ahamo大盛りオプションは100GB使える!評判・デメリットまで解説

月々1,980円で80GBもの大容量データを追加できるオプション「ahamo大盛り」。「データ使用量が多いからahamo大盛りオプションが気になる」「デメリットや注意点も知ったうえで申し込みたい」と考える人も多いでしょう。今回は、ahamo大盛りオプションの概要やメリット・デメリット、リアルな口コミについてまとめました。
この記事の目次
月々1,980円で80GBもの大容量データを追加できるオプション「ahamo大盛り」。「データ使用量が多いからahamo大盛りオプションが気になる」「デメリットや注意点も知ったうえで申し込みたい」と考える人も多いでしょう。
今回は、ahamo大盛りオプションの概要やメリット・デメリット、リアルな口コミについてまとめました。
併せて、ドコモやauなどキャリアの無制限プラン、ライバルにあたる楽天モバイル・povo ・mineoの大容量プランとも比較します。
この記事を参考にすると、ahamo大盛りオプションに加入すべきか決断できるようになるでしょう。
記事のかんたんまとめ
- 「ahamo大盛り」とは?
→80GBの大容量データを1,980円/月(税込)で追加できるオプションのこと - 格安で大容量データを使えることが最大の魅力
- 月単位で気軽に追加できる自由度の高いオプション
- 月によってデータ使用量が変動する人におすすめ
- 他社比較では「mineo」がもっとも安い
→通信速度に制限がかかるので注意が必要 - 安定した高速通信を格安かつ大容量で使いたいなら「ahamo大盛り」がおすすめ
- ahamoのサイトから簡単に申し込み・解約ができる
ahamo大盛りオプションとは?月間100GBまで利用可能
出典:ahamo
ahamo大盛りは、月々1,980円で80GBもの大容量データを追加できるオプションです。「格安で大容量データを使える」ことが最大の魅力と言えるでしょう。
これまでahamoでは、シンプルでわかりやすい「ワンプラン」を売りにしていましたが、2022年6月9日に「ahamo大盛り」が登場し、選択肢が一つ増えました。
ただし、ahamoのプランが一つ増えたわけではありません。「ahamo大盛り」はあくまでもオプションという位置づけですので、従来通りワンプランのままで提供しています。
(税込) | ahamo大盛り (ahamo+大盛りオプション) | 内訳 | |
---|---|---|---|
ahamo | 大盛りオプション | ||
月額料金 | 4,950円 | 2,970円 | +1,980円 |
利用可能なデータ容量 | 100GB | 20GB | +80GB |
容量超過時通信速度 | 1Mbps | 1Mbps | ‐ |
データ容量追加 | 550円/GB | 550円/GB | – |
テザリング | ○ 100GB | ○ 20GB | ○ +80GB |
海外ローミング | ○ 20GBまで無料 | ○ 20GBまで無料 | – |
ahamo大盛りオプションに加入すれば、月額4,950円(税込)で100GBの大容量データを使えます。
たとえば、YouTube(高画質(720p))を視聴する場合、20GBだと約17時間、100GBだと約85時間も見ることができるのです。
WiFi環境下以外でもネットを利用する頻度が高い人に、おすすめのオプションだと言えるでしょう。
月額料金 | 2,970円(税込) | |
---|---|---|
データ容量 | 20GB | |
海外ローミング | 海外82の国・地域では20GBまで無料 | |
通信速度(参考) | 下り:109.78Mbps 上り:13.03Mbps | |
通信速度(容量超過時) | 最大1Mbps | |
国内通話 | 5分以内の国内通話無料 ※超過後は30秒22円 | |
オプション | 24時間かけ放題 | 1,100円/月(税込) |
1GBデータ追加 | 550円 | |
ahamo大盛り (80GBデータ追加) | 1,950円/月(税込) | |
通信規格 | 4G・5G | |
サポート | ・原則オンラインのみ ・ドコモショップでのサポート※3,300円(税込) |
ahamo大盛りオプションのメリット・デメリット
ahamo大盛りオプションには、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
ここでは、契約前に知っておきたいサービスの良し悪しをまとめました。気になる項目をタップして、確認してみてください。
メリット
メリット
ahamo大盛りオプションに加入するメリットを4つ紹介します。
メリット1.1ヶ月間だけ利用できる
ahamo大盛りは、同月中に「申し込み」と「解約予約」をすると、1ヶ月だけ利用できます。
たとえば、「今月は旅行に行くから、データ容量がなくなりそう…。」「光回線の工事をしているから、家でもWiFiを使えない」というシーンに役立つでしょう。
ahamo大盛りならプラン変更などの面倒な手続きも不要で、手軽に1ヶ月間のみ大容量データを使えます。
メリット2.テザリングを制限なしで使える
テザリングとは、スマホのモバイル回線を利用して、パソコン・タブレット端末をインターネットに接続する機能のことです。
ahamo大盛りオプションは、テザリングに制限がないので別のパソコンやタブレット端末を自由にネット接続できます。
一方、大手キャリアの無制限プランは、テザリングに制限が設けられているケースもあります。たとえば、auの「使い放題MAX 5G/4G」は、30GBの上限があり、超過した際には通信速度が最大128kbpsとなります。
そのため、テレワークなどでテザリングを活用する頻度が高い人には、不便に感じるでしょう。
ahamo大盛りオプションなら、月間100GB以内であれば無制限でテザリングを利用できるので、安心してほかのPCやタブレット、端末をネットにつなげられます。
メリット3.データチャージの手間がかからない
ahamo大盛りオプションは、解約するまで自動で毎月80GB追加されます。毎回データをチャージしなくて済むので手間がかかりません。
実質的に「データ100GBプラン」として運用できるので、大容量プランを契約したい人にもおすすめです。
なお、ahamo大盛りオプションを解約する場合は、ahamoサイトへログイン後、「アカウント」>「ahamo大盛り」より簡単に手続きできます。
メリット4.高速・安定感のあるドコモ回線を使える
ahamo大盛りに加入すれば、高速・安定感のあるドコモ回線を100GBも使える点が非常に魅力だと言えます。
ahamoは、ほかの格安SIMよりも比較的通信速度が速く、安定感があると好評です。
速度比較ができる通信速度測定サイト「みんなのネット回線速度」で実測値を比べてみた結果、ahamoが圧倒的に速いことがわかります。
下り | 上り | |
---|---|---|
ahamo | 109.78Mbps | 13.03Mbps |
mineo | 41.92Mbps | 10.44Mbps |
povo | 72.05Mbps | 15.8Mbps |
楽天モバイル | 51.42Mbps | 28.33Mbps |
出典:みんなのネット回線速度
ahamo大盛りは、格安で高品質な通信環境を整えたい人にぴったりなサービスだと言えるでしょう。
デメリット
ahamo大盛りは、メリットだけではなく、デメリットも4つあるので契約前に把握しておきましょう。
デメリット1.余ったデータ容量を繰り越せない
大盛りオプションに限らず、ahamoは余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができません。
データ容量を家族にシェアできる機能もないので、末日までに使い切らなければ無駄になってしまいます。
ahamo大盛りオプションは、月途中にいつでも申し込みができますが、使い切ることも考慮して計画的にデータを追加することが大切です。
デメリット2.5分かけ放題を外せない
ahamoは、5分以内の国内通話が無料になる「5分かけ放題」が基本料金に含まれています。そのため、5分かけ放題のサービスが不要な場合も、外すことができません。
それに対し、povo2.0は5分かけ放題を外すことができ、無駄な料金も発生しない点が嬉しいポイント。
ahamoでデュアルSIM運用を考えており、データ通信のみ行いたい場合に損だと感じる人もいるかもしれません。
デメリット3.海外ローミングは20GBまで
海外ローミングとは、国内で契約したスマホを海外でも利用できるようにするサービスの一つです。
ahamoは、海外ローミングに対応しており、特別な手続きなしで海外82の国・地域でデータ通信を行えます。
ただし、ahamo大盛りオプション加入中でも、データ容量は20GBまでとなっているので注意が必要です。
実際に、筆者が調べた限り「海外でも100GB使えると勘違いして、使い過ぎた」という口コミも見られています。
なお、海外でデータ容量が20GBを超えた場合、通信速度が最大128kbpsに制限されるので快適なネット環境とはほど遠くなるでしょう。
デメリット4. 月途中で加入しても日割り計算にならない
ahamo大盛りオプションは、月途中に契約しても、日割り計算されないので1ヶ月分請求されます。
たとえば月末に加入して、ほとんどデータ容量を使わなかった場合も、満額の1,980円/月(税込)がかかってしまいます。
なお、ahamo大盛りオプションは、ahamoが日割りされるときだけは同様に日割り計算されます。具体的には、下記のようなケースが挙げられます。
日割り計算されるケース
- 新規契約(MNP含む)
- ahamoへのプラン変更
ahamo大盛りオプションの評判・口コミ
ahamo大盛りオプションの利用経験がある人は、どのような感想を持っているのでしょうか。
ここでは、良い口コミだけでなく、悪い口コミにも着目して、ahamo大盛りオプションの良し悪しをお伝えします。
1.よい評判・口コミ
ahamo大盛りのよい評判・口コミ
- 圧倒的にコスパがいい
- テザリングが使える
- 1ヶ月間だけオプションを付けられるので便利
- 契約時に解約のタイミングを選択できる
100GBの大容量を5,000円以下で使用できるコスパの良さが高く評価されていることがわかりました。
また100GB以内であれば、無制限でテザリングを使えるので、自宅の光回線やWiFiルーターを解約して大幅な節約に成功した人もいるようです。
オプションを1ヶ月単位で簡単に付けたり外したりできることも嬉しいポイント。「データ容量が足りない月だけオプションに加入できるので便利」だと言われています。
ネットが月末だからそれまで気にせず使えるようにahamo大盛り申し込んだんやけど、今日申し込み完了後〜月末解約が最初から選べて便利かよ
— ぽへ (@trht125) May 1, 2023
ahamo大盛りにした✌️
月5000円で100GBはコスパ良すぎん??— Ryo (@ry_km_u_u) May 1, 2023
今月は、いっぱい使いたいからahamo大盛りにした😇 pic.twitter.com/LW4L0ar2PB
— 叢雨かなで (@murasame_k1007) May 1, 2023
ぎんさん、docomoのahamo大盛りがデザリング使えばめちゃお得ですね!😆
— のぶ@美食ダイエット (@nobu_dietcoach) April 30, 2023
今月一人旅の為にahamo大盛りにしたンゴ pic.twitter.com/DTPySYruP3
— Ei (@__E009) April 30, 2023
ahamo大盛りにして、スマホをポケットWi-Fiもしくはルーターとして使うというのもありなのか?
— ガキさん@おかき (@hiironotennsi) April 22, 2023
2.悪い評判・口コミ
ahamo大盛りの悪い評判・口コミ
- 50GBほどの中程度のオプションが欲しい
- 100GBでは足りない
- 地下や混み合う場所ではつながりにくい
悪い口コミを調査した結果、月に100GBも使わないから、「勿体ない」「50GB前後のオプションがあれば嬉しい」という声がいくつか挙がっていました。
一方で、少数派ですが「100GBでは足りない」という声も見られています。
また、地下街や混雑する場所では、通信状態が悪くなるという意見も見られました。
これは「ahamo大盛り」に関する問題ではなく、ahamo全体の課題点だと言えます。ただし、ahamoはドコモ回線を使用できるため、比較的安定しているはずです。
実際に、ahamoの通信品質はユーザーからも高く評価されています。
ahamo大盛り、+80Gではなく中盛りの+50Gくらいのプランが欲しい。
— たむ (@chikuchiwa_pafe) April 30, 2023
スマホ廃人ワイ
ahamo大盛りの100GBを超過してしまう
今月いっぱい1Mbpsで凌ぎます pic.twitter.com/BPMZYMKVXn— キャン (@can1010sky) April 28, 2023
ahamo大盛りを選んだが多すぎて使いきれないくらいなのでWi-Fi要らんなって思うけどパソコンとかSwitchとか使うのにはやっぱWi-Fiだよなってなる。
— Ten@新古流 (@TENKOU800) April 27, 2023
ahamo大盛り100GBの民ですが、日常使いは特に遅いとか感じませんし100GBもあれば余裕なので良い感じです!
でも地下やフェスとかの混雑施設だとほんとに回線死んでキレてます、、_(:3」 ∠ )_— 戦犯どM@下痢 (@M19604768) April 24, 2023
よい口コミで見られたように、毎月データが余ってしまう場合は、自宅の光回線やWiFiルーターを解約して、ahamoに通信系の契約を一本化するのもよいかもしれません。
ただし、その場合はahamoのテザリングで十分に快適なネット環境を整えられるのかを試してから実行することをおすすめします。
ahamo大盛りはどんな人におすすめ?
口コミ調査の結果やメリット・デメリットを踏まえ、ahamo大盛りがおすすめの人・向いていない人の特徴をそれぞれまとめました。
「ahamo大盛りに加入すべきかな…。」「もっと自分に合うプランがあるかもしれない」などと利用を迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
1.おすすめする人
おすすめする人
- 月によってデータ使用量が異なる
- 格安でデータをたくさん使いたい
- テザリングの利用頻度が高い
- 外出先(WiFi環境外)でネットをよく使う
- 100GBがどれくらいなのか試してみたい
ahamo大盛りオプションは、大容量のデータ通信を利用したい人向けのサービスです。
月に100GBあれば、約170時間のオンライン会議、中程度の動画を約152時間視聴できます。
自宅に光回線やWiFiルーターを契約していなくても、ahamo大盛りがあれば十分という人も多いでしょう。
通信品質・価格・データ容量いずれも妥協したくない人にぴったりなサービスだと言えます。
2.おすすめしない人
おすすめしない人
- データを無制限で使いたい
- ドコモ回線以外を利用したい
- 余ったデータを繰り越ししたい
ahamo大盛りオプションは、100GBの大容量ですが「無制限」ではありません。
「ネットを使い放題したい」「データ残量を気にせず思う存分通信を利用したい」という方には不向きです。
また、生活圏がドコモ回線と相性が悪い場合も、ahamo大盛りオプションより他社の大容量プランを選択した方がよいでしょう。
ahamo大盛りオプションは、余ったデータを翌月に繰り越せないので、無駄のないプランがいい人は繰り越し可能な「mineo」がおすすめです。
ahamo大盛りオプションと他のプランの比較
ahamo大盛りオプションの魅力はよくわかりましたが、「ほかの格安SIM・キャリアの方がお得かもしれない」と考える人もいるでしょう。
ここでは、ほかのプランとahamo大盛りオプションを徹底比較し、どのプランがもっともお得なのかをまとめました。
比較結果
- もっとも安いのは「mineo」
- au・ドコモ・ソフトバンク
→光回線とのセット割・家族割引が適用されると格安SIMと同額程度になる - ahamo大盛り
→月によってデータ使用量が変動する人に最適
月額料金(税込) | データ容量 | 特徴 | |
---|---|---|---|
ahamo大盛り | 4,950円 | 100GB | ・月単位で「80GB」を格安で追加できるオプション |
5G ギガホプレミア | 7,315円 | 無制限 | ・「ドコモ光セット割 」「みんなどこも割」「dカードお支払割」が適用されるとお得 |
ギガホプレミア | 7,205円 | 60GB | |
au(au 使い放題MAX) | 7,238円 | 無制限 | ・「家族割プラス」「auスマートバリュー」「au PAYカードお支払い割」が最大限に適用されるとお得 |
ソフトバンク(メリハリ無制限) | 7,238円 | 無制限 | ・「新みんな家族割 」「おうち割 光セット」が最大限に適用されるとお得 |
楽天モバイル | 3,278円 | 実質無制限 ※楽天回線のみ | ・月ごとのデータ使用量に応じて料金が変動する |
mineo | 2,178円 | 実質無制限 ※通信速度に制限あり | ・料金がもっとも安い ・安定感のあるドコモ回線を使用できる |
povo 2.0 | 12,980円 | 150GB | ・柔軟にプランを選択できる ・一度追加したデータ容量は最大180日間有効 |
1.ギガホプレミアと比較
ドコモが提供する大容量プランとahamo大盛りを比較しました。
(税込) | ahamo大盛り | 5G ギガホプレミア | ギガホプレミア |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 7,315円 | 7,205円 |
データ容量 | 100GB | 無制限 | 60GB |
5分かけ放題 | 無料 | 770円 | |
無制限かけ放題 | 1,100円 | 1,870円 | |
割引 | ‐ | ・ドコモ光セット割 ・みんなどこも割 ・dカードお支払割 | |
割引後の月額料金 | 4,950円 | 4,928円 | 4,818円 |
月額料金を比較すると、ahamo大盛りの方が2,000円以上節約できることがわかりました。月に100GB以上もデータ容量を使わない人は、ahamo大盛りを選んだ方がお得です。
また、ahamo大盛りは5分かけ放題が無料、無制限かけ放題が1,100円と非常にリーズナブルですので、通話料も節約したい人に向いています。
ただし、ドコモは光回線とのセット契約や家族割引が適用となる場合、ahamoより割安で利用できます。
そのため、現在ドコモ光に契約していたり、ご家族にドコモユーザーが多かったりする場合は、割引後の料金を比較してから検討しましょう。
2.au・ソフトバンクと比較
続いて、au・ソフトバンクとahamo大盛りを比較しました。
(税込) | ahamo大盛り | au(au 使い放題MAX) | ソフトバンク(メリハリ無制限) |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 7,238円 | 7,238円 |
データ容量 | 100GB | 無制限 | 無制限 |
5分かけ放題 | 無料 | 880円 | 880円 |
無制限かけ放題 | 1,100円 | 1,980円 | 1,980円 |
割引 | ‐ | 家族割プラス auスマートバリュー au PAYカードお支払い割 | 新みんな家族割 おうち割 光セット |
割引後の月額料金 | 4,950円 | 4,928円 | 4,928円 |
auとソフトバンクの無制限プランは、どちらも月額7,238円(税込)で提供されています。
ahamo大盛りは、月額4,950円(税込)ですので、2,000円以上安く抑えることが可能です。
しかし、auとソフトバンクはドコモのギガホプレミアと同様に、光回線とのセット割りや、家族割引などが適用されるとahamo大盛りよりも安くなります。
割引を最大限に活用できる場合は、割引後の料金と比較したうえで検討しましょう。
3.楽天モバイルと比較
第4のキャリアである「楽天モバイル」とahamo大盛りを比較しました。
(税込) | ahamo大盛り | 楽天モバイル |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 3,278円 |
データ容量 | 100GB | 無制限 |
5分かけ放題 | 無料 | 1,100円(10分) |
無制限かけ放題 | 1,100円 | 無料 |
割引 | ‐ | ‐ |
割引後の月額料金 | 4,950円 | 3,278円 |
楽天モバイルは、従量課金制ですので使用したデータ容量に応じて月額料金が変動します。
月々のデータ使用量が20GBを超過すると、3,273円(税込)でデータ無制限を利用できるので非常にお得です。
ただし、楽天モバイルは「楽天回線エリア」以外で通信を利用する場合は、月に5GBまでとなっています。
5GBを超過すると、通信速度最大1Mbpsに抑制されるので「高速通信を使い放題したい」という方には向いていません。
ahamo大盛りは、安定感のあるドコモ回線を100GBまで使えるため、通信速度とデータ容量どちらにも妥協したくない人におすすめです。
4.mineoと比較
ahamoと同様にドコモ回線を利用できる「mineo」と比較しました。
(税込) | ahamo大盛り | mineo |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 2,178円 |
データ容量 | 100GB | 実質無制限 |
5分かけ放題 | 無料 | 550円/月(10分) |
無制限かけ放題 | 無料 | 1,210円/月 |
割引 | ‐ | 最大4ヶ月間1,188円割引 |
割引後の月額料金 | 4,950円 | 990円(最大4ヶ月間) |
mineoは、月額2,178円で実質データ無制限を利用できる格安SIMです。
月間データ容量が20GBを超過すると、通信速度が最大1.5Mbpsに制限されますが、ネット検索やSNSはもちろん、動画視聴やリモートワークのビデオ会議などにも利用できるため不便さは感じにくいでしょう。
またmineoは、余ったデータ容量を翌月に持ち越せたり、ほかのmineoユーザーからパケットをシェアしてもらえたりする点がahamo大盛りとの大きな違いです。
快適な通信速度で100GBまで使いたい方はahamo大盛りを、速度に強いこだわりはないから、とにかく安い料金でデータ無制限を使いたい方はmineoを選びましょう。
5.povo 2.0との比較
基本料0円で運用できる「povo 2.0」とahamo大盛りを比べてみましょう。
povo 2.0は、データ容量や通話・サポートなどのサービスを「トッピング」していくスタイルが特徴です。povo 2.0に大容量の150GBまで追加した場合と、ahamo大盛りを比較しました。
(税込) | ahamo大盛り | povo2.0 (150GBトッピング) |
---|---|---|
月額料金 | 4,950円 | 12,980円 |
データ容量 | 100GB | 150GB |
5分かけ放題 | 無料 | 550円 |
無制限かけ放題 | 無料 | 1,650円 |
割引 | ‐ | ‐ |
割引後の月額料金 | 4,950円 | 12,980円 |
povo2.0に150GBのデータをトッピングした場合、12,980円(税込)かかるのでahamo大盛りより約3倍も料金が高くなります。
しかし、povo2.0は有効期限が180日間と非常に長く設定されているので、1ヶ月で150GBも使い切る必要はありません。
月によって使用するデータ容量に変動があるなら、自由度の高いpovo2.0が向いていると言えるでしょう。
ahamo大盛りオプションの申し込み方法
ahamoユーザーが「ahamo大盛り」オプションに申し込みする方法は、非常に簡単です。
ahamo大盛りオプションの申し込み方法
- ahamo専用アプリを開く
- 「データを追加」をタップ
- 「大盛りオプションを申し込む」をタップ
ahamo専用アプリ(サイト)を開いて、2〜3タップで完了するので、忙しいときでも気軽にデータ容量を追加できるでしょう。
手順1.ahamo専用アプリを開く
出典:ahamo
ahamoの専用アプリを開いて、ホーム画面を表示させましょう。
なお、専用アプリではなくWebサイトからも申し込むことができます。その際には、dアカウントでログインする必要があるので、「dアカウントのID」を用意しておくとスムーズです。
手順2.「データを追加」をタップ
出典:ahamo
ahamoのホーム画面が表示されたら、データ通信量の下側に「データを追加」というボタンがあります。
こちらのボタンをタップして、大盛りオプションの申し込み画面に進みましょう。
手順3.「大盛りオプションを申し込む」をタップ
出典:ahamo
「大盛りオプションを申し込む」を選択し、下にスクロールすると「次へ」というボタンがあるのでタップします。
続いて、「本日(申込完了後)から適用する」「来月から適用する」「本日(申込完了後)から適用し当月末廃止する」の3種類の適用開始日から都合がよいものを選択しましょう。
以上でahamo大盛りオプションの申し込み手続きは完了です。
なお、現在ahamoユーザーではない場合は、新規契約と同時にオプションへの申し込みができます。「データ通信量・オプションの選択」にて、大盛りオプションを選択し、手続きを進めましょう。
ahamo大盛りオプションに関するQ&A
ahamo大盛りオプションに関する疑問や不安点を解消するために、よくある質問をQ&A形式でまとめました。気になることがある方は、ぜひチェックして不安を解消したうえで契約を検討しましょう。
Q.ahamo大盛りオプション実質0円キャンペーンはまだやっている?
ahamo大盛りオプション実質0円キャンペーンは、2022年12月31日に終了しています。
2032年5月現時点では、「ahamo大盛りオプションに新規申込&ディズニープラスの契約」をした人を対象に、5,000円相当のギフト券がもらえるキャンペーンを実施しています。
ahamo大盛りオプションとディズニープラスへの契約を考えていた人は、この機会を逃さずお得に申し込みをしましょう。
Q.ahamo大盛りオプションは1ヶ月だけでも利用できる?
ahamo大盛りオプションは、1ヶ月間のみ利用することもできます。ただし、自動で翌月も適用されるため、不要になったときに解約手続きが必要です。
1ヶ月だけ利用したい場合は、申し込みの際に「本日(申込完了後)から適用し当月末廃止する」を選択しましょう。
なお、解約手続きは、ahamo専用アプリまたはサイトにログインし、「ahamo大盛り」のページから行います。
Q.ahamo大盛りオプションを月途中で解約したら、日割り計算になる?
ahamo大盛りオプションは月途中で解約しても、日割り計算になりません。
さらに、余ったデータ容量を翌月に繰り越せないので、月末に申し込んで使い切れないときには勿体なく感じるでしょう。
ahamo大盛りオプションは、月初〜中旬までには申し込んで損することがないように利用してください。
Q.ahamo大盛りオプションはいつから反映される?
ahamo大盛りオプションは、申し込み後すぐに反映されます。
申し込む際に、「月途中での即時適用」または「翌月適用」のいずれかを選択できるようになっています。すぐにahamo大盛りオプションを利用したい方は、「即時適用」を選択しましょう。
Q.ahamo大盛りオプションはテザリング対象?
ahamo大盛りオプションは、テザリングの対象です。
一部の大手キャリアのようにテザリングの利用制限が設けられていません。全データ容量(100GB)をテザリングで使用することもできます。
ポケットWiFiのように使えるので、テレワークやオンラインゲームなどでテザリングを使いたい人にもおすすめです。
ahamo大盛りオプションまとめ
ahamo大盛りは、月額4,950円(税込)で100GBの大容量データを使えるオプションです。大手キャリアの大容量プランと比較すると、2,000円以上安く抑えられます。
この記事でわかったこと
- 5千円以下で100GBを使えるので非常にリーズナブル
- 他社比較の結果、mineoのデータ無制限がもっとも安い
- 高速通信を使いたいならahamo大盛りがおすすめ
ahamoの基本料金に含まれている「20GBだけでは足りない」というときに、大盛りオプションを追加しましょう。
ahamo大盛りオプションは、月単位で追加・解約できるので必要に応じて利用してみてください。