楽天モバイルの050データSIMに代わる050サービスを知りたい!

楽天モバイルの050データSIMはデータ専用SIMを契約しても電話番号が持てるので便利なプランでしたが、サービスが終了となりました。ほかの格安SIMでも050データSIMと類似したプランもあるので、050番号を使うメリット・デメリットを確認しながらおすすめプランを紹介します。
この記事の目次
楽天モバイルの「050データSIM」は2019年3月14日からデータSIM(SMSつき)プランに変更になり、050サービスが付帯しないプランになりました。(現在はデータSIM(SMSつき)プランも新規受付終了)
データSIMなのに050の電話番号が使えて通話料をぐっと抑えられるプランでしたが、ほかの格安SIMでも同じようなサービスがあるのでしょうか?
楽天モバイルキャンペーン実施中
- iPhone SE(第3世代)が実質1円
- Rakuten Handが実質1円
- 月額1,078円(税込)~3,278円(税込)で容量無制限(ポイント支払い可能)
- 【4キャリア最安値】iPhone 14 Proが月額3,143円(税込)~
- 2回線目の契約契約で3,000円相当ポイントプレゼント
楽天モバイル050データSIMのプランの内容は?
現在新規受付は終了しています。
楽天モバイルの050データSIMとはどんなプランなのでしょうか。プランの内容や特徴、そして2019年3月14日から変更になった点を確認していきましょう。
050データSIMプランの特徴
050データSIMはSMSがついているデータ専用SIMで、Viberでの通話に対応していました。Viberアプリの050から始まる電話番号が付与されるため、音声通話なしのデータSIM契約で電話番号が持てるプランでした。
050の電話番号で発信・着信できるので、普通の電話番号のように利用でき、Viber同士であれば無料通話も可能です。
050データSIMの通話料
- 携帯電話:10円(税抜)/1分
- 固定電話:3円(税抜)/1分
050の番号の基本料金はかからないので、純粋に通話にかかった通話料だけが発生します。
無料通話アプリの発信機能だと、発信した際に携帯電話にも固定電話にも番号が通知されない場合があります。しかし、楽天モバイルの050データSIMなら電話番号通知もされるので、この点もメリットだったといえます。
楽天モバイルの050データSIMのプランの特徴
- データSIMだが050から始まる電話番号がもらえる
- Viberアプリを利用したサービスを使うが基本料はかからない
- 通話料が安い
- 番号通知ができる
050データSIMはデータSIM(SMS付き)に変更された
メリットの多い便利な楽天モバイルの050データSIMでしたが、2019年3月14日に変更があり050電話番号のサービスだけが廃止になりました。
050データSIMではなく、データSIM SMS付きプランに変更になっても料金設定はそのままです。
楽天モバイルには通話料無料の「Rakuten Link」がある
現在楽天モバイルでは通話料無料の「Rakuten Link」アプリがあります。
「Rakuten Link」を使えば、固定電話でも他キャリアのスマホでも国内通話はかけ放題です。
050データSIMが使えなくても困ることはないでしょう。
050の電話番号のメリットは?
楽天モバイルの050データSIMはなくなってしまいましたが、楽天モバイル以外では050の電話番号のサービスと格安SIMを組み合わせられるところがあるので、050の電話番号のメリットを見ていきましょう。
050の電話番号のメリット
- データSIM利用だから安い
- 通話料が安い
- 電話番号が相手に通知される


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
メリット1.データSIM利用だから安い
音声機能付きプランとデータ専用プランを見比べると、当然データ専用プランのほうが安くなります。
音声機能付き電話番号では080・090の一般的な電話番号がもらえますが、電話はほとんどしないけど一応電話番号は持っておきたいというような場合に、050の電話番号はとても便利です。
データプランに050の電話番号を付帯したら、安くで通話機能付きのプランを契約できるため、料金面でのメリットが大きくなります。
メリット2.通話料が安い
050の電話なら、音声通話の通話料金30秒22円(税込)よりも安く利用できます。
050電話なら、携帯電話宛なら1分17円程度から、固定電話宛なら1分8円程度からの通話料で利用できてお得です。
メリット3.電話番号が相手に通知される
050の電話番号を使っていても、相手方の電話にこちらの050の電話番号が通知させることができます。
LINEやSkypeにも携帯電話や固定電話に発信する機能がありますが、これらのサービスでは基本的に電話番号を通知できないので、LINEやSkypeだと迷惑電話だと間違えられてしまうといったリスクも考えられます。
050の電話番号であれば番号通知があるので、より電話機能として使いやすくなり、大きなメリットでしょう。
050の電話番号のデメリットは?
便利で安いとはいえ、気をつけたい点や注意点などがあります。
050の電話番号を使うには、すでに音声通話が使えるスマホを持っている人で、予備のスマホにも電話機能がほしい場合や別の電話番号をビジネス用プライベート用と分けて使いたい場合に向いているといえるでしょう。
050の電話番号のデメリット
- IP電話サービスなので音質はあまり期待できない
- データ量を消費する
- 緊急電話はかけられない
- MNPができない
デメリット1.IP電話サービスなので音質はあまり期待できない
IP電話は、音声通話の回線とは別の回線を通して通話をするシステムです。インターネット回線を利用しているので、音声通話の回線よりも悪かったり遅延が発生したりすることがあります。
IP電話は安いですが音質が劣るというデメリットがあるので、通常の音声通話と同等の音質で通話をしたい人はIP電話は向かないでしょう。
デメリット2.データ量を消費する
IP電話はインターネット回線を用いた通話回線であるため、通話の際はデータ通信量を消費します。
通話時間が長くなるほど、通話料金に加えてデータ通信量も消費することになるので、この点も要注意です。
デメリット3.緊急電話はかけられない
0110番や119番のような緊急電話はIP電話ではかけられません。
自宅の固定回線や他の音声通話が使えるスマホがない場合は、慎重に考慮する必要があるでしょう。
デメリット4.MNPができない
050の番号では、MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)という、他社へ乗り換える際に電話番号を引き継ぐシステムが利用できません。
乗り換えの際には別の番号に変えなければならず、そのたびに連絡先が新しくなったことを知らせる必要があります。
050データSIMと似ているサービスのある格安SIMは?
楽天モバイルの050データSIMは、既存ユーザーであればそのまま使い続けられますが、新しく050データSIMを契約することはできません。
そこで050データSIMの代わりになり、かつデータSIMに050の番号をつけて電話機能も使える格安SIMをご紹介します。楽天モバイルの050データSIMのような便利で安いプランをチェックしてみましょう。
OCN モバイル ONEの「050plus」
出典:050plus公式サイト
OCN モバイル ONEには、050データSIMと同じようなサービスの「050plus」があります。
050plusのサービスとOCN モバイル ONEのサービスを同時契約すると、もともと月額330円(税込)の「050plus」のサービスが半額の月額165円(税込)で利用できます。
050plusの通話料
- 固定電話:8.8円(税込)/3分
- 携帯電話:17.6円(税込)/1分
- 「050plus」のユーザー同士でアプリを介して通話:0円
- 無料通話先プロバイダの050IP電話サービスとの通話:0円
楽天モバイルの050データSIMのように、はじめから050電話番号がセットになってついてくるわけではありません。しかし、半額の値段で050サービスをセットでつけられるのはうれしいポイントでしょう。
mineoの「LaLaCall」
出典:mineo公式サイト
mineoでは、月額基本料110円(税込)の「LaLaCall」IP電話サービスが使えます。
mineoの契約者であれば、110円分の無料通話がついてくるので、実質基本料無料でLaLaCallを利用できます。
LaLaCallの通話料
- 固定電話:8.8円(税込)/3分
- 携帯電話:17.6円(税込)/1分
- 「LaLaCall」のユーザー同士:0円
イオンモバイルの「050かけ放題」
出典:イオンモバイル公式サイト
イオンモバイルでは、かけ放題のIP電話サービスとなっています。
時間制限のない完全なかけ放題で、月額1,078円(税込)で利用できます。イオンモバイルのデータSIMと050かけ放題オプションを組み合わせれば、音声通話を契約していなくても、かけ放題が可能です。
例えばイオンモバイルの1GBプランを528円(税込)で利用し、050かけ放題を追加すれば、1,606円(税込)で誰とでも制限なく通話し放題となります。
050データSIMのようなプランで格安通話を実現しよう
惜しくも終了してしまった楽天モバイルの050データSIMは、格安で通話ができるスマホが持てる1つの選択肢でした。
現在は050サービスがなくても、通話料無料の「Rakuten Link」がありますので、そちらを活用しましょう。
他社では050データSIMと同じような組み合わせプランが選択可能です。050のIP電話サービスと格安SIMのデータSIMプランの組み合わせは、最強に安い通話プランとなりえます。
050の電話番号にはメリットもデメリットもありますが、ライフスタイルに合えばとても使い勝手のいいプランになるでしょう。
この記事で分かったこと
- 楽天モバイルの050データSIMプランは新規受付終了
- 楽天モバイル「Rakuten Link」を使えば国内通話無料
- いくつかの格安SIMはセットで050の電話番号が使える