ahamoの通信速度は遅い?実測値をドコモと比較

「ahamoは安いけど、通信速度は遅くならない?」と、乗り換えをためらっている人も多いでしょう。本記事では、ahamoの回線速度の実測値や、口コミ・評判を紹介。繋がりにくい原因と対処法も解説しているので、ぜひ乗り換え時の参考にしてください。
この記事の目次
「ahamoに乗り換えたいけど、通信速度は遅くなる?」「ドコモと速度も同じ?」と、ahamoの回線速度を確認してから乗り換えたいと考える人も多いでしょう。
ahamoは品質の高いドコモ回線を使用しているため、通信速度も繋がりやすさも安定しています。
しかし、理論上はドコモ回線とほぼ同じといわれていても、実際にahamoの通信速度が本当に安定しているのか、気になりますよね。
そこで今回は、ahamoの通信速度について実測値を紹介します。
ahamoユーザーが速度に関して投稿したSNSやインターネット上の投稿を調査し、よい口コミ・悪い評判の傾向も解説。回線速度でahamoに乗り換えるか迷っているなら、ぜひ本記事を参考にしてください。
記事のかんたんまとめ
- ahamoの通信速度は、場所や時間帯にもよるが他社と比較しても速く安定している。
- 「みんなのネット回線速度(みんそく)」を確認すると、回線が混み合う12:00〜12:59の時間帯でも、下りの平均速度は78.58Mbpsと速い。
- 「安く快適に使える速度」というポジティブな意見が多い傾向であるものの、一部で「最近繋がりにくくなった」という声もあった。
- 毎月のデータ容量を超えると、最大1Mbpsの通信速度制限がかかる。最大1Mbpsでも標準画質のYouTube再生は可能なので、制限時も比較的使いやすい。
- 「ahamoに乗り換えたら通信速度が遅くなった」と感じる場合、使用端末がドコモ(ahamo)の周波数に対応していない可能性がある。端末のスペック表でドコモの周波数に対応しているか確認し、非対応なら機種変更が必要。
【結論】ahamoの通信速度は速い?遅い?

ahamoの通信速度は、他社と比較しても速く、安定しているといえます。
ユーザーが投稿した通信速度レポートを公開しているみんなのネット回線速度(みんそく)によると、ahamoの通信速度はドコモに次ぐ2位です。
地域・場所や時間帯にもよりますが、ahamoを利用していて「繋がりにくい」と感じる可能性は低いでしょう。
【実測値】ahamoの速度測定を時間帯別に比較
2023年3月現在、みんなのネット回線速度(みんそく)で公開されているahamoの平均実測値(直近3ヶ月)は、下表の通りです。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 5:00〜8:59 | 170.63Mbps | 19.61Mbps | 49.28ms |
昼 12:00〜12:59 | 78.58Mbps | 10.97Mbps | 50.94ms |
夕方 16:00〜18:59 | 121.24Mbps | 12.35Mbps | 49.78ms |
夜 20:00〜22:59 | 91.01Mbps | 11.24Mbps | 49.22ms |
深夜 0:00〜4:59 | 100.5Mbps | 16.38Mbps | 48.77ms |
平均値 | 126.72Mbps | 14.49Mbps | 50.27ms |
回線が混み合いやすい昼の時間帯は下り速度が78.58Mbpsと最も遅く、回線使用者の少ない早朝は170.63Mbpsと非常に速い水準です。
最も遅い昼間の速度でも、インターネットの閲覧や動画の視聴、ビデオ通話などもストレスなくできる速度といえます。
また、タイムラグの程度を示すPing値も全時間帯で51ms以下と、ほとんどの操作をスムーズに行える数値です。
一般に快適に使用できるPing値は、オンラインゲームなら50ms以下、SNSやWebページの閲覧など一般的な利用では100ms以下とされています。
ahamoの回線は、全時間帯で速度が速く、タイムラグも少ない安定した回線と判断してよいでしょう。
ahamoとドコモの通信速度の比較
ahamoとドコモの速度を比較した結果は、下表の通りです。
ahamo | ドコモ (Android) | |
---|---|---|
下り | 126.72Mbps | 137Mbps~273Mbps |
上り | 14.49Mbps | 17Mbps~39Mbps |
※ahamoの速度は、2023年3月25日現在の「みんなのネット回線速度(みんそく)」に掲載されている平均値を採用しました。
※ドコモの速度は、ドコモ公式サイト「実効速度計測結果」に掲載されている実効速度の計測結果(Android)を掲載しています。
速度の測定方法が異なりますが、上表をみるとドコモのほうが下り・上りともに速い数値です。みんなのネット回線速度(みんそく)でのドコモの速度も、ドコモ公式サイトに掲載の速度内となっています。
ドコモのほうが、ahamoより通信速度が速いと判断してよいでしょう。
安定した回線速度・繋がりやすさが魅力! | |
ドコモ 公式サイト | ahamo 公式サイト |
ahamoの通信速度に関する評判・口コミ
ahamoの速度について、SNSや口コミサイトを調査し、よい評判・悪い口コミの傾向を紹介します。
どの評判・口コミも、実際にahamoを使用しているユーザーのリアルな声なので、ぜひ参考にしてください。
1.よい評判・口コミ
使用中のインターネットの速度は: 460Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/CYeyjKJsa2 ahamo 速い!
— mofu (@mofuzonesu) March 26, 2023
ahamoで初めて通信制限かかったけど、制限速度速いからふつうにつかえるねえ
— Tanisan (@Tanisan__) March 27, 2023
Ahamoに変えたんだけど、速度が安定しててうれしい。
DMM mobile は渋谷、新宿の人が多い時間帯は1MB以下しかでないことがあった。("高速通信" 状態なのに。) pic.twitter.com/vfffi1FZFT
— とむら、あるいは唐辛子入りの雑穀パン (@tomlla_92) February 23, 2023
ahamoになって初めて速度制限かかったけど普通に速くてびっくりしてる
一昔前のdocomo速度制限ゴミカスやったから嬉しい— 大和いも (@Nn9Mo) March 25, 2023
ahamoの速度について、肯定的な意見の傾向として、次の5つが挙げられます。
よい評判・口コミの傾向
- 電波はほかの格安SIMより安定している
- 移動先の山の中でも繋がった
- ahamoはやい!
- 通信制限がかかっても、他社より通信速度は速い
- 安いしストレスもなく快適
「他社回線より速い」「田舎でも繋がる」など、回線速度の速さと繋がりやすさについて評価する声が集まっています。
みんなのネット回線速度(みんそく)の結果同様に、安定して使える回線といえるでしょう。
2.悪い評判・口コミ
ahamoの速度明らかに落ちてない?
最近なんかすげえ遅いんだけど。— 独音符🦔知財婚活戦士 (@Yamuoficiaaa) March 21, 2023
ahamoは通信不安定になることもあったけども通信速度は不満無かった
— ぺだる (@PeDaLu) March 25, 2023
しごおわ
昼休憩時Twitter立ち上がらず
ahamo繋がらない😡— トシ@自作PC, スマホ (@giga_structure) November 4, 2022
よい評価・口コミが多い一方、ahamoの速度に関する悪い評判・口コミもありました。
悪い評判・口コミの傾向
- ここ最近本当に遅くて使い物にならないときがある
- 地下鉄も職場の昼休憩中も繋がりにくい
- アンテナは立っているけど通信が弱いときもある
2023年3月時点の口コミでは「最近、回線速度が遅くなった」「繋がりにくくなった」という声が増えている傾向です。
「最初はよかったが、途中から繋がりづらくなった」という意見もあり、時間帯や場所によって通信速度が遅くなるケースが考えられます。
ただし、よい口コミにもあるように「他社より速い・安定している」という感想も多いため、必ずしも不都合があるとはいえないでしょう。
ahamoの通信速度に関する注意点
ahamoの通信速度について、注意点は3つあります。
ahamoの通信速度に関する注意点
- 時間帯や場所によっては遅くなる場合がある
- 20GBを超えると速度制限がかかる
- 端末によっては速度が遅くなる可能性がある


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
注意点1.時間帯や場所によっては遅くなる場合がある
ahamoに限らず、回線が混み合う時間帯は回線速度が遅くなる場合があります。
回線が混み合う時間帯
- 通勤・通学の時間帯
- 昼休みの時間帯
- 退勤・下校の時間帯
- 帰宅後の夜間
また、人が多い場所、基地局の位置関係が悪く切り替えがうまくいかない場所、移動中の電車内などでも、繋がりにくくなる場合があります。
アンテナが立っているのに速度が低下する「パケ詰まり」なら、端末再起動やページ更新で改善する場合があるので、試してみてください。
注意点2.20GBを超えると速度制限がかかる
ahamoの料金プランは、毎月データ容量20GBで2,970円(税込)のワンプランです。月のデータ使用量が20GBを超えると、最大1Mbpsの速度制限がかかるので注意しましょう。
ただし、次のケースでは月の使用量が20GB以上でも通信速度制限はかかりません。
通信速度制限がかからないケース
- 支払い方法をdカードにしている場合
- 大盛りオプションに加入している場合
- データ容量を550円(税込)/1GBで追加した場合
支払い方法をdカードにしている場合、dカードなら1GB、dカード GOLDなら5GBのデータ容量が追加されます。
また、大盛りオプションに加入しているなら、月100GBまで通信速度制限なしで使用可能です。
「ちょっとだけ容量が足りない」という場合、1GBあたり550円(税込)でデータ容量を追加すれば、追加分まで通信速度制限はかかりません。
最大1Mbps通信速度制限を避けたいなら、支払い方法をdカードに変更したり、データ容量を追加したりして対応しましょう。
注意点3.端末によっては速度が遅くなる可能性がある
ahamoの対応端末一覧ページには「ドコモの主要周波数非対応端末の場合、場所によっては電波をつかみにくい場合があります。」と明記されています。
ドコモ以外で購入した端末をahamoで使用する場合、端末がドコモの周波数に対応しているかをチェックしましょう。
周波数の対応状況は、端末の取扱説明書に記載されているスペック表や、各販売事業者に問い合わせれば確認可能です。
ahamoの通信速度が遅い原因と対処法
ahamoの通信速度が遅い原因と対処法として、次の6つが考えられます。
もしahamoを使用していて「通信速度が遅い」「繋がりにくい」と感じるなら、ぜひ次の6つの対処法を試してみてください。
ahamoの通信速度が遅い原因と対処法
- 使用端末がahamoの周波数に対応しているか確認する
- 時間をずらす・場所を移動する
- データ容量を追加する
- 障害情報を確認する
- ドコモの電波状況改善の要望を出す
- 他社に乗り換える
対処法1.使用端末がahamoの周波数に対応しているか確認する
使用している端末をドコモ以外で購入したものの場合、ドコモ(ahamo)の周波数に適しておらず、電波を拾いにくいケースがあります。
使用端末が下表に記載したドコモの周波数に対応しているかを確認し、もし対応していなければ、端末の買い替えを検討しましょう。
バンド (周波数帯) | |
---|---|
4G LTE | 700MHz帯:バンド28 800MHz帯:バンド19/26 1.5GHz帯:バンド21 1.7GHz帯:バンド3 2.0GHz帯:バンド1 3.5GHz帯:バンド42 |
5G | 3.7GHz帯:n78 4.5GHz帯:n79 |
対処法2.時間をずらす・場所を移動する
ahamoは比較的どの時間帯・場所でも繋がりやすい回線ですが、場所や混雑状況によっては回線速度が落ちる場合があります。
もし回線の使用を急いでいないなら、時間を空けてアクセスしたり、混み合っている場所を避けて接続を試したりしてみましょう。
どうしても速度が遅いと感じるなら、勤務先や街中のWiFiも利用してみてください。
対処法3.データ容量を追加する
データ使用量オーバーで通信速度制限がかかった場合、1GBあたり550円(税込)で容量を追加すれば速度制限が解除されます。
また、毎月のデータ使用量が多いなら、+80GBの容量追加ができる「大盛りオプション」の加入がおすすめです。月100GBのデータ容量が4,950円(税込)で使用できます。
「だいたい使用量が月25GBくらいだから大盛りオプションはもったいない」という人は、支払い方法を「dカード GOLD」にしましょう。無料で5GBのデータ容量追加が可能です。
自分の使い方に適している方法で、通信速度制限がかからないように工夫してみてください。
対処法4.障害情報を確認する
「なぜか急に使えなくなった」という場合、ドコモの回線が障害を起こしている可能性があります。
WiFi接続を試し、ドコモの公式ページで通信障害情報やメンテナンス・工事情報を確認しましょう。もし障害が発生していれば、解消するまで待つしかありません。
メンテナンス中の場合も、メンテナンスが完了するまで接続しにくい状況が続くと考えられます。終了予定時間以降に再度接続を試してみてください。
対処法5.ドコモの電波状況改善の要望を出す
よく回線を使用するエリアで「いつも通信速度が遅い」「なかなか繋がらずに困る」という場合は、直接ドコモに相談してみましょう。
問い合わせは「チャットボット」や「メール」で受け付けています。メールで問い合わせる場合には「電波のお困りごと窓口」から改善依頼が可能です。
対処法6.他社に乗り換える
「どうしても繋がらない」「何を工夫しても通信速度が遅い」という場合には、ahamoから他社への乗り換えも検討しましょう。
ahamoからの乗り換え先として、おすすめなのは「LINEMO」と「povo 2.0」です。
ahamoはドコモの格安ブランドですが、LINEMOはソフトバンク、povo 2.0はauの格安ブランドで、回線品質も安定しています。
料金プランも、LINMOは3GBと20GBの2種類、povo 2.0は6種類のデータ容量を自由にトッピング可能です。
月の使用量が3GB未満なら、低容量プランがあるLINEMOやpovo 2.0に乗り換えるメリットは大きいでしょう。
ahamoからの乗り換え先はココ! | |
LINEMO 公式サイト | povo 公式サイト |
ahamoのお得なキャンペーン
安定したドコモ回線を格安で使用できるahamoへの乗り換えを検討しているなら、活用できるキャンペーンが3つあります。
期間限定のキャンペーンもあるので、開催期間に注意してなるべく早めに申し込みましょう。
【ahamoのキャンペーン】特典内容条件期間一覧
ahamoでは、dポイント還元のキャンペーンを多く実施しています。抽選のキャンペーンも多い傾向にあるので、キャンペーン専用ページからのエントリーを忘れずに行いましょう。
キャンペーン名 キャンペーンの概要 条件 期間 ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン ①dポイント3,990ptプレゼント ②ディズニープラス オリジナルQUOカード5,000円分(抽選5名) 要エントリー 他社からahamoへ乗り換えで、ディズニープラスに入会 2022年4月1日~終了日未定 爆アゲセレクション 対象サービスの月額料金について、最大20%dポイント還元 dポイントクラブ会員で、ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること 2023年4月1日〜終了日未定 アゲちゃうWeeeek春の陣~第2弾~ 期間中にキャンペーンに応募すると、抽選で豪華賞品が当たる ①本キャンペーンに対象期間内にエントリー ②2023年5月31日時点でahamo契約者であること ③ahamo未契約は、キャンペーンエントリー時に入力する電話番号とahamo契約時に登録する電話番号を同一にすること 2023年5月1日~2023年5月31日 ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン
出典:ahamo
特典 dポイント3,990ptプレゼント ディズニープラス オリジナルQUOカード5,000円分(抽選5名) 適用条件 ①要エントリー ②他社からahamoへお乗り換えで、ディズニープラスに入会 期間 2022年4月1日~終了日未定 ahamoとディズニープラスを両方契約すると、最大6カ月間割引を受けられます。
ディズニープラスは、月額990円(税込)ですので5,940円(税込)もお得に利用できるキャンペーンです。
希望者は、dポイント3,900pt、QUOカード5,000円分、オリジナル限定壁紙などがもらえるので、積極的にエントリーしましょう。
ahamoの契約と同時にディズニープラスも利用したいと考えている方は、このチャンスにお申し込みください。
爆アゲセレクション
出典:ドコモ
特典 対象サービスの月額料金について、最大20%dポイント還元 適用条件 dポイントクラブ会員で、ドコモ・ahamoを通して対象サービスに申し込んでいること 期間 2023年4月1日〜終了日未定 「爆アゲセレクション」は、ギガホ・ahamo契約者が対象サービスを契約すると、月額料金の最大20%相当のdポイントが還元される特典です。
「爆アゲセレクション」の対象サービスと毎月還元されるポイントは、次の通りです。
対象サービスと還元ポイント
- ディズニープラス:190pt還元
- Netflix:最大271pt還元(スタンダードプランの場合)
- Leminoプレミアム:90pt還元
- YouTube Premium:215pt還元
- DAZN:673pt還元
ahamo回線ユーザーなら、適用条件はdポイントクラブ会員に登録後、ドコモ経由で対象サービスに加入するだけ。毎月対象サービスに応じた還元率のdポイントを受け取れるので、実質割引価格で対象サービスを利用できます。
ポイント還元率は対象サービスや回線契約のプランによって異なる場合がありますが、毎月ポイント還元が受けられる非常にお得な特典です。
アゲちゃうWeeeek春の陣~第2弾~
出典:ahamo
特典 期間中にキャンペーンに応募すると、抽選で「Nintendo Switch」か「Dyson Supersonic origin ヘアドライヤー」が当たる 適用条件 ①本キャンペーンに対象期間内にエントリー②2023年5月31日時点でahamo契約者であること ③ahamo未契約は、キャンペーンエントリー時に入力する電話番号とahamo契約時に登録する電話番号を同一にすること 期間 2023年5月1日~2023年5月31日 アゲちゃうWeeeek春の陣~第2弾~は、合計で100名のahamoユーザーに豪華賞品が当たるキャンペーンです。
賞品
- Nintendo Switch(有機ELモデル:ホワイト):50名
- Dyson Supersonic Origin ヘアドライヤー(HD08 ULF BBN ENT):50名
キャンペーンへの応募方法・対象は、専用ページからエントリーし、5/31時点でエントリー時に入力した電話番号でahamoと契約しているユーザーです。当選者には6月下旬以降、エントリー時に入力した住所へ郵送で発送されます。
5/31日時点で「大盛りオプション」に加入していると当選確率が10倍になるので、チャンスを広げたい人は大盛りオプションに加入するのもよいでしょう。
ahamoの通信速度に関するQ&A
ahamoの通信速度に関して、よくある質問を5つ厳選して紹介します。
ahamoに乗り換えた後に「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、疑問点や不明点はここで解決しておきましょう。
Q.ahamoの速度制限解除は早い?3日間かかる?
ahamoでかかった制限速度は、通常であれば翌月1日午前0時以降に自動的に解除され、通常速度に戻ります。
翌月1日午前0時よりも早く速度制限解除をしたい場合には、容量の追加や大盛りオプションへ加入しましょう。申し込み後、すぐに速度制限が解除されます。
もし容量の追加や大盛りオプションへ加入したのに速度制限が解除されない場合は、端末の再起動を試してみてください。
なおahamoでは、一部の通信会社で設けられている「3日間で○GB以上のデータ通信をすると速度制限される」という決まりはありません。
Q.ahamoに節約モードなどの速度切り替えはある?
ahamoには、一部の格安SIM・キャリアで提供している「節約モード」のように、通信速度を切り替える機能はありません。
高速通信から低速モードに切り替えてデータ容量を節約することはできないので、注意しましょう。
Q.ahamoは昼休みに繋がらないの?
ahamoは安定したドコモ回線を使用しており、通信速度の実測値を見ても昼休みの時間帯でも問題なく通信できると考えられます。
しかし、回線混雑状況や場所によっては繋がりにくくなる可能性も否定できません。もし昼休みに繋がりにくいと感じるなら、WiFi回線を使用したり、時間や場所をずらしたり工夫してみましょう。
Q.ahamoで速度制限中にYouTubeは見られる?
通信環境にもよりますが、標準画質以下なら速度制限中でもYouTubeの視聴はできると考えられます。
ahamoでは、月のデータ容量を使い果たすとかかる通信制限時の速度は最大1Mbpsです。もし高画質以上でスムーズに再生したいなら、データ容量の追加・大盛りオプションの加入を検討しましょう。
Q.ahamoの速度低下はどのくらい?
ahamoでは、月のデータ容量を超過すると最大1Mbpsまで通信速度が低下します。
通信制限時の速度が最大128kbpsの通信会社も多いことを考慮すると、ahamoは通信速度制限時でも比較的不自由なく回線の使用が可能です。
ahamoの通信速度まとめ
今回はahamoの通信速度について、実測値や、ahamoユーザーのインターネット上の書き込みから速度に関するよい評判・悪い口コミの傾向を調査しました。
この記事でわかったこと
- みんなのネット回線速度(みんそく)によると、ahamoの通信速度、ドコモに次いで2位
- 回線が混雑しやすい昼休みの時間帯も下り平均78.58Mbpsと速い
- 速く安定しているという高評価の一方で「最近繋がりにくくなった」という声も散見された
- 通信制限時の速度は最大1Mbps
ahamoは、高品質で繋がりやすいドコモ回線を使用しています。みんなのネット回線速度(みんそく)で実際に速度計測したユーザーの値では、下り平均126.72Mbpsと高速です。
「快適に使える」「山の中でも繋がりやすい」という肯定的な意見がある一方で、一部では「最近繋がりにくくなった」という声もあります。
ahamoが繋がりにくいと感じているなら、本記事の「ahamoの通信速度が遅い原因と対処法」で紹介した方法をぜひ試してみてください。