1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 格安SIMでもガラケーは使える!おすすめMVNOを比較|メリットや注意点も解説

格安SIMでもガラケーは使える!おすすめMVNOを比較|メリットや注意点も解説

更新日:2021.04.07

格安SIMといえばスマホの通信費を安くするイメージがありますが、ガラケーでも使用できることを知っていますか?使用方法や月額料金、ガラケーのおすすめの格安SIMなどを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

通信費を抑えることができると話題の格安SIM。スマホではなくガラケーでも使用できるので、サブ機としてうまく活用すれば通話料などがお得になるでしょう。

今回は格安SIMをガラケーで使用する方法や料金、おすすめの格安SIMなどについて紹介します。

格安SIMでガラケーを使う2つの方法

格安SIMをガラケーに挿入して利用するには2つの方法があります。

  1. すでに持っているガラケーに格安SIMカードを入れて使用する
  2. 格安SIM業者でSIMカードとガラケーをセットで購入する

持っているガラケーにSIMカードを入れる方法

すでに保有しているガラケーに格安SIMを挿し込んで使用するという方法です。

携帯キャリアで購入したガラケーを使用する場合

携帯キャリアで購入したガラケーの場合、どんな格安SIMでも使用できるというわけではありません。なぜなら、使用している端末や乗り換え先のSIMカードによってはSIMロック解除が必要になるためです。

また、キャリアで契約していたガラケーに格安SIMを挿して利用する場合、通話機能とSMS機能のみが使用可能になります。Eメールを送信したり、インターネットを使用したりすることはできませんので注意しましょう。

SIMフリーモデルのガラケーを使用する場合

格安SIMをSIMフリーモデルのガラケーに挿しこんで利用することも可能です。現在使用しているメイン端末とは別に通話を安く抑えたいという使用方法には向いているといえます。

SIMフリーモデルのガラケーには、それほど種類があるわけではありません。また、通話機能とSMS機能以外は使用できません。

格安SIMでガラケーをセット購入する方法

格安SIMを契約する際に、ガラケーをセットで購入して利用するという方法もあります。ただし、1つ注意しておきたいのは、格安SIM業者で購入できるガラケーは厳密に言うとガラケーではなく、「ガラホ」と呼ばれるものです。

「ガラホ」というのはガラケーの進化版として販売されているもので、見た目はガラケーそのままですがAndroidのOSを搭載しています。そのため、ガラケーとしての機能に加えて、テザリングやLTEを用いた高速通信を利用可能です。

また、LINEのような一部のスマホアプリやSNSを利用できたりするという特徴を持っています。

このような機能を持った端末を一般的には「ガラホ」と呼んでいますが、実際のところ「ガラホ」というのはKDDI(au)の登録商標となっているため、「4Gケータイ」や「Androidガラケー」などの呼び方をされるケースもあります。

自分にあった格安SIMを診断してみる!

ガラケーにおすすめの人気格安SIM

ガラケー仕様におすすめの格安SIMを紹介します。どのよう格安SIMも定額で運用できますので、月々の利用料金を今よりも抑えることができるでしょう。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

ワイモバイル

ymobile出典:ワイモバイル

ワイモバイルはYahoo!が運営している格安SIM業者です。格安SIMをガラケーで使用する場合にお得な「ケータイベーシックプランSS」という料金プランが設定されており、通話のみまたは段階式パケット定額を月額1027.4円(税込)というリーズナブルな金額で利用できます。

また、1時から21時までならワイモバイルやソフトバンクへの通話が無料でかけ放題となる通話無料サービスを提供。

さらに、すべての連絡先と通話料0円で電話ができる「スーパー誰とでも定額」も月額1,100円(税込)で利用できます。

留守番電話サービスや紛失ケータイ捜索サービスなど8つの安心サービスを利用できる「ケータイ基本パック」や、もしものときでも安心な「故障安心パックS」など、オプションも充実しています。ガラケーと格安SIMを合わせて運用したいなら、ぜひ検討したい格安SIM業者の1つといえるでしょう。

ワイモバイルを契約する!

UQモバイル

au PAY残高還元出典:UQモバイル

WiMAXでおなじみのUQモバイルでも、ガラケーで使用できる格安SIMカードを取り扱っています。

2019年9月から料金プランが一新されており、ガラケーで使用する場合でも「スマホプラン」に加入することになります。

最安のプランは「スマホプランS」で月額料金は2,178円(税込)UQ家族割適用の場合は月額1,628円(税込)です。

また、電話を頻繁に利用する人にはうれしい「国内電話かけ放題」オプションが設定されているので、検討してみてはいかがでしょうか?

UQモバイルを契約する!

BIGLOBEモバイル

出典:BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルではドコモとauのガラケーをそのまま使用することが可能。データ量1ギガの場合は月額1,540円(税込)、3ギガなら月額1,760円(税込)で契約ができます。

また、音声通話SIM3ギガプラン以上で契約すると、3ヶ月間月額880円(税込)の割引を受けることができるので、さらにお得に利用できます。

さらに、国内通話が10分かけ放題となる「10分かけ放題」や通算90分の通話が定額になる「通話パック90」などの通話オプションを月額913円(税込)で追加できるなど、スタイルに応じて幅広く対応できるのも強みとなっています。

そのうえ、専用アプリからの発信で国内通話料を半額に抑えることも可能。格安SIMで通信料金を節約したい方にも使いやすい格安SIMといえるでしょう。

BIGLOBEモバイルを契約する!

格安SIMでセット購入できるおすすめガラケー

格安SIMだけではなく、ガラケーとセットで購入したいという方のために、おすすめの業者と端末について紹介します。

AQUOSケータイ3|ワイモバイル


出典:ワイモバイル

AQUOSケータイ3は、2019年4月発売されたワイモバイルで購入できる最新のガラケーです。

前モデルと比較して15%大きくなった大型のレシーバーを搭載しており、通話中の相手の声が聞き取りやすくなっていることに加え、レシーバーから自分の声も聞こえる「スムーズトーク」により、通話性能が大幅に向上しているのがポイントです。

また、はっきりビュー機能により画面の見やすさも向上。ボタンにも改良が加えられていて、より操作しやすくなっているのもうれしいポイントです。

防水性能、防塵性能、耐衝撃性能にも長けており、日常生活のあらゆる場面で使用しやすいガラケー。もちろん、WiFiに対応しているので、大容量のデータ通信やテザリング、パソコンメールなどの利用も可能です。

機種名AQUOSケータイ3
カラーグリーン
ブラック
ホワイト
本体サイズ約W51×H115×D17mm(折りたたみ時)
画面サイズ約3.4インチ
重さ約123g
CPUMSM8909(クアッドコア)
1.1GHz
RAM/ROM1GB / 8GB
バッテリー1,680mAh
アウトカメラ約800万画素
インカメラ-

ワイモバイルを契約する!

AQUOSケータイ2|ワイモバイル


出典:ワイモバイル

AQUOSケータイ2はAQUOSケータイ3の前モデル。しかし、ガラケーと機能は十分で、格安SIMでの運用におすすめの端末です。

サイドのボタンを押せばワンプッシュでガラケーが開く仕組みになっているのが同モデルの特徴。

着信時にはワンタッチで簡単に応答でき、電車内や会議中でのマナーモードを忘れているときでも本体を開けばすぐに消音可能です。

また、電話したい相手の名前を呼んで発信ボタンを押すだけで電話を掛けられる「かんたん発信」機能を搭載。

さらに、前モデルと比較して約1.5階の音圧レベルのレシーバーにより、相手の声が小さくでもよく聞こえるようになっています。

AndroidOSは搭載されていないため、スマホアプリは使用できませんが、Yahoo!地図や歩数計など便利な機能を搭載。

サブ機として十分な役割を果たしてくれるガラケーといえるでしょう。

機種名AQUOSケータイ2
カラーホワイト
ブラック
ピンク
本体サイズ約W51×H113×D16.7mm
画面サイズ約3.4インチ
重さ約132g
CPUMSM8909(クアッドコア)
1.1GHz
RAM/ROM1GB/8GB
バッテリー1,800mAh
アウトカメラ約800万画素
インカメラ-

ワイモバイルを契約する!

DIGNOケータイ2|ワイモバイル


出典:ワイモバイル

ワイモバイルから発売されているDINGOケータイ2は、防水・防塵性能が非常に高いことがポイント。料理中や入浴中でもすぐ着信に応答できる性能の高さと、水洗い可能なタフさを兼ね備えています。

また、耐衝撃にも長けており、万が一カバンやポケットから落としてしまったときでも本体内部に影響がでない設計となっています。

さらに、1,700mAhという大容量バッテリーを搭載し、一度しっかり充電しておけば1週間は充電なしで使用できるというのも強み。

また、最大容量の85%までに充電を抑える「バッテリーケアモード」によって、充電のし過ぎによるバッテリーの劣化を防ぐこともできます。

ユーザーが聞き取りやすい2つの音質を選択できる「聞こえ調整」機能に加え、歩数計・FMラジオも利用可能。さらに、WiFiやテザリング、スマホサイトの閲覧にも対応しているので幅広く利用でき、サブ機としては十分すぎるガラケーではないでしょうか。

機種名DIGNOケータイ2
カラーブルー
ブラック
ホワイト
ピンク
カッパー
本体サイズ約W51×H114×D17.9mm
画面サイズ3.4インチ
重さ約130g
CPUMSM8909(クアッドコア)
1.1GHz
RAM/ROM1GB/8GB
バッテリー1,500mAh
アウトカメラ約800万画素
インカメラ-

ワイモバイルを契約する!

DIGNO Phone|UQモバイル


出典:UQモバイル

UQモバイルで購入可能なDINGO Phoneは、DINGOケータイ2と同様、京セラ製のガラケー。そのため、防水性能や防塵性能、耐衝撃性にたいへん優れたモデルとなっています。

また、京セラ独自の「スマートソニックレシーバー」を搭載。高音質に対応できるスペックで、相手の声がより本物に近い声で聞こえるため、通話がしやすいのも特徴です。

WiFiやテザリングの使用も可能で、おサイフケータイやワンセグまで利用できるという幅の広さを誇るDINGO Phone。

これまでに使用していたガラケーと全く遜色なく利用できるので、サブ機の乗り換え機種にもおすすめです。

機種名DIGNO Phone
カラーグレー
ホワイト
本体サイズ約H113×W51×D16.7mm
画面サイズ約3.4インチ
重さ約130g
CPUSnapdragon™ 210(MSM8909)
RAM/ROM1GB/8GB
バッテリー1,500Ah
アウトカメラ800万画素
インカメラ-

UQモバイルを契約する!

Simply|ワイモバイル


出典:ワイモバイル

ワイモバイルで購入可能なSimplyは、その名の通り、シンプルさにこだわった「The 電話」とも呼べる端末です。持ちやすさや使いやすいを追求したボディに加え、余計なものをそぎ取り、電話やメールなど必要な機能だけを搭載することで、圧倒的な使いやすさを実現しています。

ボディ本体の厚みは約13.8mm、重さは約115g。また、小さくても押しやすい「テラスシェープキー」の採用によって長時間使用しても疲れにくいモデルとなっています。

さらに、「VoLTE」「HD Voice(3G)」へ対応しているため、通話音声も聞き取りやすいといえるでしょう。

電話だけできればいいという方にはピッタリのガラケーとなっています。

機種名Simply
カラーレッド
ホワイト
ダークブルー
本体サイズW50×H132×D13.8mm
画面サイズ2.4インチ
重さ約115g
CPU非公開
RAM/ROM1GB/8GB
バッテリー1,770mAh
アウトカメラ約200万画素
インカメラ-

ワイモバイルを契約する!

格安SIMでガラケーを安くお得に使おう

今回は格安SIMをガラケーで使用する方法やおすすめの格安SIM、ガラケーなどについて紹介しました。

格安SIMとガラケーをうまく活用して、月々の通信費を安く抑えていきましょう!

自分にあった格安SIMを診断してみる!

SHARE!!

あわせて読みたい