LINEMOでiPhone 13は使える!お得に契約する方法や購入後の設定方法を解説

iPhone 13シリーズが、LINEMOで利用できるか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。LINEMOでは、動作確認が行われているため、問題なく利用できます。今回は、LINEMOでiPhone 13を利用する方法や、使う際のポイントを紹介します。
この記事の目次
2021年9月24日に、iPhone 13シリーズの発売が開始されました。
iPhone 13シリーズの販売は現在、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイで行われています。
iPhone 13シリーズが、LINEMOで利用できるか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
LINEMOでは、iPhone 13シリーズの動作確認が行われ、利用できると発表がありました。
今回は、LINEMOでiPhone 13を利用する方法や、使う際のポイントを紹介します。
LINEMOでiPhone 13シリーズは使える!
出典:Apple
LINEMOでは、iPhone 13シリーズの動作確認がされ、問題なく利用できます。
現在ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアとApple Storeでは、SIMフリーの状態でiPhone 13シリーズを販売しています。
そのため、SIMロックの解除をしなくても利用可能です。
iPhone 13シリーズはすべて動作確認済み端末
LINEMOが動作確認を行った、iPhone 13シリーズの端末と機能は以下の通りです。
iPhone 13 (SIMフリー) | iPhone 13 Pro (SIMフリー) | iPhone 13 mini (SIMフリー) | iPhone 13 Pro Max (SIMフリー) | |
---|---|---|---|---|
データ通信 (5G) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
データ通信 (4G) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
音声通話 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
SMS | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
LINEMOでiPhone 13シリーズはセット購入できる?
LINEMOでは、SIMとセットでiPhone 13を購入できません。
LINEMOではスマートフォンの販売は行っていないため、端末は自身で準備する必要があります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
LINEMOでiPhone 13シリーズを使う方法
ここからは、LINEMOでiPhone 13を利用する方法を紹介します。
検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
1. iPhone 13シリーズを購入する
まずは、iPhone 13を購入します。
取扱店は、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアとApple Storeです。
LINEMOではSIMフリーまたは、SIMロックを解除した端末のみ利用可能です。
現在、キャリアで販売されているiPhone 13は、SIMフリーの状態で販売されているため、SIMロックの解除をする必要がありません。
お得にiPhone 13シリーズを申し込む方法
どこで購入するかによって、端末の料金が変わる場合があります。
以下では、Apple Store、キャリア4社で利用できるキャンペーンを紹介しています。
キャンペーンを利用し、お得にiPhone 13シリーズを購入しましょう。
出典:ドコモ
- 期間:2021年9月24日(金)~
- 特典内容:加入する方が「残価設定型24回の分割払い」で購入された対象機種を23か月目までに返却すると、24回目(残価)の分割支払金の支払いが不要になる
- 注意事項:本プログラムへのご加入は対象機種のご購入と同時の場合に限ります
ドコモでは、「いつでもカエドキプログラム」を行っています。
利用の対象者は、dポイントクラブに加入し、対象機種を残価設定型24回払いで購入し、プログラムに加入した方。dポイントクラブを継続し、利用の対象機種を返却した方です。
購入された対象機種を23か月目までにドコモに返却し、利用条件を満たした場合に、24回目(残価)の分割支払金の支払いが不要になるプログラムです。
22か月目までに、対象機種を返却した場合、早期利用特典として、本プログラムの利用申込みをされた翌月~23回目までの分割支払金から、ドコモがあらかじめ定めた額を毎月割引されます。
プログラムの加入後、23か月後に対象機種を返却しなくても、そのまま利用し続けることも可能です。
利用し続ける場合、再分割支払いになります。
出典:ソフトバンク
- 期間:2021年9月24日(金)~
- 特典内容:48回割賦で対象機種を購入し、特典受付開始日以降に、ソフトバンクで指定機種へ買い替え、旧機種を回収・査定完了する等の特典利用条件を満たした場合に、旧機種の査定完了日が属する請求月の翌請求月以降分の分割支払金・賦払金の支払いを不要とするもの
- 注意事項:回収・査定する旧機種が電源が入らない、初期化されていないなどの場合別途料金がかかる、または回収ができない場合があります
ソフトバンクでは、「トクするサポート+」を行っています。
利用の対象者は、ソフトバンクまたはソフトバンク取扱店から、一括払いまたは複数回払いの方法により、指定機種を購入した方。新しい機種の購入日が属する月の翌月末までにソフトバンクが旧機種を回収し、査定完了した方です。
48回割賦で購入したうち支払い金額が、最大24回分支払い不要になります。
特典の受付開始日は、旧機種の購入日が属する請求月を1カ月目として、25カ月目です。
回収・査定する端末が電源が入らない、メーカー保証の対象外、液晶表示が異常、ガラスが破損しているなどの場合は、回収ができないまたは、別途料金がかかるため気をつけましょう。
出典:au
- 期間:2021年9月17日(金)~
- 特典内容:機種代金の分割払金のうち、最終回分の支払いが不要になる
- 注意事項:時期・機種により内容を変更する場合があります
auでは「スマホトクするプログラム」を行っています。
利用の対象者は、au取扱店で対象機種を本プログラムで購入した方。本プログラムで購入した機種を12カ月以上利用し、回収できる方です。
本プログラムを利用しはじめてから13カ月目~25カ月目までに、au端末を回収した場合にプログラムが適用されます。
本プログラムで購入した機種を回収・査定する際に、「電話機本体や液晶に破損がある」「電源が入らない」などの場合は、特典を受け取れないまたは、支払いが必要になる可能性があるので気をつけましょう。
25カ月目移行も利用し続けることは可能で、支払い方法は最終回支払分を再度24回に分割されます。一括払いの選択も可能です。
出典:楽天モバイル
- 期間:終了未定
- 特典内容:機種代金の分割払金のうち、最大24回分(全48回のうち)支払い不要になるる
- 注意事項:機種変更のタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わります
楽天モバイルでは、「iPhoneアップグレードプログラム」を行っています。
利用の対象者は、製品代金を48回払いで支払い、25カ月目以降〜47カ月目までに機種を変更した方。2年間、機種を利用した方などです。
25カ月目以降、使ったiPhoneを返却することで、残債ゼロで機種変更ができます。機種変更しない場合でも、返却することで解約となり、残債はゼロになります。
申し込みをする際の支払い方法は、楽天カードのみとなっていますので、気をつけましょう。
2. LINEMOに申し込む
端末を購入したら、LINEMOに申し込みます。
申し込みをする前に、以下の準備をしてから申し込みをしましょう。
- 本人確認書類
- クレジットカード、または口座振替用の口座
準備ができたら、以下の手順で申し込みをしましょう。
- LINEMO公式サイトから申し込む
- SIMの種類を選択する
- プラン・オプションを選択する
- 利用者情報を入力する
- 申し込み内容、重要事項を確認する
- 申し込み完了
LINEMOのお得なキャンペーン
LINEMOでは契約の際に利用できる、お得なキャンペーンがあります。
キャンペーンを活用して、お得に契約しましょう。
3. 通信設定を行う
申し込みが完了し、審査が通ると、翌日までにSIMカードが発送されます。
発送されたら「商品発送のお知らせ」メールが届きます。
SIMカードを受け取ったら、通信設定を行いましょう。
SIMカードを使う場合とeSIMを使う場合を、それぞれ紹介します。
SIMカードを使う場合
まず、SIMカードを端末のSIMサイズにあわせて取り外し、端末の電源を抜いてSIMカードを挿入します。
WiFiネットワークに接続できる環境であることを確認し、iOS・キャリア設定のアップロードを行います。
iOSのアップデート
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択する
- 「ソフトウェア・アップデート」を選択する
- 完了
キャリア設定のアップデート
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択する
- 「情報」を選択する
- 「キャリア設定アップデート」ポップアップから「アップデート」を選択する
- 通信事業者名が「LINEMO」になっていれば設定は完了
eSIMを使う場合
eSIMとは、スマートフォンに内蔵された本体一体型のSIMです。
また、SIMカードの入れ替えが不要で、オンラインでの開通ができます。
そのため申し込みが完了したら、eSIMプロファイルダウンロードのお知らせがメールで届き、ダウンロードしたら端末を再起動させ、通信の設定を行います。
通信の設定は、WiFiネットワークに接続できる環境であることを確認し、以下の手順で、行ってください。
iOSのアップデート
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択する
- 「ソフトウェア・アップデート」を選択する
- 完了
キャリア設定のアップデート
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」を選択する
- 「情報」を選択する
- 「キャリア設定アップデート」ポップアップから「アップデート」を選択する
- 通信事業者名が「LINEMO」になっていれば設定は完了
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
LINEMOでiPhone 13シリーズを使う際のポイント
ここまで、iPhone 13をLINEMOで使う方法を紹介してきました。
実際に利用する際に、確認しておきたいポイントをいくつか紹介します。ぜひ、参考にしてください。
キャンペーンを利用してお得に契約!
LINEMOでは、申込む際のお得なキャンペーンが開催されています。
新規登録でPayPayボーナスが貰えたり、通話オプションがお得に利用できるキャンペーンなどがあります。
PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン
出典:LINEMO
- 期間:2021年6月5日(土)~終了未定
- 特典内容:PayPayボーナス10,000円相当(スマホプラン)・PayPayボーナス3,000円相当(ミニプラン)
- 注意事項:本キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更する場合があります
キャンペーンの条件は、キャンペーン申込期間中に、LINEMOに新しい番号または他社からのりかえで申し込み、LINEMOの利用を開始すること。
また、LINEMOの開通日が属する月の翌々月の料金プランと、申込時点の料金プランが同一であることになっています。
こちらのキャンペーンは、ソフトバンクまたはワイモバイルからの番号移行は対象外になりますので、注意してください。
通話オプション割引キャンペーン
出典:LINEMO
- 期間:2021年3月17日(水)~終了未定
- 特典内容:「通話準定額」の定額料または「通話定額」の定額料が550円/月(税込)割引
- 注意事項:本キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更する場合があります
キャンペーンを適用するためには、「通話準定額」または「通話定額」への申し込みが別途で必要です。
また、受付期間内にLINEMOへ新規、他社からの乗り換え、ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換えで契約することです。
通話オプションを利用したい方は、このキャンペーンを利用するとお得に通話ができます。
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン
出典:LINEMO
- 期間:2021年3月17日(水)~終了未定
- 特典内容:LINEスタンプ プレミアム加入中の方にLINEポイント240ポイントを毎月プレゼント
- 注意事項:本キャンペーンの内容および期間は、予告なく変更する場合があります
キャンペーンを適用するためのは、LINEMOの「スマホプラン」とLINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)に加入する必要があります。
また、LINE上のLINEMO公式アカウントから、LINEアカウントと「スマホプラン」に加入中の回線を連携していることです。
LINEスタンププレミアムを利用すると、900万種類以上の対象スタンプや絵文字が使い放題になります。
LINEモバイルユーザーは乗り換えずともiPhone 13を利用できる
LINEモバイルを利用中の方は、乗り換えをしなくてもiPhone 13シリーズを利用できます。
しかし、LINEモバイルでは5Gに対応していないため、5Gの利用はできません。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
LINEMOでお得にiPhone 13シリーズを使おう
新しくiPhone 13を購入したいと考えている方は、多いのではないでしょうか。
LINEMOでは、iPhone 13シリーズの動作確認済みのため、問題なく利用できます。
LINEMOでキャンペーンを利用し、お得に申し込みをしてはいかがでしょうか。
ぜひ一度、検討して見てください。
こちらでは、LINEMOとpovoを比較し、料金プランやキャンペーンなど紹介していますので、ぜひ参考にしてください。