UQモバイルのおすすめオプションまとめ|本当に必要なのは?確認・解約手順を解説

UQモバイルでは、快適にスマホを利用するための豊富なオプションサービスが用意されています。その中でもはじめてUQモバイルを利用する上で、便利なオプションを厳選して紹介します。また、不要なオプションの解除方法についても解説します。
この記事の目次
UQモバイルキャンペーン実施中
- 対象機種の下取りで最大74,000円相当還元
- 他社からの乗り換え・新規契約で最大13,000円相当のau PAY残高還元
- auへの乗り換えで最新機種が最大22,000円割引
UQモバイルのオプション一覧・料金まとめ
UQモバイルで提供しているオプションは、全部で30種類以上あります。音声通話からエンタメまで様々なオプションを取り揃えているので、カテゴリ別に紹介します。
音声通話
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
通話明細サービス | 110円 | my UQ mobile | 通話明細/通信明細の閲覧が可能 |
電話きほんパック(V) | 440円 | my UQ mobile | お留守番サービスEX・割込通話・三者通話サービス・迷惑電話撃退サービスをパックで提供 |
着信転送サービス | 無料 | 短縮ダイヤル | 電話がかかってきたときに登録した別の電話に転送する |
割込通話サービス | 220円 | my UQ mobile | 通話中に別の着信があっても、通話中の電話を一旦保留にして別の着信と通話ができる |
番号通知リクエストサービス | 無料 | 短縮ダイヤル | 非通知着信に対して、番号を通知してかけ直すようガイダンスを流す |
三者通話 | 220円 | my UQ mobile | 通話中に新たに別の人を呼び出し、3人で同時に会話できる |
迷惑電話撃退サービス | 110円 | my UQ mobile | 迷惑電話を登録すると、先方に「お断りガイダンス」が流れて電話を着信させないようにする |
お留守番サービスEX | 330円 | my UQ mobile | 電源オフ時や電話に出られないときに相手のメッセージをお預かりする |
音声通話オプションは、上記の8種類を提供中です。留守番電話・割込通話・三者通話・迷惑電話撃退など様々なサービスが充実しており、それらがセットになったオプションも利用できます。
音声通話オプションの場合、my UQ mobileまたは短縮ダイヤルから手続きが可能です。それぞれ料金や手続きの手順が異なるので、利用したいオプションの加入方法をチェックしましょう。
データ通信
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
データチャージ | – | 専用ページ | 専用ページよりデータ容量をチャージできる |
増量オプションII | 550円 (最大12か月間無料) | my UQ mobile | くりこしプラン +5Gのデータ容量最大5GB増量 |
テザリング機能 | 無料 | 申込不要 | PCやゲーム機をスマートフォンとつないでネットに接続できる |
au WiFiアクセス | 無料 | 専用ページ | au PAYに登録するとauのWiFiスポットを無料で利用可能 |
ギガぞうWiFi | 165円 (最大4か月間無料) | 専用ページ | VPN通信により安心・安全に公衆無線LANサービスを利用できる |
データ通信オプションは、上記5種類を提供しています。データチャージは、データ容量のチャージやターボ機能の切り替えができるものです。
専用ページまたはアプリから手続きができるので、詳しくはUQモバイルの公式サイトから確認してください。
UQモバイルでは、au PAYに登録するとauのWiFiスポットを無料で利用できる「au WiFiアクセス」というオプションを用意しています。
auのWiFiスポットはカフェや駅など全国様々な場所に設置されているので、外出先でも快適なインターネットを利用したい方におすすめです。
端末補償
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
安心サポートパック(Android) | 1,012円 | my UQ mobile | 故障紛失サポートと使い方サポートがセットになったサポートパック |
安心サポートパック(iPhone) | 1,099円 | my UQ mobile | 故障紛失サポート with AppleCare Servicesと使い方サポートがセットになったサポートパック |
故障紛失サポート(Android/au Certified) | 418円~ | my UQ mobile | スマホの故障・紛失・盗難などトラブルの際にサポートが受けられる |
故障紛失サポート with AppleCare Services(iPhone) | 868円~ | my UQ mobile | ・Apple公式の保証サービスAppleCare Servicesの製品保証を4年間提供 ・紛失盗難時に新品同等品を受け取れる補償も提供 |
使い方サポート | 649円 | my UQ mobile | スマホ・アプリ・周辺機器等の使い方をアドバイザーが案内 |
UQモバイルでは、上記の端末補償オプションを提供しています。故障や破損など端末にトラブルが起きた際にサポートしてくれるオプションなので、事前に加入しておくと安心です。
修理費用サポート内容および月額料金はiPhone・Androidで異なるため、使用している端末にあわせて加入してください。
故障紛失サポートと使い方サポートがセットになった安心サポートパックは、スマホ初心者の方や操作が苦手な方におすすめです。
コミュニケーション
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
+メッセージ | 無料 | 申込不要 | 電話番号で写真もスタンプも送れるau・ドコモ・ソフトバンクのメッセージアプリ |
SMS(ショートメッセージサービス) | 無料 | 申込不要 | 電話番号だけでメッセージのやりとりができる |
メールサービス | 220円 | my UQ mobile | @uqmobile.jpのメールアドレスを利用できる |
メッセージやメールのオプションサービスは、上記の3種類です。UQモバイルでは、キャリアのようなメールサービスを提供しています。月額220円(税込)で、@uqmobile.jpのメールアドレスを利用することが可能です。
最近ではLINEやSNSのDMでのやり取りが主流になっていますが、ネットバンキングの取引や学校・会社での連絡網など重要な場面ではキャリアメールが重宝されます。
誰でも取得可能なフリーメールとは異なり、セキュリティ対策が充実していることや高い信頼性があることがキャリアメールの大きなメリットです。
キャリアメールを提供している格安SIMは少ないので、メールサービスを使いたい方はUQモバイルのオプションを利用してみましょう。
安心・安全
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
位置検索サービス | 各サービス利用料 | my UQ mobile | 対象サービスに加入の方が、スマホ・タブレットをなくしたときに遠隔操作で探せる |
登録エリア災害・避難情報メール | 無料 | 専用ページ | あらかじめ登録した自治体から緊急速報メール「災害・避難情報」が配信された際にSMSでお知らせする |
緊急通報位置通知 | 無料 | 申込不要 | 緊急通報(110番・118番・119番)の際、緊急通報受理機関に発信さらた場所に関する情報を自動的に通知する機能 |
電波サポート24 | 無料 | 専用ページ | 自宅・勤務先などの電波状況に関する問い合わせ |
あんしんフィルター for au | 無料 | 申込不要 | 子どもを危険なサイトやアプリから守るフィルタリングサービス |
未成年Webフィルター | 無料 | UQ mobile お客さまセンター | 5G対応スマホでインターネットを利用中に、アクセスしたサイトのURL情報から子どもの利用において不適切と判定されたサイトの利用を制限する |
UQモバイルは、セキュリティ対策や災害時に役立つオプションサービスも充実しています。基本的に無料で利用できるものが多いので、ぜひ活用してみてください。
また、子どもの安全を守るためのフィルタリングサービスも提供しています。子どもを危険なサイトやアプリから守るサービスとなっているので、子どもにスマホを持たせる際におすすめです。
ライフ・マネー
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
auスマートパスプレミアム | 548円 (初回加入特典で30日間無料) | my UQ mobile | 映像・音楽・書籍・ライブなどの充実したエンタメコンテンツを楽しめる |
au HOME | 539円 (最大12か月間無料) | 専用ページ | スマホから自宅の様子を確認したり外出先から家電の操作ができる |
子育てエールプログラム | 110円 | 専用ページ | 小学生以下の子どもがいる家庭を応援する会員プログラム |
ライフ・マネーカテゴリーのオプションサービスは、上記の3つです。音楽や動画などを楽しめる「auスマートパスプレミアム」や、自宅にいなくても家電の操作ができる便利な「au HOME」など幅広く用意されています。
それぞれmy UQ mobileまたは専用ページから手続きを行うとすぐに利用できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
世界サービス
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
国際ローミングサービス | 490円/24時間~ | 専用アプリ | UQモバイルのスマホを海外でそのまま使える |
UQモバイルは、国内で使用しているスマホをそのまま海外で使うことが可能です。利用できる国際ローミングサービスは、音声通話/SMS・データ通信・VoLTEとなっています。
なお、データ通信およびVoLTEを利用する場合はくりこしプラン +5Gへの加入が必要となるので、他のプランを契約している方は注意が必要です。
また、使用している端末が国際ローミングに対応しているかどうかは各製品のスペックを確認しましょう。海外で利用するための設定や利用方法の詳細は、auの公式サイトを参考にしてください。
エンタメ
オプション | 月額料金(税込) | 手続き方法 | 概要 |
---|---|---|---|
GeForce Now | 1,980円 (初回入会で1か月無料) | 専用ページ | 最新のPCゲームタイトルが楽しめる |
YouTube Premium | 1,180円 (最大6か月間無料) | my UQ mobile | YouTubeの楽曲や動画を広告なしで楽しめる |
smash. | 550円 (最大6か月間無料) | my UQ mobile | スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ |
au 5Gチャンネル | 無料 | 専用ページ | 5Gエンタメを無料で楽しめるアプリ |
UQモバイルでは、動画や音楽を楽しめる人気のエンタメサービスを利用できます。それぞれ手続き方法や月額料金が違うので、利用したいコンテンツを比較して加入しましょう。
YouTube Premium・smash.は最大6か月間月額料金が無料になるキャンペーンも実施しているので、お得に利用したい方は必見です。
UQモバイルでおすすめのオプションはこれ
前章ではUQモバイルで提供しているオプションサービスをすべて紹介しましたが、種類が多いのでどれを選べばいいかわからないという方も多いでしょう。
ここでは、中でもおすすめのオプションを5つ紹介するので、どれを利用すればいいかわからないという方はぜひ参考にしてください。
1.故障紛失サポート
出典:UQモバイル
「故障紛失サポート」は、スマホやタブレットなどの故障・紛失・盗難などトラブルの際にサポートが受けられる有料会員サービスです。
本サービスの加入は、UQモバイル携帯電話・iPhoneの購入時の申し込みに限ります。退会した場合、次回のUQモバイル携帯電話・iPhone購入時まで再加入できないので注意が必要です。
故障紛失サポートは、AndroidとiPhoneでサービス内容が異なります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
故障紛失サポート(Android/au Certified)
月額利用料(税込) | |
---|---|
スマートフォン(5G) | 726円 |
スマートフォン(4G LTE) | 693円 |
スマートフォン(5G/4G LTE)※ | 418円 |
au Certified | 550円 |
※2021年9月1日以前に発売されたスマートフォン
Android用の故障紛失サポートは、機種によって月額利用料が異なります。発売時期によっても変わるので、購入したいスマホがどれに該当するか確認しておきましょう。
故障紛失サポートで受けられる主なサービスは、以下の通りです。
- 交換用携帯電話機お届けサービス
- データ復旧サポート
- 位置検索サポート
- 遠隔操作サポート など
故障紛失サポートに加入しておくと利用中のスマホに故障・破損・紛失などのトラブルが起きた場合、同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)を届けてくれます。
最短で当日中、原則申し込み完了の翌日には届くので、スマホがすぐに必要という方でも安心です。
その他、水濡れ・破損などで壊れた端末から画像や電話帳等のデータを取り出す「データ復旧サポート」や、失くしたスマホを探せる「位置検索サポート」なども利用できます。
このように充実したサポートを受けられるお得なオプションサービスなので、UQモバイルでAndroidスマホを購入した方は加入しておくことをおすすめします。
故障紛失サポート with AppleCare Services
月額利用料(税込) | |
---|---|
iPhone 7 iPhone 6s iPhone SE(第2世代) | 858円 |
iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 11 | 979円 |
iPhone用の「故障紛失サポート with AppleCare Services」は、Apple公式の補償サービス「AppleCare Services」の製品保証を受けられるオプションサービスです。
さらに、紛失・盗難時に電話またはWebサイトから申し込むと新品同等品を届けてくれる補償もあわせて提供されます。iPhone用の故障紛失サポートで受けられる主なサービスは、以下を参考にしてください。
- テクニカルサポート
- 修理サービス
- 紛失盗難補償お届けサービス など
修理費用の負担額は、修理内容や機種によって異なります。詳しくは、UQモバイルの公式サイトを確認してください。
高額な端末を安心して使うためにも、UQモバイルでiPhoneを購入した際はこちらのオプションサービスに加入しておきましょう。
2.電話きほんパック(V)
出典:UQモバイル
月額利用料(税込) | 440円 |
---|---|
対応機種 | VoLTE対応スマートフォン(5G/4G LTE) |
「電話きほんパック(V)」は、人気の通話オプションをお得なパック料金で利用できるサービスです。こちらのパックに含まれるオプションサービスは、以下を参考にしてください。
- お留守番サービスEX:単品利用時 330円(税込)
- 割込電話:単品利用時 220円(税込)
- 三者通話サービス:単品利用時 220円(税込)
- 迷惑撃退サービス:単品利用時 110円(税込)
各種サービスは単品でも利用できますが、セット料金は上記4サービスをすべて申し込む場合のみ適用されるので注意しましょう。
留守番電話や迷惑電話などのサービスをすべて利用できるお得なサービスなので、通話をよくする方は加入しておくことをおすすめします。
3.あんしんフィルター for au
「あんしんフィルター for au」は、子どもを危険なサイトやアプリから守るフィルタリングサービスです。子どもの年齢・利用用途にあわせてフィルタリングの強度を設定できます。
さらに、利用時間帯のの設定もできるので、スマホの使いすぎを防ぐことも可能。子どもにスマホを持たせる際には必須といえるオプションサービスです。
こちらは、月額利用料が無料で申し込みをしなくても利用できます。UQモバイルの公式サイトでは、あんしんフィルター for auの使い方や主な機能などを詳しく紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。
4.auスマートパスプレミアム
出典:UQモバイル
「auスマートパスプレミアム」は、話題の映画・ドラマ・アニメや音楽、書籍まで楽しめるエンタメサービスです。月額利用料は548円(税込)で、初めて加入する場合は30日間無料で利用できます。
動画や音楽が楽しめるだけでなく、TOHOシネマズの映画が割引になるサービスやau PAYマーケットのお買物がお得になるなど様々な特典が盛りだくさんです。
また、iPhone・iPadの故障時に修理代金をサポートしてくれるサービスや、セキュリティ対策サービスまでセットになっています。
UQモバイルのスマホを使う上で便利なオプションサービスとなっているので、ぜひ利用を検討してみてください。
5.増量オプションII
出典:UQモバイル
「増量オプションII」は、くりこしプラン +5G(S/M/L)のデータ容量が毎月最大5GB増量されるオプションサービスです。こちらが適用された場合のデータ容量は、以下を参考にしてください。
くりこしプランS +5G | くりこしプランM +5G | くりこしプランL +5G | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 1,628円 (13か月目以降:2,178円) | 2,728円 (13か月目以降:3,278円) | 3,828円 (13か月目以降:4,378円) |
データ容量 | →5GB | →20GB | →30GB |
UQモバイルでは、増量オプションIIの月額料金が1年間無料になるキャンペーンを実施しています。増量オプションIIに初めて加入すると適用されるので、UQモバイルをお得に使いたい方におすすめです。
なお、キャンペーン終了後は自動的にオプション料金として550円(税込)/月がかかることを覚えておきましょう。
UQモバイルのオプション追加・解約方法
次に、UQモバイルが提供しているオプションサービスの追加・解約方法を見ていきましょう。基本的に画面に従って操作すれば簡単に手続きが完了します。
オプション追加の手順
UQモバイルのオプションサービスは、my UQ mobileから申し込む方法と専用ページから手続きする方法があります。専用ページの場合は、UQモバイルの「オプション・サービス」ページから確認してください。
my UQ mobileの場合は、以下の手順を参考にしてください。
- my UQ mobileにログインする
- トップ画面で「ご契約内容」ボタンを選択する
- 「契約一覧照会/変更」を選択して、希望のオプションを選択する
- 「詳細へ」ボタンを選択する
- 画面下部の「オプション変更」ボタンを選択する
- 解約したいオプションのチェックボックスをタップする
- 「次へ」を選択する
- 内容に間違いがないか確認して「変更する」を選択する
- 契約オプション変更結果が表示されたら内容を確認して完了
手順が多いように感じますが、利用するオプションが決まっていれば3分~5分程度で完了します。
オプション解約の手順
一度加入したオプションが不要となった場合、すぐに解除できるかどうかは気になるところでしょう。UQポータルアプリから簡単に解除できるため心配は無用です。
UQポータルアプリの「my UQ mobile」にログインし、「オプション変更」の中から解除したいオプションサービスのチェックマークを外すだけです。
UQポータルアプリからオプションサービスの変更がおこなえるのは、9:30~20:30までの間となります。
UQモバイルのオプションに関するFAQ
最後に、UQモバイルのオプションサービスに関するよくある質問をまとめました。疑問点がある場合は、こちらを参考にしてください。
Q.加入しているオプションの確認方法を知りたい
加入しているオプションを確認したい場合は、以下の手順を参考にしてください。
- my UQ mobileにログインする
- 画面上部の「スマートフォン・携帯電話」タブを選択する
- 「ご契約内容/手続き」を選択して「ご契約情報」をタップする
- 現在の料金プラン・オプションサービスなどの契約情報を確認する
Q.オプション料金は日割りされる?
月の半ばにオプションサービスを申し込み・解約する場合、料金の請求が日割りになるかどうか気になる方も多いでしょう。日割りになるかはオプションによって異なるので、以下を参考にしてください。
申し込み時 | 解約時 | |
---|---|---|
くりこしプラン +5G 通話オプション | 新規契約と同時:日割り 契約中:満額請求 | 日割り |
くりこしプラン・スマホプラン 通話オプション | 満額請求 | 日割り |
電話きほんパック 端末補償サービス メールサービス 割込通話サービス | 日割り | |
上記以外の有料オプションサービス | 満額請求 |
Q.オプションの変更はいつから適用される?
UQモバイルのオプションサービスは、申し込み後すぐに適用されます。
申し込みが完了したら登録したメールアドレスに案内メールが届くので、確認してください。
UQモバイルのオプションは必要か?
今回は、UQモバイルのオプションサービスについて解説しました。UQモバイルは便利なオプションサービスを多数提供しているので、本当に必要なオプションはどれなのか迷う方も多いでしょう。
そのような方は、本記事で紹介しているおすすめのオプションサービスを参考にしてみてください。
もちろんすべて加入する必要はないので、利用用途にあわせて必要なオプションサービスを選びましょう。