ソフトバンク光の引越し手続き方法・費用・解約について|おすすめの乗り換え先も紹介

現在、引越しを考えているソフトバンク光ユーザーの人に、引越し手続きや費用、手続きの期間などを紹介しています。ソフトバンク光の引越しに関するお得なキャンペーンや、他社への乗り換える場合などもあわせて紹介していきますので計画的に進めていきましょう。
この記事の目次
ソフトバンク光ユーザーで引越しを考えている人は、どのように引越し手続きを進めていけばよいのか、費用や期間はどのくらいかかるのかなど気になることは多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ソフトバンク光も一緒に引越しする場合の手続き方法、費用やお得なキャンペーンなどを徹底解説していきます。
また、ソフトバンク光ではなく他社の光回線に乗り換える場合についても解説していきますので、参考にしてください。
引越し先でもソフトバンク光を使用する場合の手続き方法
引越し先でもソフトバンク光を使い続ける場合の手続きについて解説していきます。
引越しの連絡をする
手続きの一番はじめに行うことは、引越しの連絡をソフトバンク光サポートセンターへ連絡することです。
電話番号 | 186-0800-111-2009 |
---|---|
受付時間 | 年中無休、10時~19時 |
電話の際には、引越し先と転居・入居日、引越し先の住所を伝えましょう。
また、引越し先でもソフトバンク光が利用できるかどうかの確認も忘れないように行いましょう。
工事日程を決める
現在の住所の撤去工事と引越し先での開通工事の希望を伝えたあと、工事日程を決めます。
工事日程は、工事の3日前までにSMSまたは書面で届きます。
撤去工事と開通工事
撤去工事が行われたあとは、引越し先に工事作業員が来て開通工事が行われます。なお、引越し先に光ファイバーが引かれていない場合は立ち会いが必要です。
NTTロゴの入った接続機器は、変更がなければ引越し先に自分で持参します。機器の変更があれば作業員が持参または引越し先に送られる形です。
接続設定は各自で行いましょう。
引越しを期に別の光回線に乗り換える場合
ソフトバンク光ユーザーだけど、引越しで他社の光回線に乗り換える人もいるのではないでしょうか。その場合、ソフトバンク光はどうするのかについて解説していきます。
乗り換え先を決める
他社の光回線にする場合、乗り換え先を決めましょう。
なかには、ソフトバンク光の違約金を負担してくれるところやキャッシュバックなど、お得なキャンペーンを実施しているところがあります。
いくつか乗り換え先を決めて、キャンペーンや料金など比較しながら決めて申し込みをしましょう。
どの光回線がいいか迷っている方はこちらをご一読ください。
ソフトバンクへ解約の連絡をする
乗り換え先への申し込み後にソフトバンク光の解約の連絡をして、撤去工事の日程を決めます。
なお、解約は解約希望日の6日前までにソフトバンク光サポートセンターに連絡をしましょう。遅くなると引越しの日に間に合わなくなる可能性がありますので、計画的に行いましょう。
必要であればレンタル機器の返却をする
解約の連絡をしたあと、レンタル機器の返却が必要な場合があります。
返却する機器
ソフトバンクのロゴ入りの機器 | NTTのロゴ入りの機器 |
---|---|
光BBユニット 電源アダプタ LANケーブル モジュラーケーブル | 一体型ホームゲートウェイ(N) 単体型ホームゲートウェイ(N) 回線終端装置(ONU) VDSL装置 |
ソフトバンク光のロゴ入りの機器は、契約者が段ボールや緩衝材を用意して元払いで返却します。
返却先
返送先住所 | 〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8 ソフトバンク返品センター宛 |
---|
返却期日は利用停止月の翌月20日までです。未返却または返却のときに破損などがあった場合、違約金がそれぞれ発生しますので気を付けましょう。
NTTロゴ入りの機器は、レンタル機器返却キットが送られてきます。
返却不要のケースは、撤去工事のときに作業員が機器を回収する場合と、他の光コラボレーション事業者へ乗り換える場合にNTTロゴ入り機器が継続利用される場合です。
撤去工事で解約完了
レンタル機器の返却で解約は完了にはなりません。撤去工事が必要ある場合は工事をしてソフトバンク光の解約が完了します。
撤去工事が必要ない場合は解約日で完了です。
ソフトバンク光の引越し手続きに必要な期間
ソフトバンク光の引越し手続きは、およそ1ヶ月かかります。とくに引越しシーズンの2月~4月は工事などで2ヶ月以上かかることもあります。
手続きが遅くなると、インターネットが利用できない期間があったり、撤去工事の日までの家賃を払い続けたりなど不都合が多くなります。
しかし、インターネットを利用できない期間は、「開通前レンタルサービス」の利用で問題解決できます。
これは、ソフトバンク光が開通するまでの間、「ソフトバンクエアー」またはポケットWi-Fiを無料レンタルできるサービスです。転用は他社への乗り換えには利用できません。
レンタル機器は申し込み後4~7日で届き、「ソフトバンク光の開通日」「ソフトバンク光の申し込み日から起算して180日目」「ソフトバンク光のキャンセル」のどれかに該当した時点で利用停止です。
返却は同梱される着払い伝票を使い、ソフトバンク光の返却先と同じところに送ります。破損や返却遅れは違約金が発生しますので気を付けましょう。
ソフトバンク光の引越しでかかる費用
ソフトバンク光の引越しで費用がかかることもあります。どのような費用なのか具体的に解説していきます。
NTTの提供エリアが変わる場合にかかる費用
NTTで東西をまたぐ引越しの場合、事務手数料3,000円が発生します。
NTT東日本提供エリア | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県 |
---|---|
NTT西日本提供エリア | 富山県・石川県・福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
引越し先によって工事費が異なる
引越し先で開通工事が必要な場合は工事費用が発生します。
工事費用は、戸建てや光ファイバーが引かれていない集合住宅の場合、24,000円、光ファイバーが引かれている集合住宅は2,000円です。
宅内の配線設備を利用した工事、ひかり配線方式による工事、LAN配線方式による工事など、室内工事のみの場合の費用は9,600円です。
また、工事が必要な場合と不要な場合があります。表でまとめましたので、参考にしてください。
工事が必要なケース | 工事が不要なケース |
---|---|
初めて光ファイバーを家に引く場合 光ファイバーは導入されていても回線が宅内まで引き込まれていない場合 | 無派遣工事と言われた場合 賃貸で前の住人が光回線を契約していた場合 共用部分「スプリッタ」という接続装置まで光ファイバーが配線されている場合 フレッツ光ネクストを利用している場合 自宅に光コンセントがある場合 |
あくまでケースなので、実際工事が必要か否かは契約のときに確認をしましょう。
契約時の工事費の残金の支払いが発生する可能性がある
ソフトバンク光を契約した際に、工事費用を分割払いにして現在も残金がある場合、引越しのときに残金は一括で支払わないといけません。
残金がどのくらいあるのか確認しましょう。
ソフトバンク光の引越しで使えるキャンペーン
ソフトバンク光を引越しする際に使えるお得なキャンペーンを紹介します。
ソフトバンク光お引っ越し工事無料キャンペーン
キャンペーン期間 | 2018年1月10日~ |
---|---|
内容 | 通常最大24,000円かかる工事費用が無料となる |
適用条件 | 現在ソフトバンク光を契約中である ソフトバンク光のお引っ越し手続きをする 引越し手続きから引越し先の工事完了日が90日以内 引越し先の住所が決まり、住所変更と伴った引越しである |
申し込み後に移転工事日を変更した場合は最大180日以内の工事完了でも条件は満たされます。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
おうち割(光セット)
キャンペーン期間 | 2016年1月28日~ |
---|---|
内容 | インターネットとスマホをセット契約すると、家族1人1人の通信料金が毎月1,000円割引される |
適用条件 | iPhone・スマホ・ケータイ・iPad・タブレット、Wi-Fiルーター、モバイルシアターを対象料金サービスを契約中である。 キャンペーン申し込みをした人、家族が対象固定通信サービスの契約者で指定オプションを利用中、申し込みの事実をソフトバンクが確認することのいずれか |
おうち割は光セットとでんきセットがあります。でんきセットは、自宅のネットだけではなく電気もまとめてソフトバンクにすると割引を受けられるお得なものです。
ソフトバンクでんきと自宅のネットまたはスマホとセットで割引されるため、引越しを機に電気もソフトバンクにまとめてみてはいかがでしょうか。
※本記事で紹介したキャンペーン(またはキャッシュバック)の内容は予告なく変更される可能性があるため、必ず公式ページで確認するようにしてください。
引越し先でホームルーターを使用するという選択肢も
引越し先によっては、光回線の導入ができない場合もあるでしょう。また、引越し後も短期間で再び引っ越す可能性がある人には、工事不要のホームルーターがおすすめです。
ここでは、「カシモWiMAX」と「ソフトバンクエアー」の2つを速度や料金などを紹介していきます。
【PR】カシモWiMAX
出典:カシモWiMAX
※カシモWiMAXは当サイトを運営している株式会社マーケットエンタープライズの子会社であるMEモバイルが運営しています。
端末 | 最高速度 | 月額料金 | 3年利用時の実質料金 | 本体価格 | 同時接続可能台数 |
---|---|---|---|---|---|
カシモWiMAX「Speed Wi-Fi L02」 | 下り最大1Gbps ※1 | 1,380円(初月,1月目) ※2 | 12万6,389円 ※2 | 15,000円(基本0円) | 40台 |
カシモWiMAXは業界最安級といわれており、今回紹介するのは室内据え置きタイプの「Speed Wi-Fi L02」です。
工事不要かつギガスピードに対応し、従来のホームルーターと比べると受信速度が30%上昇しました。4本の高感度アンテナによって通信に安定性があります。
表に記載している最大速度はあくまでも目安で、利用するエリアなどによっては速度低下することもあります。(※1)また、月額料金はギガ放題プランを契約した場合です。(※2)
カシモWiMAXはキャッシュバックがありませんが、その分月額料金を安く設定しています。契約時にオプション必須という条件もなく利用できます。
ソフトバンクエアー
出典:ソフトバンク取扱店DRM
端末 | 最高速度 | 月額料金 | 2年利用時の実質料金 | 本体価格 | 同時接続可能台数 |
---|---|---|---|---|---|
Softbank Air | 下り最大962Mbps ※1 | 3,800円(12ヶ月目まで) ※2 | 10万7,160円 ※2 | 59,400円(分割は1,650円×36ヶ月) | 64台 |
ソフトバンクが提供するホームルーターです。ソフトバンクエアーの「Airターミナル4」は、工事不要で届いてすぐに利用できます。データ容量は無制限で、定額料金なところもおすすめ点です。
表では「ソフトバンクエアー」のみを契約した場合の料金です。(※2)ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人は割引額が異なります。
レンタルサービスもあり、レンタルの場合は基本料金4,880円にレンタル料490円が加わり、5,370円です。
そして2020年7月からU-25限定で通常4,880円の料金が24ヶ月間、月額2,880円で契約事務手数料も無料となるお得なキャンペーンが行われています。
最大速度に関しては、あくまでも目安として参考にしてください。利用するエリアによっては速度低下します。(※1)
ソフトバンク光の引越しに関するよくある質問
ソフトバンク光の引越しに関するよくある質問をまとめました。
引越しの手続きはどこでできる?
ソフトバンク光の引越しの手続きは、Myソフトバンクかソフトバンクショップまたはワイモバイルショップか電話で行えます。
Myソフトバンクでは、S-IDとパスワードが必要です。ショップで手続きする場合は、運転免許証などの本人確認書類を持参してください。
電話の場合は、ソフトバンク光サポートセンターへ連絡しましょう。
【ソフトバンク光サポートセンター】
電話番号 | 186-0800-111-2009 |
---|---|
受付時間 | 年中無休、10時~19時 |
キャンセルはできるの?
引越し手続きしたあとに申し込み内容のキャンセルは、できるものとできないものがあります。
内容 | キャンセル受付可能期間 | |
---|---|---|
キャンセルできる | 工事希望日の変更 申し込みのキャンセル | 工事日の5日前まで |
キャンセルできない | 工事日程以外の登録情報の変更 | – |
日程以外の登録情報を変更する場合は、引越しの申し込み自体を一旦キャンセルして改めて申し込みをしましょう。
引越し月の料金はどうなるの?
引越し月の月額料金は、引越し元が利用終了となった日、または引越し先の利用開始日で日割り計算になります。
利用終了日~利用開始日の間は料金がかかりません。
なお、開通工事後に接続設定を行わずインターネットを使っていない状況でも料金はかかります。早めに設定を行いましょう。
ソフトバンク光の引越し手続きは早めに済ませよう
引越しの際にソフトバンク光も一緒に引っ越す場合は、手続きにおよそ1ヶ月かかります。引越しシーズンは2ヶ月程度かかるため、少なくとも引越し予定日の1ヶ月~2ヶ月前には手続きを済ませましょう。
万一引越し手続きが間に合わなかった場合でも、ソフトバンクはソフトバンクエアーやポケットWi-Fiのレンタルサービスがありますので利用してみてください。
また、ソフトバンクにはお引越し工事無料キャンペーンを実施中です。いつキャンペーン終了となるか不明なため、計画的に早めに行動に移しましょう。