1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 自転車用スマホホルダーおすすめ10選|選び方のポイントや使用時の注意点を解説

自転車用スマホホルダーおすすめ10選|選び方のポイントや使用時の注意点を解説

更新日:2020.09.28

自転車用スマホホルダーとは、自転車にスマホを固定して、自転車に乗りながらスマホを使用することができる便利なアイテムです。スマホホルダーの選び方と使用時の注意点を解説します。マルチ対応商品と、防水機能付き商品のおすすめを10選紹介します。

自転車は趣味で乗る人もいれば、通勤や通学で乗るという人もいるでしょう。自転車に乗りながらスマホを使えたら便利ですよね。

しかし、自転車に乗りながらスマホを使用することは法律違反となる場合もあります。スマホに気を取られ、事故などのトラブルを引き起こす可能性も高くなります。

それでもどうしてもスマホが必要なときがあるのではないでしょうか。たとえば、最近はスマホのナビを使用する人が増えています。

自転車でもナビが必要なときには、自転車用のスマホホルダーを使用するのがおすすめです。自転車用スマホホルダーとは、自転車にスマホを固定できる、とても便利なアイテムです。

ここでは、基本的な自転車用スマホホルダーの選び方と、おすすめの自転車用スマホホルダーの紹介、また利用時の注意点を紹介します。

自転車でスマホホルダーを使うときの注意点

自転車でスマホを使用するときは「ながらスマホ」「イヤホンの使用」「スマホホルダーの盗難」などには十分気をつけましょう。

特に「ながらスマホ」と「イヤホンの使用」については、事故につながる可能性があり、法律違反や条例違反となる場合があります。

走行中のながらスマホは罰則

「ながらスマホ」による交通事故は車に限らず、自転車でも近年増加傾向にあります。スマホや携帯電話を使用しながらの自転車の運転は、道路交通法違反となります。

違反した場合は、「5万円以下の罰金」が科せられることがあります。、また、相手にケガを負わせた場合は、被害者から損害賠償を求められることもあります。

ここでいう「スマホや携帯電話を使用しながら」とは、通話や画面の操作だけに限らず、画面の注視も含まれます。わずかな時間でもスマホに気を取られてしまうことで安全確認がおろそかになり、思わぬ事故につながるのです。

スマホや携帯電話を使用するときは、周囲を確認しながら止まり、通行の妨げにならない安全な場所で操作するよう十分気をつけましょう。

イヤホンの使用は条例を確認してから

イヤホンをしながら自転車を運転している人を見かけたことがあるでしょう。自転車走行時にイヤホンをしながら運転することは法律違反なのでしょうか。

結論から言うと、自転車でイヤホンを使用すること自体は法律違反ではありません。道路交通法では、イヤホンの使用について明確に禁止とされていません。

しかし、実際には警察官にイヤホンを外すよう言われたり、注意を受けた、といった例も少なくありません。これは、交通違反の取り締まりではなく、警察が事故を防止するために指導や警告を行っているのです。

イヤホンの使用は、道路交通法では明確に違反とはされていませんが、都道府県の条例に反する可能性があります。

各都道府県の条例によってイヤホンの使用禁止が明記されている場合があります。罰金が科せられる場合もあるので注意が必要です。

以上のことから、イヤホンを使用する際は自分の居住する都道府県の、自転車走行時のイヤホンの使用ルールについて確認するようにしましょう。

そのうえで、安全に対し責任をもって判断することが大切だといえます。

工具を使わないスマホホルダーは携帯を検討

工具を使用するボルトで固定するタイプのスマホホルダーは、簡単に取り外すことが難しいので盗難されにくいといったメリットがあります。

逆に、工具が不要で、簡単に取り外しが可能のスマホホルダーはとても便利ではありますが、その反面簡単に取り外せてしまうので、盗難の可能性があります。

工具を使わずに簡単に取り外しができるスマホホルダーを使用する人は、長時間自転車から離れる際、スマホホルダーを取り外し携帯するようにしたほうがよいでしょう。

失敗しない自転車用スマホホルダーの選び方

自転車用スマホホルダーを選ぶ際は、サイズや性能の確認が大切です。

サイズは、スマホのサイズとハンドルのサイズを確認します。性能は防水機能付きや固定力の強さ、向きを自由に変えられる、スマホ以外も収納もできる、など商品によって様々です。

人によって性能の必要性は異なるので、自分の環境や使用目的に合ったスマホホルダーを選びましょう。

スマホやハンドルのサイズに合っているか

スマホホルダーが対応しているスマホのサイズと、ホルダーがハンドルのサイズに合っているかどうかをチェックしましょう。

サイズが合っていないと走行中にずれてしまったり、スマホ本体に傷がついてしまうおそれがあります。

そして、スマホホルダーを使用する際に一番気をつけたいことはスマホの落下です。運転中の落下は急停車により思わぬ事故につながったり、スマホの故障にもつながります。

ホルダーはハンドルバーの径に合わせ、しっかりと固定できるものを選びましょう。

ホルダーの固定にはネジタイプとベルトタイプがありますが、どんな太さのハンドルでも調整して固定できるベルトタイプがおすすめです。

ネジタイプの商品も多く販売されています。ただし、ハンドルバーとのサイズが合っていないと不安定になってしまうことがあるので、ネジタイプのスマホホルダーを選ぶ際は注意しましょう。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

防水機能でスマホを守れる

サイクリングなどで長距離を走る人や、防水機能がないスマホを使用している人は、防水カバーがついているスマホホルダーを選ぶのがおすすめです。

長距離のサイクリング時は、途中で雨が降ってきてしまうということも考えられます。しかし、防水カバーがあれば急な雨でもスマホを取り外す必要がありません。

防水機能がないスマホを使用している人も安心して使用できます。

好みの角度や向きでスマホを使える

最近はスマホのナビを利用する人も増えています。自転車でスマホのナビを使用するときは、縦向き、横向きの両方で使えるものがおすすめです。

ナビを使用していると、広範囲の情報が知りたいときがあるでしょう。そんなときスマホを縦向き、横向き両方で使えると便利です。

また、時間帯によっては日の傾きにより、光で画面が見えにくくなることがあります。そんな時のために、角度も調整できるものだとさらに便利です。

対応機種が豊富なおすすめ自転車用スマホホルダー5選

iPhoneとAndroidの両方に対応しているおすすめの自転車用スマホホルダー5つ紹介します。

Tiakia 自転車スマホ ホルダー

伸縮調整可能な4本の爪がスマホをしっかりと固定します。強い振動でもスマホが落下することがなく、非常に頑丈です。

爪部分は、靭性に優れた特殊ナイロンを使用しているのでスマホに傷がつくのを防ぎ、保護することができます。

耐久性が高く、抗老化性や耐紫外線性は一般のプラスチック製品より優れており長持ちです。また、360度向きを変えることができ、角度調整も可能です。

とても振動に強いので、路面状態の悪い道を走行する人におすすめです。

Ichiha 自転車スマホホルダー

スマホをホルダーに置くと、伸縮アームが自動的にロックアップし、1秒で固定できます。さらに取り外しは片手ででき、最速でスマホの付外しが可能です。

付外しに時間を取られたくない人に、特におすすめの商品です。

安定性も高く、折れたりさびたりしにくいうえに、強烈な振動でも落ちることがありません。360度回転可能、角度調整もできます。アームはステンレス製で耐久性があり、とても頑丈です。

JPARR 自転車用スマホホルダー

工具なしで取り付けられるベルトタイプのスマホホルダーです。スマホをホルダーの土台から簡単に取り外すことができ、電話がかかってきてもすぐに取り外して使用できます。

ホームボタンにゴムが被らない作りになっているので、取り付けたままホームボタンの操作ができます。

360度回転可能、角度調整もできます。ハンドルに接触する部分には滑り止めがあり、振動や衝撃にも強く安定性が高いです。

Bone 自転車スマホホルダー

工具いらずのベルトタイプのスマホホルダーで、メーカー特製の伸縮性のあるシリコンバンドがスマホをしっかりと固定します。シリコンは弾力性があり、スマホにもバイクにも傷が付く心配がありません。

また、本体の重さは45gと超軽量で、自転車に余計な重さを与えることがありません。

さらに、モバイルバッテリーを内側に収納でき、スマホとモバイルバッテリーを同時に固定可能です。遠出の際も、充電切れの心配がありません。

VUP 自転車スマホホルダー

シリコンバンドが曲線になっているので、画面を遮ることがなく撮影や操作を妨げることがありません。face id とtouch id にも対応しています。

18-35mmのハンドルバーに対応したバンドです。取り外しも簡単なので、電話に出たり撮影するときも素早く使用でき、360度回転、角度調整も可能です。

スマホをしっかりと固定し、振動や衝撃で外れる心配がありません。山道でも落下することがなく、安定性が高いです。

防水機能つきおすすめ自転車用スマホホルダー5選

長距離のサイクリング時や、スマホに防水機能がない人におすすめの防水機能つき自転車用スマホホルダーを5つ紹介します。

ROCKBROS スマホホルダー

防水生地を使用して作られたホルダーで、日常生活での防水が可能です。遮光フードが付いており日差しが強いときでも見やすく、安心して使用できます。

サイドにはイヤホンや充電ケーブルを挿せる穴があり、音楽を楽しむこともでき、充電もできます。また、高感度の透明タッチスクリーンが付いており、スマホを入れたまま操作が可能です。

また、内ポケットがついており、カードや小銭、鍵などの小物を収納することができます。固定力も高く、強烈な振動でも落下することがありません。

ROTTO スマホホルダー

撥水材料を使用したホルダーで、急な雨でも安心して使用できます。衝撃に強く安定性もあり、取り外しも簡単です。

ホルダーは小さなバッグのようになっており、スマホだけでなく、カードや小銭、鍵などの小物も収納できます。表面の透明なカバーは、スマホを入れたまま操作が可能です。

AQUALAND スマホホルダー

雨だけでなく砂ぼこりにも強い、防水・防塵仕様のスマホホルダーです。カバーケースの上からでも操作ができます。

付属品である8mmと2mmの2種類の厚さ調節マットは、衝撃を吸収するクッション素材で、精密機械も安心して使用できます。

また、万一スマホがホルダーから外れてしまっても、落下防止ワイヤーが付いているので安全です。

Anyshop 自転車トップチューブバッグ

防水性が高く、縫い目も雨がしみ込まない仕様になっているので雨の日でも安心して使用することができます。撥水性が高く、水滴も簡単に拭きとれるので、雨でも快適に使用することができます。

大容量の収納で、スマホだけでなく、モバイルバッテリーや補給食などの小物も収納できます。

バッグは遮光フード付き、さらに両側には反射テープが付いているので、夜間走行時も安全です。しっかりと固定されるので、強烈な振動でも落下の心配はありません。

SZsic 自転車スマホホルダー

カラビナやストラップが付いており、ホルダー・首掛け・カラビナと3通りの使用方法があります。自由な装着スタイルを選んで使用できるので、自転車以外でも使用できるとても便利なスマホホルダーです。

改良したゲル素材を使用しており、しっかりと固定することができます。運転中に落下する心配がありません。

また、レバー式のロッカースイッチがついており、レバーで防水ケースを開けたり、ロックできます。片手で簡単に操作が可能です。

防水の最高レベルであるIPX8を獲得している商品なので、ホルダーから取り外せば水の中でもそのまま使用できます。防水ケースに入れたままでもスムーズな操作が可能です。

自転車でスマホを使うならホルダーがおすすめ

自転車でどうしてもスマホを使いたいときは、自転車用スマホホルダーがおすすめです。購入する際は、ホルダーが対応しているスマホのサイズと、ホルダーがハンドルのサイズに合っているかを確認しましょう。

ハンドルバーにしっかりと固定できるもの、スマホを縦向き・横向き両方で使えるスマホホルダーを選ぶのがおすすめです。

どんなハンドルの径でも固定することができるベルトタイプがおすすめですが、取り外しやすい反面、盗難の可能性があります。ネジタイプとベルトタイプのそれぞれのメリットとデメリットを考え、自分に合ったスマホホルダーを選びましょう。

自転車用スマホホルダーはとても便利ですが、自転車でスマホを使用することは法律違反となる場合があります。また、法律違反だけではなく、スマホに気を取られてしまうことにより事故を発生させてしまう危険性もあります。

事故は他人を巻き込んでしまうこともあります。自転車でスマホを使用する際は十分に気をつけましょう。

SHARE!!

あわせて読みたい