフリースマホを購入できる
ビックカメラでは、キャリアショップと違いSIMフリーのスマホを購入できます。
SIMロックがかかっているスマホは、契約したキャリアまたは契約した回線を使用している格安SIMでしか使用できません。使用するにはSIMロック解除の作業を行う必要が出てきます。
ですが、SIMフリースマホならすでにロックが解除されている状態なので、手間なロック解除の作業が必要ありません。
ビックカメラで販売しているスマホ一覧
ビックカメラでは、人気の高いiPhoneから価格のリーズナブルなAndroidスマホも多く販売中です。また、5G対応のスマホも取扱いがあります。
今回は、一部の人気モデルを紹介します。
メーカー名 | モデル名 | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Apple | iPhone 12 mini | 128GB | 87,780円 |
iPhone 12 Pro | 128GB | 117,480円 | |
iPhone 11 | 128GB | 76,780円 | |
SHARP | AQUOS sense4 | 64GB | 39,490円 |
OPPO | Reno A | 64GB | 29,800円 |
A73 | 64GB | 30,800円 | |
Xiaomi | Redmi Note 9S | 128GB | 29,800円 |
SONY | Xperia1 II 5G | 256GB | 136,400円 |
TCL | TCL-10 5G | 128GB | 39,800円 |
Motorola | moto g PRO | 128GB | 35,800円 |
※記載した商品は現在取り扱っている商品です。購入時は、公式ページにて取扱いや価格を確認ください。
ビックカメラで契約できる格安SIM
ビックカメラの店舗では、スマホの購入だけでなく格安SIMの契約も可能です。
ビックカメラで契約できる格安SIM
- BIC SIM
- BIC モバイルONE
- UQモバイル
- ワイモバイル
- BIGLOBE
- 楽天モバイル
- LINEモバイル
ただし、すべてのビックカメラ店舗に入っているわけではありません。店舗により契約できる格安SIM、格安SIMカードの取扱いはことなるため、来店時はオンラインショップにて確認してから行くとよいでしょう。
また、初期設定のサポート有無も店舗により異なります。
ビックカメラで契約できるBIC SIM
ビックカメラが展開する格安SIMのBIC SIMについて解説します。
BIC SIMは、IIJmioを運営するIIJが提供する格安SIMです。料金プランや通信回線、オプションサービスなどはIIJmioと同じ品質で提供されています。
BIG SIMは、ビックカメラグループ(ビックカメラ・コジマ・ソフマップ)の店舗にサービスカウンターを設置しています。直接スタッフと対面しながら契約やアフターサービスを受けたい人におすすめです。
店舗のサービスカウンターで契約をすれば、最短即日に開通が可能。また、オンラインショップで申し込みを行い、店頭受け取りもできます。
ほかに、オンラインショップ申し込みで自宅配送も可能です。即日開通はできませんが、最短当日出荷で翌日には開通できます。
BIC SIMの料金プラン
BIG SIMは、ドコモ回線とau回線のある格安SIMです。プランによって契約できる回線が異なる点に注意しましょう。
プラン名 | 月額料金(税込) | ||
---|---|---|---|
音声通話機能付きSIM | SMS機能付きSIM | データ通信専用SIM | |
低価格プラン1GB〜 | タイプA:1,298円 | タイプA:528円 | なし |
ミニマムスタートプラン3GB | タイプD:1,760円 タイプA:1,760円 | タイプD:1,144円 タイプA:990円 | タイプD:990円 |
ライトスタートプラン6GB | タイプD:2,442円 タイプA:2,442円 | タイプD:1,826円 タイプA:1,672円 | タイプD:1,672円 |
ファミリーシェアプラン12GB | タイプD:3,586円 タイプA:3,586円 | タイプD:2,970円 タイプA:2,816円 | タイプD:2,816円 |
また、月額割引のキャンペーンを行っています。音声通話機能付きSIMの場合、6ヶ月間1,210円(税込)の割引です。
キャンペーン期間 | 2020年12月1日〜2021年2月3日まで |
---|---|
内容 | 音声通話機能付きSIMは6ヶ月間1,210円割引 SMS機能付きSIM・データ通信専用SIMは6ヶ月間440円割引 |
適用条件 | 新規契約 |
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
新規契約時の初期費用について
BIG SIMの初期費用は、手数料とSIMカード発行手数料がかかります。SIMカード発行手数料はSIMカードの枚数ごとにかかります。
初期手数料 | 3,300円(税込) |
---|---|
SIMカード発行手数料 | タイプD:433円(税込)/1枚 タイプA:447円(税込)/1枚 |
現在は、Webページからの申し込みで、初期費用1円キャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間 | 〜2021年2月3日まで |
---|---|
内容 | Webから申し込むと初期費用(3,300円・税込)が1円 |
条件 | Webからの申し込み 対象SIMは音声通話機能付きSIM・SMS機能付きSIM・データ通信専用SIM |
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
BIC SIM契約時に必要なもの
- 本人確認書類
- メールアドレス
- クレジットカード
- MNP予約番号
店舗で行う場合も、Webから行う場合も同じです。
本人確認書類は、顔写真付きで現住所が記載されているものを用意しましょう。有効期限外のものは使用できません。
メールアドレスは、docomo.ne.jpやezweb.ne.jpなどの携帯電話会社のメールアドレスは使用できません。フリーアドレスのgmail.comやyahoo.co.jpなどを使用してください。
BIG SIMでは口座振替はできないので、クレジットカードを用意しましょう。使用できるのは、JCB、VISA、DC、UC、UFJ、Americanexpress、マスター、ダイナース、SAISON、イオンクレジットです。
現在使用中の携帯電話番号をそのままBIG SIMでも使用したい場合は、契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を発行します。
MNP予約番号は有効期限があるので、発行後はなるべく早く申し込みを行いましょう。
BIC SIMの契約方法
BIC SIMの契約は、店舗契約・Web契約/店舗で受け取り・Web契約/自宅で受け取りの3つの方法があります。
店舗で契約する
BIC SIMの契約は、ビックカメラグループ(ビックカメラ・コジマ・ソフマップ)の店舗にある格安SIMカウンターで行えます。
店舗により、格安SIMカウンターがない場合もあります。また、カウンターがあったとしても取扱いSIMは店舗により異なるため、Webで確認してから行ってください。
店舗で申し込むと即日発行が可能ですが、混雑状況によってはできない場合もあります。
そのため、申込時は受付時間ギリギリではなく早めに来店したり、混雑状況を事前に問い合わせて確認したりするとよいでしょう。
Webで契約して店舗で受け取る
BIC SIMは、Webで契約してから店舗で端末やSIMカードを受け取ることができます。
受け取り期間は本人確認完了日から1週間内が期限で、最短で当日に受け取り可能です。ただし、すべての店舗が対応しているわけではないので、利用する際は店舗を確認してから申し込んでください。
Webでの契約は、店舗での待ち時間が少ない点と24時間好きな時間にできる点が魅力です。
Webで契約して自宅で受け取る
BIC SIMは、一般的な格安SIMと同様、Webで契約して自宅で端末やSIMカードを受け取ることもできます。
プランを選択し、契約者情報を入力すれば申し込めます。契約内容に問題がなければ、1日から3日で本人確認が行われ、申し込み完了です。
ビックカメラでスマホの購入と契約をしよう
ビックカメラでは、店舗はもちろんオンラインショップでもスマホを購入できます。販売されているスマホの種類も豊富です。
主流の4G(LTE)対応モデルだけでなく、最新の5G対応のモデルや、SIMロックが不要なSIMフリースマホも販売しています。店舗の在庫はオンラインショップで確認できます。
また、スマホの販売だけでなく格安SIMの契約も可能です。ビックカメラはBIC SIMという格安SIMを展開しています。店舗やWebから契約できます。
待ち時間や申し込み時間が気になる人は、Webで申し込み後、店舗受け取りにするのがおすすめです。
まずは、ビックカメラのオンラインショップでほしいスマホが販売しているか確認してみましょう。