1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. LINEMOの支払い方法とは?変更方法からおすすめクレカまで解説

LINEMOの支払い方法とは?変更方法からおすすめクレカまで解説

LINEMOの4つの支払い方法を紹介します。支払い方法を確認・変更する手順や支払いが遅れた時の対処法も解説。LIENMOをさらにお得に利用するための支払い方法も公開するので、ぜひ参考にしてみてください。

LINEMOはオンラインサポートのみなので、「どの支払い方法に対応しているの?」「支払い方法は後から変更できる?」などと悩む人も多いのではないでしょうか。

今回は、「LINEMOの支払い方法」や「支払い方法の確認・変更手順」「支払いが遅れた時の対処法」について解説します。

併せて、おすすめの支払い方法も紹介するので、LINEMOをさらにお得に利用できるようになるでしょう。

LINEMOの支払い方法は4種類

LINEMO 支払い方法

LINEMOは4つの支払い方法に対応しています。

LINEMOの支払い方法

  • クレジットカード
  • 口座振替
  • デビットカード
  • PayPay残高

それぞれ特徴やメリット、注意点などを解説するので、どの支払い方法を選ぶべきか迷っている方は参考にしてみてください。

1.クレジットカード

LINEMOでは、5つの有名ブランドに対応しています。

対応可能なクレジットカード

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

クレジットカードの引き落とし日はLINEMOの指定日ではなく、各クレジット会社の規約に基づく振替日となります。

LINEMOの契約者本人名義のクレジットカードのみ登録可能です。家族名義のカードを利用予定の方は注意しましょう。

クレジットカードは、ポイント還元を利用すれば、LINEMOの引き落とし日に毎月ポイントが付与されるのでおすすめです。

2.口座振替

LINEMOでは、2021年7月よりクレジットカード決済に加え「口座振替」も利用可能になりました。

LINEMOの口座振替に対応している金融機関を紹介します。

対応している金融機関

  • 銀行
  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 労働金庫

元々、ゆうちょ銀行は対応していませんでしたが、利用できるようになりました。

メガバンクはもちろんのこと、ネット銀行や信用金庫など幅広い金融機関に対応しているので安心でしょう。

また、申し込み時点と契約後に変更、郵送手続きなどで指定できる金融機関が少し違うので公式サイトで確認してください。

口座振替

  • 請求締め日:当月末日
  • 請求金額の確定:翌10日頃
  • 引き落とし日:26日

なお、支払日当日が休日の場合は、翌営業日に引き落とし日が変更となるようです。

3.デビットカード

LINEMOではデビットカードにも対応しています。

対応可能なデビットカード

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB

銀行が提供しているデビットカード機能、「J-Debit」は非対応となっているので注意しましょう。

なお、デビットカードの場合は、引き落としのタイミングが毎月8日〜11日頃となっています。

LINEMOの請求金額が確定し、請求情報が開示されるのは10日頃ですので、請求情報より引き落としのほうが早いケースもあるようです。

4.PayPay残高

2021年9月からLINEMOで、PayPay残高払いを利用できるようになりました。

利用予定の方は、LINEMOの契約回線とPayPayアプリの連携設定を行いましょう。

またPayPay残高を支払いに利用する場合は、クレジットカードや口座振替のように自動振替ではありません。

支払いたいタイミングで金額を自由に設定し、申し込みができます。

なお、LINEMOの支払いにすべて対応しているわけではないので、対象サービスを確認ください。

サービス適用有無
基本料金
パケット定額料金
通話料/通信料
オプション月額料
ソフトバンクまとめて支払い×
コンテンツ情報料×
ユニバーサルサービス料
消費税×
国際料金
電話リレーサービス料

キャンペーンで還元されたポイントなども、支払いに充てることができます。

LINEMOの支払い方法を変更する手順

LINEMO 支払い方法変更

LINEMOの支払い方法を変更する方法をまとめました。

支払い方法によって手順が異なるので、4つのパターンに分けて解説します。

パターン変更前変更後方法
1クレジットカードクレジットカード手続き方法はこちら
2口座振替クレジットカード手続き方法はこちら
3クレジットカード口座振替手続き方法はこちら
4口座振替口座振替手続き方法はこちら

該当する項目をチェックして、手順通りに進めると支払い方法をスムーズに変更できるでしょう。

1.クレジットカードからクレジットカードへの変更

現在利用しているクレジットカードとは別のクレジットカードに変更したい場合の手順を解説します。

クレジットカードから別のクレジットカードへの変更手順

  1. LINEMOの専用アプリ「My Menu」へログインLINEMO MYメニュー
  2. 「契約内容の確認・変更」の項目で「次へ」をタップLINEMOクレジットカード変更手順
  3. 「変更内容入力」の項目内に別のクレジットカード情報を入力LINEMOクレジットカード変更手順
  4. 入力内容を確認し、相違なければ「同意する」をタップLINEMOクレカからクレカ変更手順
  5. 「申込」をタップして手続き完了LINEMOクレジットカード変更手順

支払い方法を別のクレジットカードに変える場合、当月の請求分から変更されます。

ただし、請求締め日(10日ごろ)の21時前後に変更手続きを行った場合は、翌請求月から変更となるので注意しましょう。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

2.口座振替からクレジットカードへの変更

口座振替からクレジットカードへ変更する場合の手順を解説します。

口座振替からクレジットカードへの変更手順

  1. LINEMOの専用アプリ「My Menu」へログイン
  2. 「契約内容の確認・変更」の項目で「次へ」をタップ口座振替からクレカ
  3. 「変更内容入力」の項目内にクレジットカード情報を入力LINEMOクレジットカード変更手順
  4. 入力内容を確認し、相違なければ「同意する」をタップLINEMOクレカからクレカ変更手順
  5. 「申込」をタップして手続き完了

口座振替からクレジットカードへの変更は、当月の請求分から変更内容が反映されます。

ただし、請求締め日(10日頃)の21時以降に変更手続きを行った場合は、翌請求月から変更となる可能性があるので注意しましょう。

3.クレジットカードから口座振替への変更

クレジットカードから口座振替への変更を希望する場合は、2つの方法があります。

  • LINEMOの専用アプリ「My Menu」から申し込む
  • 「支払方法変更申込書」を利用して郵送

支払方法変更申込書を郵送して手続きを行う場合は、振替手続き完了までに1〜2ヶ月ほどかかります。

一方、My Menuから変更申込をする場合は、翌月の口座振替より変更可能です。急ぎの方は、My Menuから変更申込をしましょう。

クレジットカードから口座振替への変更手順

  1. LINEMOの専用アプリ「My Menu」にログインLINEMO MYメニュー
  2. 「支払い方法変更」の項目内にある「口座振替」を選択し、「次へ」をタップ口座振替
  3. 金融機関を選択し、確認事項に目を通して問題なければ「以上の内容を確認しました。」にチェックして「次へ」をタップ口座振替2
  4. 内容を確認したうえで「申し込み」をタップ口座振替3
  5. 手続き完了

支払方法変更申込書を取り寄せる方法は、「My Menu」へログインして、支払い方法変更申込書の項目内で「お届け先」「ご送付する資料」を選択しましょう。

内容を確認し、相違なければ「申込」をタップし、お手続き完了です。

口座振替から口座振替への変更にて画像付きで解説しているので、詳しく手順をチェックしたい方は併せてご覧ください。

4.口座振替から口座振替への変更

現在利用している口座から別の口座へ変更したい場合は、2つの方法から選択できます。

  • LINEMOの専用アプリ「My Menu」から申し込む
  • 「支払方法変更申込書」を利用して郵送

「My Menu」から申し込みをした場合は、原則翌月の口座振替より変更可能です。

それに対し、「支払方法変更申込書」を郵送する場合、1〜2ヶ月ほどかかるので、早急に変更したい方は「My Menu」で変更手続きを行いましょう。

口座振替から口座振替への変更手順

  1. LINEMOの専用アプリ「My Menu」にログインLINEMO MYメニュー
  2. 「支払い方法変更」の項目内にある「口座振替」を選択し、「次へ」をタップ口座振替
  3. 金融機関を選択し、確認事項に目を通して問題なければ「以上の内容を確認しました。」にチェックして「次へ」をタップ口座振替2
  4. 内容を確認したうえで「申し込み」をタップ口座振替3
  5. 手続き完了

「支払方法変更申込書」を取り寄せる方法をまとめました。

「支払方法変更申込書」を取り寄せる手順

  1. LINEMOの専用アプリ「My Menu」にログイン
  2. 「支払方法変更申込書」の「お届け先」「ご送付する資料」を選択支払方法変更書
  3. 「ご注意事項」に目を通し、問題なければ「同意する」にチェックをして「次へ」をタップ支払方法変更書
  4. 内容を確認したうえで「申し込み」をタップ
  5. 手続き完了

LINEMOでのおすすめの支払い方法

LINEMO 支払い方法

LINEMOでのおすすめの支払い方法は、ポイント還元を受けられるクレジットカード払いです。

LINEMOでは有名ブランドのクレジットカードに対応しており、各社のポイント還元を受けられます。

おすすめのクレジットカード

LINEMOのグループ企業であるソフトバンクで発行されるPayPayカードを使うと、さらにお得です。

具体的には、PayPayカードで決済した場合、LINEMOの料金の支払いに対して、1%のポイントが還元されます。

つまり100円の利用で1円分のポイントが付与されるということです。

LINEMOの月額料金が990円の場合は、9円相当のポイントが還元されます。

ソフトバンクポイントは、1ポイント=1円相当のPayPayポイントに交換できるので、日頃からPayPayをよく使う人にとって便利だと言えるでしょう。

LINEMOの具体的な支払いスケジュール

LINEMO 支払い方法

LINEMOの具体的な支払いスケジュールを表にまとめました。

請求締め日請求確定日請求金額お知らせメール引き落とし日
口座振替末日翌月10日ごろ翌月12日ごろ翌月26日
クレジットカード各クレジットカード会社指定日
デビットカード翌月8日~11日頃

LINEMOの公式サイトでは、7月1日から7月31日の利用分の場合を図で表しているので参考にしてみてください。

支払いスケジュール

出典:LINEMO

毎月1日~末日までに利用した料金が各引き落とし日に請求されます。

引き落とし日は支払い方法によって異なるので、残高や利用可能枠を確認しておきましょう。

なお、デビットカードの場合は、引き落とし日がほかの支払い方法と比べると早く設定されています。請求確定日前に引き落としされるケースもあるので注意しましょう。

LINEMOの支払い方法を確認する手順

LINEMO 支払い方法

LINEMOの支払い方法を確認する手順をまとめました。

LINEMOの支払い方法を確認する手順

  1. 「My Menu」にログインLINEMO MYメニュー
  2. 「契約内容の確認・変更」をタップLINEMO支払い方法の確認
  3. 「支払い方法変更」の項目にて確認

なお、支払い方法を変更する手順は各決済方法にて異なるので「LINEMOの支払い方法を変更する手順」を参考に手続きを進めましょう。

LINEMOの支払い遅れが生じた時の支払い方法

LINEMO 支払い方法

LINEMOの支払い遅れが生じた時の支払い方法をまとめました。

  • 払込用紙(請求書)による支払い
  • 指定口座への振り込み
  • オンライン支払

LINEMOでは別日に再度引き落としされないため、払込用紙(請求書)や指定口座、オンラインなどで支払う必要があります。

1.払込用紙(請求書)による支払い

引き落とし日に入金確認が取れない場合、LINEMOからハガキタイプの払込用紙(請求書)が届きます。

引き落とし日の翌月中旬ごろに払込用紙(請求書)が手元に届くので、支払いを済ませましょう。

  • PayPayアプリ
  • 「PayB」アプリ
  • コンビニエンスストア
  • 金融機関

未払いの際に発行した請求書では、ゆうちょ銀行での支払いには対応していません。

「請求書再発行手数料220円(税込)」に加え、「払込処理手数料220円(税込)」が請求されます。

2.指定口座への振り込み

支払いが遅れた場合、LINEMOの指定口座への振り込みができます。

銀行三井住友銀行
支店本店営業部
種別普通預金
口座番号4740201
名義ソフトバンク(株)

振込時の注意として、「請求先番号」と「支払名義人の名前(カナ)」を振込人名に入力することを忘れないようにしましょう。

たとえば、「請求先番号:9012345678」「支払名義人:白戸次郎」の場合、振込人名は「9012345678シラトジロウ」になります。

支払い時の手数料は、金融機関によって異なります。

振込手数料および、LINEMOの払込処理手数料(220円)・請求書発行手数料(220円)が自己負担となるので注意しましょう。

3.オンライン支払

オンライン支払の場合は、払込用紙(請求書)が手元になくても手続きができます

LINEMOのMy Menuにログインし、決済方法のなかから選択しましょう。

  • クレジットカード支払い
  • コンビニエンスストア支払い
  • ネットバンキング(Pay-easy)またはATM支払い

オンライン支払の場合は、330円(税込)の手数料が発生します。

ここでは、手続きが比較的簡単なクレジットカードで未払金を支払う方法をまとめました。

  1. LINEMO専用アプリ「My Menu」へログイン
  2. 「料金案内」>「お支払い状況」を確認し、「お支払い方法の選択へ」をタップ
  3. 「クレジットカード」を選択して「次へ」をタップ
  4. 「未払い金額」の項目から支払金額を設定
  5. 「クレジットカード番号」「カード有効期限」「セキュリティコード」を入力して「次へ」をタップ
  6. 内容を確認し「上記の利用規約について同意します」にチェックを入れて「支払う」をタップ
  7. 本人認証を行ったら手続き完了

LINEMOのお得なキャンペーン

LINEMO 支払い方法

LINEMOでは様々なキャンペーンを実施しており、お得に利用できます。

申込プランや時期によって、利用できるキャンペーンが異なるので、特典内容と一緒に条件期間もチェックしましょう。

LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム

出典:LINEMO
キャンペーン名 LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム
特典内容 PayPayポイント15,000円相当をプレゼント
提供条件 以下の①~④を満たすこと
①キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで申し込むこと
②LINEMOの利用を開始(開通)すること
③キャンペーンページを経由してお申し込みしていること
④対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までに、対象プランを変更していないこと
キャンペーン期間 2023/3/15~2023/4/3

不定期で開催されるフィーバータイムが開催中です。LINEMOを契約するなら今がチャンス!

「通話オプション割引キャンペーン」との併用が可能です。

注意点は以下の通りです。

  • 新しい番号での契約及びソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
  • 「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合がある
  • 「ミニプラン」は対象外
  • 特典付与対象判定月までに、一度でも「ミニプラン」にプラン変更している場合は、特典付与の対象外
  • 「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」「LINEMO招待プログラム」との併用不可
  • その他のサービス、キャンペーン、プログラム又は割引等との併用ができない場合がある

3カ月間データ増量キャンペーン

出典:LINEMO
キャンペーン名 3カ月間データ増量キャンペーン
特典内容 3カ月間データ追加購入(550円/1GB)を毎月最大3回まで割引
提供条件 ①~③の条件を全て満たした方が対象。①キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に申し込むこと
②LINEMOの利用を開始(開通)すること
③割引期間中に、「データ追加購入」をすること
キャンペーン期間 2023/3/17~2023/3/31

「スマホプラン」または「ミニプラン」の契約で、データ容量が3ヵ月間無料で+3GBできます。

ミニプランは990円(税込)で6GBも使えるのでかなりお得です。

ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン

出典:LINEMO
キャンペーン名 ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン
特典内容 PayPayポイント990円相当を毎月プレゼント
提供条件 以下の①②のどちらも満たすこと
① キャンペーン対象申込期間中に、LINEMOの「ミニプラン」に新しい番号で契約、または他社からの乗り換えで申し込むこと
② LINEMOの利用を開始(開通)すること
キャンペーン期間 終了日未定

「ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン」は、LINEMOの「ミニプラン」に新規申込か、他社からの乗り換えで申し込みをした場合に適用になるキャンペーンです。

ミニプランの基本使用料990円(税込)が最大6カ月間無料になるので、合計で5,940円(税込)の支払いが不要になります。

ミニプランは、毎月のデータ使用量が3GB以内のユーザー向けのプラン。スマートフォンでの通信は主にWiFiを利用する人や、あまりデータ通信をしない人におすすめです。

LINEMO招待プログラム

LINEMO招待プログラム出典:LINEMO
キャンペーン名 LINEMO招待プログラム
特典内容 招待された人が「スマホプラン」に申し込んだ場合、
①招待した人:1人につき1,500円相当プレゼント
②招待された人:1,500円相当プレゼント
提供条件 【招待した人】
① 対象期間中に、LINEMOを契約していること
② 招待された方が、すべての適用条件を満たしていること
【招待された人】
① 本キャンペーンの招待専用フォームの必要事項を入力すること
② 本キャンペーンの招待専用フォームに招待者(契約者)のLINEMO契約電話番号を記入すること
③ キャンペーン対象期間中に、LINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換え、または新しい電話番号で申し込むこと
④ LINEMOの利用を開始(開通)すること
⑤ 対象プランへの申し込みが、本キャンペーンの招待専用URLを経由して行われていること
⑥ 対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までに、対象プランを変更していないこと
⑦ 招待者(契約者)と同一名義でないこと
キャンペーン期間 終了日未定

「LINEMO招待プログラム」は、LINEMOと契約中のユーザーが、家族や友人をLINEMOに招待し、招待された人が「スマホプラン」で契約した場合に適用になるキャンペーンです。

招待した人にもされた人にも、1,500円相当のPayPayポイントが付与されます。招待した人は招待した人数×1,500ポイントが付与されるので、たとえば5人を招待した場合には7,500円相当のポイントの受け取りが可能です。

ただし、招待された人がミニプランを契約した場合は対象外で、入力フォームに招待した人の携帯電話番号を誤入力した場合もポイントは付与されないので注意しましょう。

PayPayポイントあげちゃうキャンペーン

PayPayポイントあげちゃうキャンペーン出典:LINEMO
キャンペーン名 PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
特典内容 スマホプランへ他社からの乗り換えの場合:PayPayポイント10,000円相当プレゼント
スマホプランを新しい番号で契約の場合:PayPayポイント3,000円相当プレゼント
提供条件 以下①②の条件を全て満たした人が対象
① キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に新しい番号、または他社からの乗り換えで申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)すること
② 対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)に、申込時点の料金プランと同一の料金プランであること
キャンペーン期間 終了日未定

「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」は、LINEMOの「スマホプラン」に新規申込か他社からの乗り換えで申し込んだ場合に適用になるキャンペーンです。

LINEMOで新しい電話番号を取得して新規申込をする場合には3,000円相当のPayPayポイントを、他社からの乗り換えの場合には10,000円相当のPayPayポイントが付与されます。

対象になるプランは「スマホプラン」のみで、ミニプランは対象外です。また、最低でも申し込み後4カ月間(特典付与対象判定月まで)は「スマホプラン」を継続していないとポイント付与の対象にならない点にも注意しましょう。

LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン

LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン出典:LINEMO
キャンペーン名 LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン
特典内容 LINE MUSICが6カ月間無料
提供条件 次の①②③全ての条件を達成すること
①LINEMOを契約していること
②キャンペーンページからLINE MUSICの対象プラン(一般/月額プラン・学生/月額プラン)に加入すること
③LINE MUSICの支払方法は「ソフトバンクまとめて支払い」に設定すること
キャンペーン期間 終了日未定

「LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン」は、LINEMOに契約している人が「LINE MUSIC」を利用する際に適用になるキャンペーンです。

対象プランは次の2つとなり、年額プランやファミリープランはキャンペーン対象外となります。

LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン対象プラン

  • 一般/月額プラン:980円が6カ月無料
  • 学生/月額プラン:480円が6カ月無料

すでにLINE MUSICの契約をしている場合も、キャンペーン対象外です。キャンペーンを適用させるためには、LINE MUSIC6カ月無料キャンペーンページ該当バナーから申し込む必要がある点にも、注意しましょう。

LINEMOでたモンキャンペーン

出典:LINEMO
キャンペーン名LINEMOでたモンキャンペーン
特典5分国内通話かけ放題料金とかけ放題料金が550円(税込)割引
適用条件受付期間内にLINEMOへ新規、他社からののりかえ、ソフトバンクまたはワイモバイルからの番号移行で契約する
期間2021年3月17日~終了日未定

LINEMOでは現在、通話オプション2つにかかる定額料が毎月550円(税込)割引になるキャンペーンを実施しています。

通話をよくする方はこちらのキャンペーンを利用するとお得です。

追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン

追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン出典:LINEMO
キャンペーン名 追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
特典内容 LINEMO契約中のユーザーが他社からの乗り換え・新しい番号で契約の場合PayPayポイント3,000円相当プレゼント
提供条件 ①②③の条件を全て満たしていること
①現在LINEMO契約中のユーザーがキャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」または「ミニプラン」に新しい電話番号、あるいは他社からの乗り換えで申し込むこと
②LINEMOの利用を開始(開通)すること
③キャンペーンページを経由して申し込みしていること
キャンペーン期間 終了日未定

「追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン」は、LINEMO契約中のユーザーが、2回線目以降の申し込みをする際に対象になるキャンペーンです。

スマホプラン・ミニプランともにキャンペーン対象となり、追加申込時の契約事務手数料は無料、登録時の入力項目も半分以下で済みます。

ただし「追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーンページ」から申し込みをしないと、3,000円相当のポイントは受け取れません。必ずキャンペーンページから手続きをしましょう。

なお、LINEMOでは不定期で開催される「フィーバータイム」とういうキャンペーンがあります。

2022年10月28日から4日間限定で開催された「フィーバータイム」は、他社からの乗り換えで「スマホプラン」に契約した場合、15,000円相当のPayPayポイントが付与される特典内容でした。

「フィーバータイム」は不定期開催となるので、開催時期は決まっていません。次回の開催情報はLINEMOのLINE公式アカウントでお知らせがあるので、よりお得にLINEMOに乗り換えたいなら、LINEMOのLINE公式アカウントをお友達登録しておきましょう。

LINEMOの支払い方法に関するQ&A

LINEMOの支払い方法に関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。

契約後の失敗を防ぐために、申込前に疑問や不安に思う点を解消しておきましょう。

Q.LINEMOの支払い方法としてLINE Payは対応している?

LINEMOの支払い方法としてLINE Payは、対応していません。

LINE Payとは、LINE Pay加盟店での支払いやLINEの友だちへの送金ができる電子決済サービスです。

LINEが提供していることもあり、LINE PayでLINEMOの料金を支払えるものだと勘違いする人もいるかもしれません。

現時点でLINEMOの支払いに使える電子決済サービスは、PayPayのみとなっています。

Q.LINEMOの支払いに本人名義以外のものは使える?

LINEMOの支払いに、本人名義以外のものは使用できません。

利用できるのは、契約者と同一名義のクレジットカードやデビットカード、金融機関の口座のみとなっています。

18歳未満の人がLINEMOを利用する場合は、家族が代わりに契約し、未成年者は利用人として登録する必要があります。

Q.LINEMOの支払い方法の変更は郵送でも可能?

LINEMOの支払い方法の変更手続きは、郵送でも行えます。

「支払方法変更申込書」を取り寄せてから、LINEMOへ申込書を郵送しましょう。

「支払方法変更申込書」を取り寄せる手順

  1. LINEMOの専用アプリ「My Menu」にログイン
  2. 「支払方法変更申込書」の「お届け先」「ご送付する資料」を選択
  3. 「ご注意事項」に目を通し、問題なければ「同意する」にチェックをして「次へ」をタップ
  4. 内容を確認したうえで「申し込み」をタップ
  5. 手続き完了

LINEMOの支払い方法まとめ

LINEMO おすすめ

LINEMOの支払い方法について解説しました。LINEMOは、「クレジットカード」「口座振替」「デビットカード」「PayPay残高」の4つの支払い方法に対応しています。

この記事でわかったこと

  • 「クレジットカード」「口座振替」「デビットカード」「PayPay残高」の4つの支払い方法に対応
  • もっともおすすめの支払い方法は、ポイント還元率が高い「PayPayカード」
  • 支払い遅れが生じた時は「払込用紙(請求書)」「指定口座への振り込み」「オンライン支払」で支払いができる

PayPay残高での支払いは、好きなタイミングで希望の金額を入力すれば、LINEMOの料金支払いに充てられるので便利です。

LINEMOは様々なキャンペーンを実施しており、お得に利用できます。ポイント還元率が高いPayPayカードで支払いをすればさらにお得です。

料金の支払いが遅れると手数料が発生するので、各支払い方法の引き落とし日と口座残高を確認しておきましょう。

SHARE!!

あわせて読みたい