Xperia 1 IIIの価格・スペック・特徴を徹底レビュー

Xperia 1 IIIは、グラフィック・カメラ・ゲーム・オーディオなど、SONYの技術を駆使した高性能なスマートフォンです。一方で価格が高く、購入を迷う人も多いでしょう。今回はXperia 1 IIIの魅力とお得な購入方法を解説します。
この記事の目次
「Xperia 1 III」は、2021年7月9日に発売されたSONY製のスマートフォンです。SONYの最新技術を結集した5G対応端末で、デジタル一眼カメラα™譲りの性能が大きな魅力といえます。
ドコモ・au・ソフトバンク・SONYで購入できますが、それぞれで性能やカラーが異なるので注意が必要です。
そこで今回は、Xperia 1 IIIの値段やスペックを購入先ごとに解説します。今買うべき端末なのか、お得に購入する方法はないのかについても紹介するので、ぜひ本記事をXperia 1 IIIの購入に役立ててください。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
【結論】Xperia 1 IIIは買うべき?
出典:SONY
総合的に見て、Xperia 1 IIIは「買うべき端末」といえるでしょう。ただし、すべての人におすすめできるわけではありません。買うべき人と買わない方がいい人の特徴を、理由とともに解説します。
Xperia 1 IIIを買うべき人
以下の特徴に当てはまるなら、Xperia 1 IIIは買うべきでしょう。
Xperia 1 IIIを買うべき人
- 高性能なカメラで映える写真を撮りたい人
- ゲームでの勝ちにこだわりたい人
- スマートフォンで迫力あるオーディオや映像を楽しみたい人
高性能なカメラで映える写真を撮りたい人
Xperia 1 IIIは、デジタル一眼カメラα™譲りのスピード性能を備えています。「リアルタイムトラッキング」や「リアルタイム瞳AF」機能が搭載されているため、動く被写体を追跡し、映える瞬間を逃しません。
1つのレンズで2つの焦点距離を備えた、可変式望遠レンズも魅力です。デュアルフォトダイオードセンサーを備える「可変式望遠レンズ搭載」のスマートフォンとしては、世界初の技術。
レンズが望遠・3D iToFセンサー・広角・超広角の4種類あり、高速なオートフォーカスができます。より幅広い構図の写真が撮影できるため、映える写真を撮りたい人に向いているでしょう。
ゲームでの勝ちにこだわりたい人
Xperia 1 IIIは、表示領域が大きい「21:9」のワイド画面でゲームを楽しめます。すばやい動きもくっきり映す「120Hz駆動ディスプレイ」と最大240Hzの「高速タッチ検出」で、素早い指の動きにも対応可能です。
ゲーム専用の画質設定もでき、最適な画質を作り出せるのもXperia 1 IIIならではの強みでしょう。暗いシーンを意図的に明るく表示することも可能なので、今までは見つけにくかった敵や障害物もストレスなく見つけられます。
一般に、充電しながらゲームすると、ほとんどの機種では端末が熱くなる傾向です。しかしXperia 1 IIIでは「熱抑制機能」を搭載しているので、熱発生を抑えてゲームが楽しめます。
ボイスチャット・録画機能も充実しているので、スマートフォンでゲームをする人に嬉しい機能が豊富な機種といえるでしょう。
スマートフォンで迫力あるオーディオや映像を楽しみたい人
Xperia 1 IIIは、4Kの超高精細な画質とHDR対応による豊かな色彩も魅力のスマートフォンです。解像度の低い動画でも高精細で美しい4K画質に変換するので、細部まできれいなSNS動画を楽しめます。
HDRリマスター機能を使えば、まるで目の前にあるかのようなリアリティある色彩感の映像美を体感可能です。
オーディオ性能も素晴らしく、SONYの「360立体音響技術」を駆使したスマートフォンで、臨場感のある音楽体験ができます。アプリで耳の写真を撮影すると、個人で異なる聴感特性を解析し、一人ひとりに最適化された音を楽しめるのも大きな魅力です。
スマートフォンで本格オーディオを実感できるのは、Xperia 1 IIIを購入するメリットといえるでしょう。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIを買わない方がいい人
以下の特徴に当てはまるなら、Xperia 1 IIIは買わないほうがよいでしょう。
Xperia 1 IIIを買わない方がいい人
- なるべく安いスマートフォンを購入したい人
- 高スペックな機能を使わない人
なるべく安いスマートフォンを購入したい人
Xperia 1 IIIは、安い機種でも13万円以上の本体代金がかかります。決して安い価格ではないので、なるべく本体価格の安いスマートフォンを購入したい人には向いていません。
ただし、Xperia 1 IIIはハイエンドの性能を備えており、高額でも購入する価値のある端末のひとつです。「カメラで素敵な写真を撮影したい」「今の機種でゲームをすると性能で負けている気がする」という場合には、ストレスなく使用できるスペックを備えたXperia 1 IIIの購入を検討してもよいでしょう。
スペックは最低限で十分と考えている人
Xperia 1 IIIは、超高速通信5Gに対応しSONYの最新技術を搭載した機種。ディスプレイ・オーディオ・カメラ・ゲームなどすべてにおいてハイスペックです。
「写真や動画はそこそこきれいに撮れればいい」「スマホでゲームはしない」など、スマートフォンに高い性能を求めていないなら、Xperia 1 IIIは向いていないでしょう。
「自分にはXperia 1 IIIはあってない」と感じた人は、当サイトのおすすめ!格安スマホ比較診断で自分にあったスマホを探してみてください。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIの値段・容量
出典:SONY
Xperia 1 IIIの値段・容量は下表の通りです。
256GB (税込価格) | 512GB (税込価格) | |
---|---|---|
SONY SIMフリーモデル | なし | 139,700円 (購入サポート利用時:105,700円) |
ドコモ SO-51B | 154,440円 (購入サポート利用時:102,960円) | なし |
au SOG03 | 137,540円 (購入サポート利用時:76,820円) | なし |
ソフトバンク | 188,640円 (購入サポート利用時:94,320円) | なし |
※購入サポートとは:購入後23回〜24回の分割払いをした後、購入した機種をキャリア側に返却すればその後の分割料金(残価分)は支払い不要になるもの。
Xperia 1 IIIは、どこで購入するかによって性能やカラー、容量が異なります。そのため完全に同じ条件で価格を比較できません。
容量を重視するなら、SONYのSIMフリーモデルが512GBとなっており、他社よりも2倍の容量のものが購入できます。価格を重視するなら、auでの購入が最も安いです。購入サポートを利用すれば76,820円と、比較的入手しやすいでしょう。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIの特徴・変更点
出典:SONY
前モデルである「Xperia 1 II」と比較すると、Xperia 1 IIIは以下の点が進化しています。
Xperia 1 IIIの特徴・変更点
- リフレッシュノートがグレードアップ
- カメラ機能の性能アップ
- オーディオ機能の性能アップ
- ワイヤレス充電に対応
リフレッシュノートがグレードアップ
Xperia 1 IIIのCPUは「Snapdragon 888」を搭載しており、前モデルの「Snapdragon 865」より処理速度が速くなっています。CPUがより高性能になったことにより、画面の描画速度であるリフレッシュノートの性能もグレードアップしました。
前モデルのリフレッシュノートは90Hz相当の残像低減技術でしたが、Xperia 1 IIIは120Hz(240Hzの残像低減技術)となっており、遅延なく素早い動きにも対応可能です。
240Hzの高速タッチ検出も搭載されているため、前モデルよりもストレスなくゲームを楽しめるでしょう。
カメラ機能の性能アップ
カメラ性能は全体的に進化しています。「望遠」のカメラにデュアルフォトダイオードセンサーが搭載されており、焦点距離を「70mm」と「105mm」に素早く切り替えが可能です。
より遠くにある被写体にズームし、すばやくフォーカスを合わせて撮影でき、従来より焦点距離が1種類増えたため、構図の自由度が増しました。
オーディオ機能の性能アップ
Xperia 1 IIIは、前モデルよりもオーディオ性能が飛躍的にアップしているといえるでしょう。360立体音響技術を駆使した音楽体験360 Reality Audio認定スマートフォンで、臨場感あふれるハイクオリティな音を楽しめます。
最大音圧がXperia 1 II比で約40%向上し、低音性能もアップしているので、より迫力ある音楽を体験できるでしょう。
音のクオリティにこだわりたいクリエーターや、音楽ファンにもおすすめできるモデルです。
ワイヤレス充電に対応
Xperia 1 IIIでは「ワイヤレス充電」と「おすそわけ充電」が可能になりました。ワイヤレス充電は別売のワイヤレス充電器を購入すれば、ワイヤレス充電器の上に置くだけでかんたんに充電でき、最大15Wの急速充電も可能です。
おすそわけ充電は、Qi規格のワイヤレス充電に対応している他のスマートフォンに、Xperia 1 IIIの充電を分けられます。本体充電中は非対応で、すべての機種におすそわけできるわけではありませんが、充電がなくなって困っている友人や家族を助けられるのは魅力でしょう。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIのデザイン
出典:SONY
Xperia 1 IIIのデザインやカラーは、下表の通りです。モデルにより対応しているカラーバリエーションが異なりますが、サイズや基本のデザインは同じです。
SONY SIMフリーモデル | ドコモ SO-51B | au SOG03 | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
デザイン | マットなメタルフレーム フロスト仕上げの背面ガラス 高級感のあるデザイン | |||
カラー | フロストブラック フロストグレー フロストパープル フロストグリーン | フロストブラック フロストグレー フロストパープル | フロストブラック フロストパープル | フロストブラック フロストパープル |
サイズ | 約71mm×約165mm×約8.2mm | |||
重さ | 約186g | 約188g |
デザイン
Xperia 1 IIIは、どのモデルも高級感あふれるデザインといえるでしょう。背面はフロスト仕上げのため、触り心地がよく指紋が残りにくい仕様です。
バックパネルには「Corning® Gorilla® Glass 6」、フロントには「Corning® Gorilla® Glass Victus™」を採用。どちらも耐久性に優れており、落としても多少の衝撃では割れにくく安心して日常的に使えるでしょう。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
カラー
出典:SONY
カラーは、モデルによって異なります。最もバリエーションが多いのは「SIMフリーモデル」の4種類です。ドコモでは3種類、auやソフトバンクでは2種類に限られますが、どれも高級感のある上品なカラーといえます。
カラー | |
---|---|
SONY SIMフリーモデル | フロストブラック フロストグレー フロストパープル フロストグリーン |
ドコモ SO-51B | フロストブラック フロストグレー フロストパープル |
au SOG03 | フロストブラック フロストパープル |
ソフトバンク | フロストブラック フロストパープル |
サイズ
Xperia 1 IIIのサイズは、すべてのモデル共通で「幅:約71mm × 高さ:約165mm × 厚さ:約8.2mm」となっています。画面サイズは21:9の約6.5インチであることも共通です。
重さ
Xperia 1 IIIの重さは、SIMフリーモデルが約186g、その他のモデルが約188gとなっており、SIMフリーモデルだけが2gほど軽量な仕様です。
ただし、2gといえば1円玉2枚程度の重さなので、全モデルでほぼ同じ重さと考えてよいでしょう。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIのスペック
出典:SONY
Xperia 1 IIIのスペックは、下表の通りです。モデルにより多少異なりますが、基本性能はほぼ同じと考えてよいでしょう。ただし、デュアルSIMには「SIMフリーモデル」しか対応していません。
SONY SIMフリーモデル | ドコモ SO-51B | au SOG03 | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイ | 有機EL シネマワイド™ディスプレイ/4K/HDR対応/120Hz駆動 | |||
5G対応 | ◯ | |||
カメラ | 16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2 24mm(広角):有効画素数約1220万画素/F値1.7 70mm/105mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.3/2.8 3D iToFセンサー | |||
CPU | Qualcomm®Snapdragon™888 5G Mobile Platform | |||
バッテリー容量 | 4500mAh(内蔵電池) | |||
生体認証 | 指紋認証 | |||
防水・防塵性能 | 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X) | |||
対応アクセサリ | 急速充電対応アダプター (XQZ-UC1) ワイヤレス充電器に対応 Style Cover with Stand for Xperia 1 III(XQZ-CBBC) | |||
SIMカード | デュアルSIM | nano SIM | ||
コネクタ | USB Type-C® |
ディスプレイ
Xperia 1 IIIのディスプレイは「有機EL シネマワイド™ディスプレイ」を採用しています。4Kの超高精細な画質と豊かな色彩を映し出すHDRに対応しており、美しく臨場感のある映像を満喫できます。
ディスプレイサイズは約6.5インチで、21:9とやや細長いです。リフレッシュレート120Hz駆動のため、映像も滑らか。スマートフォンでありながら、映画のような迫力ある映像を体験できるでしょう。
5G対応
Xperia 1 IIIは、前モデルと同様に超高速通信5Gに対応しています。リアルタイムで対戦するゲームでも、遅延によるストレスは感じないでしょう。
大容量のデータも非常に短時間でやりとりできるので、たとえば2時間を超える映画でも待ち時間を気にせずに気軽にダウンロード可能です。
カメラ
出典:SONY
Xperia 1 IIIのカメラは4種類あり、望遠・広角・超広角については高速なオートフォーカス撮影ができる「デュアルフォトダイオード」が搭載されています。4種類のカメラの焦点距離や画素数は以下の通りです。
Xperia 1 IIIのカメラ
- 16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2
- 24mm(広角):有効画素数約1220万画素/F値1.7
- 70mm/105mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.3/2.8
- 3D iToFセンサー:被写体までの距離を瞬時に測定、高速・高精度AFが可能
特に「望遠」レンズが特徴で、レンズが動くことで70mmと105mmの2つの焦点距離で撮影ができます。より遠くの被写体も鮮明に映し出せるので、構図の幅が広がるでしょう。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
CPU
Xperia 1 IIIのCPUは「Qualcomm® Snapdragon™888 5G Mobile Platform」を搭載しています。前モデルよりも処理能力が向上し、5Gミリ波も対応で、通信速度も非常に速いです。
グラフィック性能も高く、長時間の駆動でも安定するのが強みのCPUのため、ゲームをするユーザーに向いています。2022年6月現在ではハイエンドのCPUより1世代前のCPUではあるものの、非常に高性能であることは間違いないといえるでしょう。
バッテリー容量
バッテリー容量は、全モデルで4500mAh(内蔵電池)です。大容量で3年使っても劣化しにくいバッテリーとなっており、急速充電にも対応しています。
別売りの30W急速充電対応ACアダプター(XQZ-UC1)で充電すれば、最短30分で約50%の充電可能。朝起きて充電していないことに気付いても、出かける用意をしている間に充電すれば、帰宅までの充電をまかなえるでしょう。
バッテリーを長持ちさせる「STAMINAモード」も搭載されており、バッテリー残量や使用状況に応じて、節電も可能です。
生体認証
Xperia 1 IIIの生体認証は、指紋認証です。本体側面にある電源ボタンの指紋認証センサーにタッチすれば、認証されます。顔認証とは違い、マスクをしていても、暗い室内でもスマートフォンのロックを解除できるので、使い勝手がよいでしょう。
指紋パターンは5種類登録可能。複数登録しておけば、タッチした角度によって認証されないというストレスも軽減できます。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
防水・防塵性能
Xperia 1 IIIは、防水・防塵性能も優れています。常温の水道水が満ちている水深1.5mの水槽に静かに沈めた状態で、約30分間放置しても内部に浸水せず、電話機の性能を保てる性能です。
防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が電話機内部に入らない保護性能も備えており、多くの埃を寄せ付けないといえるでしょう。
タッチ精度も高いので、手や画面が濡れていても操作可能です。キッチンに置いてスマートフォンでレシピを見る場合も、ストレスなく操作しやすいでしょう。
対応アクセサリ
出典:SONY
Xperia 1 IIIは、別売のワイヤレス充電器を使えばワイヤレス充電に対応しています。また、持ち運びやすいコンパクトサイズの急速充電対応アダプターにも対応しており、バックに入れておいても邪魔になりません。
Xperia 1 IIIで動画視聴したいなら、専用のスタンドもおすすめです。開閉式のスタンドが付いているXperia 1 III専用のスマホケースとして使用でき、精密なデザインなのでスタンドを使用しない時もスタイリッシュなスマホケースとして使えます。
SIMカード
Xperia 1 IIIは、SIMフリーモデルのみデュアルSIMに対応しています。ドコモ・au・ソフトバンクで扱っているものはすべて「nano SIM」です。
Xperia 1 IIIで複数社の回線を使いたい場合には、SONYで販売しているSIMフリーモデルを購入する必要があります。
コネクタ
Xperia 1 IIIのコネクタは、全モデルで「USB Type-C」が採用されています。なお、急速充電器に同梱されているケーブルは「USB Type-C – USB Type-C」コネクタです。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIがお得になるキャンペーン
Xperia 1 IIIを少しでもお得に購入したいなら、各社の購入サポートのサービスを利用するのがおすすめです。Xperia 1 IIIを購入できる、SONY・ドコモ・au・ソフトバンクの購入サポートと利用できるキャンペーンを紹介します。
キャンペーン名 | 内容 | 適用条件 | キャンペーン期間 | |
---|---|---|---|---|
SONY | 残価設定クレジット | 商品返却時の買取予定価格を残価として、残価以外の代金を24カ月の分割で支払う方法。支払い最終回の25カ月目の残価の扱いは、希望に応じて3つのプランから選べる。 | 「デジタルカメラ本体/レンズ、Xperia™ スマートフォン、ウォークマン、ヘッドホン、ヘッドホンアンプ、テレビ ブラビア」の対象商品 | 終了未定 |
【期間限定】Xperia Viewと対象Xperiaの購入で¥10,000キャッシュバックキャンペーン | Xperia ViewとXperia 1 IIIを同時購入&応募でもれなく10,000円キャッシュバック | Xperia ViewとXperia 1 IIIを同時購入し、応募期間中にXperia 1 IIIで「Xperia Lounge Japanアプリ」より、キャンペーンページにアクセスし、応募フォームにて必要情報を入力すること | 購入期間:2022年6月3日(金) 0:00 ~ 2022年8月22日(月) 23:59 応募期間:2022年6月3日(金) 10:00 ~ 2022年8月29日(月) 10:00 | |
ドコモ | スマホおかえしプログラム | 36回の分割払いで購入したXperia 1 IIIをドコモに返却した場合に、その翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)またはその相当額の支払いを不要とするプログラム | dポイントクラブ会員がXperia 1 IIIを36回の分割で購入し、使用後にXperia 1 IIIをドコモに返却すること | 終了未定 |
au | スマホトクするプログラム | 機種代金の分割支払金のうち、最終回分(25回目以降の残り金額相当分)の支払いが不要 | ・au取扱店で対象機種を本プログラムで購入 ・本プログラムで購入したXperia 1 IIIを12カ月以上利用後、auが回収すること | 終了未定 |
au Online Shop お得割 | 期間中、新規契約、他社から乗りかえ(UQモバイルおよびpovo2.0から乗りかえ含む)でXperia 1 IIIを購入で機種代金から22,000円(税込)割引、新規加入で11,000円(税込)割引 | ・au Online ShopでXperia 1 IIIの購入 | 終了未定 | |
5G機種変更おトク割 | Xperia 1 IIIへの機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新規加入か継続加入で、機種代金から5,500円(税込)割引。au Online Shopで購入したの場合、注文月の翌月下旬以降au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元 | ①機種変更でXperia 1 IIIiを購入 ②直近の購入機種を12カ月目以上利用(オンライン購入の場合は不要) ③対象料金プランに新規加入か加入済み ④対象の「故障紛失サポート」に新規加入、または継続加入 | 終了未定 | |
ソフトバンク | 新トクするサポート | 特典利用条件を満たした場合に、機種の査定完了日が属する請求月の翌請求月以降分(最大24回分)の機種の分割支払金・賦払金(頭金は対象外)の支払いが不要になる | 対象機種を48回割賦で購入すること | 終了未定 |
【オンライン限定】web割(のりかえ(MNP/番号移行)のみ) | ソフトバンクオンラインショップまたはソフトバンク電話店でXperia 1 IIIを「のりかえ(MNP/番号移行)」で購入し「メリハリ無制限」に加入すると、21,600円割引機種代金を割引するキャンペーン | ①本キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」または「ソフトバンク電話店」(対象電話番号0800-100-1060)でXperia 1 IIIを購入すること ②Xperia 1 III購入と同時に、ソフトバンクへ「のりかえ(MNP/番号移行)」または「機種変更」を行うこと ③上記②「のりかえ(MNP/番号移行)」または「機種変更」と同時に「データプランメリハリ無制限」に加入すること ④Xperia 1 III購入時に「自宅等で受け取る」を選択すること | 終了未定 | |
【オンライン限定】U30 web割 | ソフトバンクオンラインショップで、年齢が5歳以上30歳以下の人が「使用者」としてXperia 1 IIIを「新規」購入した場合に、機種代金を割引するキャンペーン | ①本キャンペーン開催期間中に、「ソフトバンク公式オンラインショップ」でXperia 1 IIIを購入すること ②Xperia 1 IIIの購入と同時に、ソフトバンクの回線を新規契約すること ③Xperia 1 III購入時に「自宅受け取り」を選択すること ④使用者が、5歳以上、30歳以下であること ※使用者の年齢を確認できる書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)の提示が必要 | 終了未定 |
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
SONY
SONYでXperia 1 IIIを安く購入できる割引・特典は以下2つです。
SONYのキャンペーン・割引
- 残価設定クレジット
- 【期間限定】Xperia Viewと対象Xperiaの購入で¥10,000キャッシュバックキャンペーン
残価設定クレジット
出典:SONY
特典 | 25カ月目(最終回・残価分)の支払いが不要 |
---|---|
適用条件 | Xperia 1 IIIを購入し、支払い方法を残価設定クレジットにする |
期間 | 終了日未定 |
「残価設定クレジット」は、Xperia 1 IIIの買取予定価格を残価とし、25カ月目に据え置くことができる購入方法です。残りの金額を24カ月間で分割して支払えるため、月々の負担が軽減します。
最終回の25カ月目は、Xperia 1 IIIを返却すれば、新しい機種に乗り換えても契約を終了しても支払い不要です。使い続ける場合のみ、残価を支払う必要があります。
2年経つと魅力的な新機種が多く発売されている可能性も高いので、2年で機種を乗り換えたい人にぴったりの支払い方法です。
【2022年8月29日(月) 10:00まで】Xperia Viewと対象Xperiaの購入で¥10,000キャッシュバックキャンペーン
出典:SONY
特典 | Xperia View(XQZ-VG01A)とXperia 1 IIIの購入&応募でもれなく10,000円キャッシュバック |
---|---|
適用条件 | 1.購入期間内にXperia View(XQZ-VG01A)とXperia 1 IIIを正規取り扱い店にてご購入 2.応募期間中にXperia 1 IIIで「Xperia Lounge Japanアプリ」より、キャンペーンページにアクセスし、応募フォームにて必要情報を入力 |
期間 | 購入期間:2022年6月3日(金) 0:00 ~ 2022年8月22日(月) 23:59 応募期間:2022年6月3日(金) 10:00 ~ 2022年8月29日(月) 10:00 |
応募期間が「2022年8月29日(月) 10:00まで」の期間限定ですが、Xperia ViewとXperia 1 IIIを同時購入した場合に1万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを開催しています。
Xperia Viewは、Xperia 1 IIIで使用できるビジュアルヘッドセット。高精細・広視野角なVR視聴体験が可能で、まるで現実世界のような没入感が味わえるアクセサリです。
映像美を満喫したい人に非常におすすめのアクセサリですが、単体で購入すると29,700円(税込)かかります。セットで購入すれば1万円の割引になるので、負担を軽減してビジュアルヘッドセットを入手したい人は活用しましょう。
ドコモ
ドコモでXperia 1 IIIを安く購入できる割引・特典は以下1つのみです。
ドコモのキャンペーン・割引
- スマホおかえしプログラム
スマホおかえしプログラム
出典:ドコモ
特典 | 分割料金の最大12回分またはその相当額の支払いが不要 |
---|---|
適用条件 | dポイントクラブ会員がXperia 1 IIIを36回の分割で購入し、使用後にXperia 1 IIIをドコモに返却すること |
期間 | 2019年6月1日〜 |
ドコモの「スマホおかえしプログラム」は、Xperia 1 IIIを36回の分割払いで購入し、使用後にドコモに端末を返却した場合、その翌々月請求分以降の分割支払金か、その相当額の支払いを不要とするプログラムです。
dポイントクラブかドコモビジネスメンバーズ会員である必要がありますが、最大12回分の支払いが不要になるので、2年で機種を乗り換えたい人に向いています。
au
auでXperia 1 IIIを安く購入できる割引・特典は以下3つです。
auのキャンペーン・割引
- スマホトクするプログラム
- au Online Shop お得割
- 5G機種変更おトク割
スマホトクするプログラム
出典:au
特典 | 機種代金の分割支払金のうち、最終回分(25回目以降の残り金額相当分)の支払いが不要 |
---|---|
適用条件 | 1.au取扱店で対象機種を本プログラムで購入 2.本プログラムで購入したXperia 1 IIIを12カ月以上利用後、auが回収すること |
期間 | 2021年9月17日〜 |
「スマホトクするプログラム」は、24回の分割払いでXperia 1 IIIを購入し、25カ月目までに機種をKDDIに返却した場合に、分割支払金の25カ月目(支払い24回目)の支払いが不要になるプログラムです。
24回目の支払い金額は本体価格の5〜6割に相当するので、2年で新機種に乗り換えれば割安な価格で使用できることになります。
分割料金をau PAY カードで支払うとさらにお得です。支払額の最大5%がPontaポイントとして還元されます。auでXperia 1 IIIの本体代金を支払うなら、au PAY カードを利用して購入しましょう。
au Online Shop お得割
出典:au
特典 | 他社から乗りかえで機種代金から22,000円(税込)割引、新規加入で11,000円(税込)割引 |
---|---|
適用条件 | au Online ShopでXperia 1 IIIの購入 |
期間 | 2020年4月1日〜 |
「au Online Shop お得割」は、Xperia 1 IIIを購入して回線の新規契約すると11,000円(税込)、他社から乗りかえをすると22,000円(税込)が割引されるサービスです。
22歳以下で新規契約する場合には、au PAY残高への10,000円相当(不課税)還元も受けられます。
5G機種変更おトク割
出典:au
特典 | 機種代金から5,500円(税込)割引。au Online Shopで購入したの場合、au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元 |
---|---|
適用条件 | 1.機種変更でXperia 1 IIIiを購入 2.直近の購入機種を12カ月目以上利用(オンライン購入の場合は不要) 3.対象料金プランに新規加入か加入済み 4.対象の「故障紛失サポート」に新規加入、または継続加入 |
期間 | 2020年12月1日〜 |
「5G機種変更おトク割」は、新規でも機種変更でもXperia 1 IIIを購入し、対象の料金プランと故障紛失サポートに新規加入または継続加入すると割引が適用されるサービスです。
店頭購入なら5,500円(税込)の割引が、au Online Shopでの購入なら5,500円(不課税)相当が注文月の翌月下旬以降au PAY 残高に還元されます。Xperia 1 IIIが対象となる料金プランと故障紛失サポートは下表の通りです。
対象料金プラン | 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Netflixパック 使い放題MAX 5G DAZNパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G |
---|---|
Xperia 1 III対応の故障紛失サポート | 故障紛失サポート 故障紛失サポート with Cloud |
ソフトバンク
ソフトバンクでXperia 1 IIIを安く購入できる割引・特典は以下3つです。
ソフトバンクのキャンペーン・割引
- 新トクするサポート
- 【オンライン限定】web割(のりかえ(MNP/番号移行)のみ)
- 【オンライン限定】U30 web割
新トクするサポート
出典:ソフトバンク
特典 | 最大24回分の機種の分割支払金・賦払金(頭金は対象外)の支払いが不要 |
---|---|
適用条件 | 対象機種を48回割賦で購入すること |
期間 | 2021年11月17日〜 |
「新トクするサポート」は、Xperia 1 IIIを48回割賦で購入した場合、残りの24回分の支払いが不要になる購入サポートプログラムです。
25ヵ月目に特典申し込みをして、機種をソフトバンクに返却すると支払い総額はほぼ半額になるので、非常に安くXperia 1 IIIを利用できます。
26ヵ月目以降に返却する場合には、残り回数分の支払いが不要です。
1年くりあげオプションも利用でき、最短で13ヵ月目で機種を返却できます。分割料金の支払いは24回目まで必要ですが、1年程度で機種を乗り換えられるのは、大きなメリットでしょう。
【オンライン限定】web割(のりかえ(MNP/番号移行)のみ)
出典:ソフトバンク
特典 | 21,600円割引機種代金を割引するキャンペーン |
---|---|
適用条件 | 1.本キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」または「ソフトバンク電話店」(対象電話番号0800-100-1060)でXperia 1 IIIを購入すること 2.Xperia 1 III購入と同時に、ソフトバンクへ「のりかえ(MNP/番号移行)」または「機種変更」を行うこと 3.「のりかえ(MNP/番号移行)」または「機種変更」と同時に「データプランメリハリ無制限」に加入すること 4.Xperia 1 III購入時に「自宅等で受け取る」を選択すること |
期間 | 2021年11月17日〜 |
「【オンライン限定】web割」は、ソフトバンクオンラインショップかソフトバンク電話店でXperia 1 IIIを「のりかえ(MNP/番号移行)」を利用して購入し回線プラン「メリハリ無制限」に加入すると、機種代が21,600円(税込)割引になるサービスです。
受け取り方法を「自宅等で受け取る」を選択する必要がありますが、すべての手続きを自宅で済ませたいと考えているならデメリットにはなりません。
【オンライン限定】U30 web割
出典:ソフトバンク
特典 | 年齢が5歳以上30歳以下の人が「使用者」として「新規」購入した場合に、機種代金を21,600円割引するキャンペーン |
---|---|
適用条件 | 1.本キャンペーン開催期間中に、「ソフトバンク公式オンラインショップ」でXperia 1 IIIを購入すること 2.Xperia 1 IIIの購入と同時に、ソフトバンクの回線を新規契約すること 3.Xperia 1 III購入時に「自宅受け取り」を選択すること 4.使用者が、5歳以上、30歳以下であること ※使用者の年齢を確認できる書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)の提示が必要 |
期間 | 2021年11月17日〜 |
「【オンライン限定】U30 web割」は、使用者の年齢が5歳以上30歳以下の場合に利用できる割引です。ソフトバンク公式オンラインショップで「自宅受け取り」を選択しXperia 1 IIIを購入すると、21,600円(税込)の割引が受けられます。
web割や3G買い替えキャンペーンとは併用できず新規で回線契約をする必要がありますが、MNP・番号移行も対象なので、30歳以下でソフトバンク回線に乗り換えを検討している人は、有効活用できるでしょう。
Xperia 1 IIIをお得に購入するおすすめの方法
Xperia 1 IIIは、どこで購入するかによって容量やカラーが異なります。一概に比較するのは難しいですが、なるべく大容量のスマートフォンが欲しいなら、SONYで「残価設定クレジット」を活用して購入するのがお得です。
ただし、SONYで購入できるのは「SIMフリーモデル」のみのため、別途回線契約をする必要があります。本体の支払いと回線料金の支払いを一本化したい人には向いていないでしょう。
カラーにこだわりがないなら、auで「スマホトクするプログラム」で申し込み、利用できるキャンペーンを適用させながら購入するのがおすすめです。Xperia 1 IIIを扱っているドコモ・ソフトバンクと比較しても、お得に購入できます。
「機種はSONYやauで購入して、自分に合っている格安SIM回線を探したい」を考えているなら、ぜひ本サイトの格安SIM比較診断でシミュレーションしてみてくださいね。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |
Xperia 1 IIIに関するよくある質問
Xperia 1 IIIについてのよくある質問をまとめました。購入する前に不安点・疑問点を解決しておきましょう。
入荷待ちはどれくらい?
Xperia 1 IIIの在庫がないモデルは、入荷待ちをしてもいつ届くかはわかりません。2022年6月現在、Xperia 1 IIIは最新のものよりも1世代前の機種です。auやソフトバンクではオンラインストアには在庫がなく、予約もできない状態です。しかし、店舗には在庫がある可能性があるので、近くの店舗に問い合わせてみるのもよいでしょう。
ドコモはカラーによっては在庫があり、オンラインストアで購入可能です。SONYのSIMフリーモデルなら全色で在庫があり、翌日出荷に対応しています。
Xperia 1 IIIが型落ち機種であることを考慮すると、見かけたら早めに購入しておくのがよいでしょう。
次世代機種を待つべき?
Xperia 1 IIIは、すでに後継機「Xperia 1 IV」が発売されています。2022年6月3日に発売されたばかりの最新機種で、ドコモ・au・ソフトバンクのオンラインショップでのみ購入可能です。
最新のCPU・より容量が増えたバッテリー・デュアルSIM対応など性能は非常に高いですが、価格も約17万〜20万円と高額です。
Xperia 1 IIIでも十分な性能ですが、キャリアモデルでもデュアルSIMに対応しているので、複数の回線を使用したい人はXperia 1 IVの購入がおすすめです。
購入タイミングはいつがいい?
Xperia 1 IIIは最新機種「Xperia 1 IV」が発売されたことで、型落ち機種となりました。在庫は徐々になくなっていくと考えられるので、型落ちしたばかりの今が購入のチャンスです。
在庫がなくなり入手が困難になる前に、希望のモデル・カラーを見つけたら早めに購入するのがよいでしょう。
Xperia 1 IIIをお得に購入しよう
今回はXperia 1 IIIについて、機種のスペックや価格、お得に購入できるキャンペーンについて紹介しました。
Xperia 1 IIIは、グラフィック性能・オーディオ性能がよく、勝ちにこだわるゲーマーに嬉しい機能が多く搭載された高性能なスマートフォンです。
Xperia 1 IIIの特徴
- すべてにおいて高性能なスマートフォン
- ゲームがストレスなくできる
- SIMフリーモデルとキャリアモデルで性能が若干異なる
- カラーや容量にこだわりがないならauでの購入がお得
Xperia 1 IIIはカメラ・オーディオ・グラフィックなどすべてにおいてハイクオリティの機種です。しかし、2022年6月3日にXperia 1 IVが発売開始となったことで、型落ち機種となりました。
Xperia 1 IVには少し劣るものの、十分な性能を備えており、徐々に入手困難になると考えられます。すでに在庫がなくなっているキャリアもあるので、希望のモデル・カラーを見かけたら今のうちに購入しておくのがおすすめです。
SONYでSIMフリーモデルを購入する場合、別途回線契約をする必要があります。自分に合った格安SIMを探しているなら、ぜひ本サイトの比較診断でシミュレーションしてみてくださいね。
Xperia 1 IIIを公式Webサイトから今すぐ予約・購入! | ||
docomo 公式サイト | au 公式サイト | Softbank 公式サイト |