1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. iPhoneの画面録画方法|録画できない・音ズレの原因と対処法は?動画編集アプリも紹介

iPhoneの画面録画方法|録画できない・音ズレの原因と対処法は?動画編集アプリも紹介

更新日:2020.03.11

iPhoneに加えられた画面録画機能をご存じですか?この機能を上手に使うと、iPhoneだけで画面に表示されている操作動画などを撮ることができます。今回は画面録画の操作方法をわかりやすく解説し、おすすめの動画編集アプリもご紹介します。

iPhoneに画面録画という新しい機能が加わりました。画面に表示されているものをそのまま録画できる機能です。この機能を使うと解説動画を作ったり、ゲームの実況などを動画としてSNSに投稿することができます。

今回は基本的な画面録画の操作方法や、動画編集に役立つアプリ、動画投稿時に気をつけたいポイントをご紹介します。

iPhoneの画面録画の基本

iPhoneの画面録画を使うための基本操作を詳しく解説します。

画面録画のためにiOSのバージョンを確認

画面録画の機能を使えるのは、iOS 11からなので、まず初めに自分のiPhoneのバージョンを確認しましょう。

少し古い型のiPhoneを購入した場合や、中古のiPhoneを購入した場合には、アップデートが必要なことが多いので確認してみましょう。iOSのバージョンアップは、下記の手順で行うことができます。

  • 1.インターネット接続がWiFi環境になっているか確認します。
  • 2.ホーム画面で「設定」をタップします。

  • 3.設定画面の中にある「一般」をタップします。

  • 4.一般画面の上部に表示されている「ソフトウェア・アップデート」をタップします。

  • 5.ソフトウェア・アップデート画面に更新できるiOSの情報が表示されるので、「ダウンロードとインストール」を選択します。

  • 6.パスコードを設定している場合、パスコード入力画面が表示されるので入力してください。
  • 7.次に、利用規約が表示されます。内容を確認したら、ページ最下部右側に表示される「同意する」をタップします。
  • 8.更新データのダウンロードが開始されるので完了するまで待ちます。
  • 9.「ソフトウェア・アップデート」というポップアップ画面が出るので、「今すぐインストール」をタップします。
  • 10.「アップデートを検証中」と表示され、インストールが終わると自動的に再起動されアップデート完了です。

設定から画面録画のボタンを追加して録画

ここからは画面録画の機能を使う方法をみていきます。

「画面録画」のボタンを、コントロールセンターに追加

  • 1.「設定」をタップします。

  • 2.設定画面にある「コントロールセンター」をタップします。
  • 3.コントロールセンター画面の「コントロールをカスタマイズ」をタップします。
  • 4.カスタマイズ画面に表示される「画面収録」の左にあるグリーンの「+」をタップします。
  • 5.ホーム画面の下から上に向かってスワイプしてコントロール画面を表示させます。その中にある二重丸の表示が画面録画のボタンです。

画面録画を使う

  • 1.画面録画ボタンを強めに押します。「画面収録画面」が開いたら、マイクをオンにします。
  • 2.「収録を開始」をタップすると、3秒のカウントダウンが始まり、画面録画が開始します。

画面録画停止させる方法

画面録画中は画面の上部のステータスバーが赤くなっているのでそこをタップします。

「画面収録を停止しますか?」というポップアップが出てくるので「停止」を選択します。

または、画面下部から上へスワイプしてコントロールセンターを表示させ、画面録画ボタンをタップすると停止できます。

録画された動画はアルバムから確認

録画した動画は、録画停止したときに「写真」アプリの動画アルバムの中に自動保存されます。停止ボタンをタップした後に画面上部に一時的にポップアップが表示されます。

「写真」アプリを開いて、「アルバム」のページ下部に「ビデオ」の項目があるので、そこから動画を確認できます。

録画できる時間は本体の空き容量で決まる

画面録画をするときに注意したいのが録画可能時間です。録画のできる時間はiPhone本体の空き容量で決まります。1分の録画で使うデータ量は約20MBほどです。

長時間の録画の際には空き容量を確認してから録画を始めてください。空き容量が足りない場合には、動画は保存されません。せっかく録画したのに最後に保存されないと悲しいですから、しっかり確認しておきましょう。

画面録画での音声のポイント

画面録画をするときに押さえておきたい音声のポイントを見ていきます。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

録音する音声は取捨選択できる

録音する音声については、外部音声とiPhone本体の音声を、使うか・使わないか選択が可能です。

iPhoneの本体の音声のみを使いたい場合には、コントロールセンターの画面録画ボタンを長押しして、マイクのオン・オフを変更します。オフにすれば外部の音声は録音されない状態になります。

  • 1.画面録画ボタンを長押しする。

  • 2.マイクのオン・オフを切り替えます。

オン・オフは自動には変更されませんので、マイクを使う時には手動でオンに切り替えてから利用しましょう。

iPhone内部の音声も録画したくない時は、マナーモードで切り替えができます。マナーモードにしておけば着信音なども録音されません。

注意したいのは、マイクの音量をゼロにししても音声は録音されるという点です。音声を録音しない時には必ずマナーモードを使いましょう。

不必要な通知音や操作音は切っておこう

録画中にかかってくる電話や、メールの着信音、操作音は録画の妨げになるので作業を始める前に切っておきましょう。

様々なアプリの通知をひとつずつ変更するのは手間がかかりますし、通知オフにし忘れることもあるので「おやすみモード」を活用できます。

「おやすみモード」は電話や各アプリの通知音をならないように設定できます。「おやすみモード」中にかかってきた電話は不在着信が残りますし、メールやSNSについては通知されないだけで受信は行えるので便利です。

「おやすみモード」の設定方法は、コントロールセンターの三日月マークをタップしてオンにするだけです。

音ズレは本体への負荷を避けることから

動画録画をしていると、映像と音声がずれてしまう「音ズレ」が生じることがあります。主な原因はiPhone本体への負荷がかかりすぎていることです。ゲームアプリや動画録画は多くの情報を処理する必要があり、どちらも負荷のかかる操作なので「音ズレ」が起こりやすくなります。

「音ズレ」を防ぐためにできることをいくつか紹介します。

メモリフレッシュのための本体の再起動

不要なアプリや、バックグラウンドで動いているタスクを停止させて、メモリをリフレッシュするために本体の再起動は有効です。録画開始前に一度行うと良いですね。

自動ダウンロードやアップロードをオフにする

負荷がかかる動作には、アプリのデータの自動ダウンロードやアップデート、自動更新もあります。設定画面からアプリの自動アップデートを無効にしておきましょう。

省電力モードで録画しない

日常的に省電力モードで使っている人は、省電力モードを解除して録画を開始しましょう。省電力モードにしていると、さまざまな部分のパワーセーブがかかり「音ズレ」の原因になります。

画面録画できない3つのケース

画面録画はどんなものでも残しておけるわけではありません。画面録画できない3つのケースについて覚えておきましょう。

サイトやアプリ自体に録画禁止の措置

著作権侵害を防ぐために、特定のアプリやサイトでは画面録画ができないようになっているものがあります。画面録画の機能がオンになっていると動画再生できないような仕組みになっています。

Netflixやamazonプライムビデオ、Hulu、dTV、TSUTAYA TVなど大手の動画配信サービスは著作権保護のためコピーガードが施されていて、画面録画できないようブラックアウトします。

著作権保護が必要なアプリやサイトは基本的に画面録画できないものと心得ましょう。

iPhoneでミラーリングをしている途中

iPhoneの画面をパソコンのディスプレイやテレビに映し出す機能のミラーリングを使っている途中には画面録画ができません。

iPhone本体の画面録画のボタンが無効になって、起動することができないようになっています。ただし、ミラーリング先のテレビなどで録画することは可能です。

画面録画のボタンが無効になっているときには、ミラーリング機能がオンになっていないか確認してみましょう。

iPhoneの設定で制限がかかったまま

iPhoneの設定で、画面録画を「許可しない」と制限がかかっていると画面録画はできません。画面録画を「許可」に変更してから利用しましょう。

  • 1.設定画面から「スクリーンタイム」を選択してタップします。
  • 2.スクリーンタイム画面の「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。
  • 3.「コンテンツ制限」をタップします。
  • 4.「画面収録」をタップします。

5.画面収録を「許可」にチェックを入れます。

画面録画した動画を編集しよう

画面録画した後は、動画を編集してみましょう。編集の方法とおすすめの編集アプリをご紹介します。

標準搭載のソフトで動画のトリミング

iPhoneに標準搭載されているソフトでは、動画の前後をカットして必要な部分の動画を残すことができます。

アルバムから保存した動画を選択し、右上の「編集」をタップします。ビデオ編集が画面が開くので、画面下部のスライダーで使いたい部分を選択します。最後に右下のチェックマークをタップすると編集した動画が保存されます。

iMovieならiPhoneとの連動が手軽

iMovieはiOSの入っている端末に標準装備されている動画編集アプリです。iPhoneやiPadで利用できます。

iMovieでは色味の変更やテロップの挿入、音楽の挿入ができ自由に編集できます。動画の一部を切り取ったり、複製して繰り返したり、再生速度の変化も付けられます。かなり細かな動画編集を行うことができるので、ぜひ活用しましょう。

動画編集におすすめのアプリ3選

動画編集に便利なおすすめのアプリ3選をご紹介します。

Quik

Quikは小型カメラで有名な「GoPro」が提供している無料の動画編集アプリです。ショートムービー向けの編集アプリで、SNSなどで動画をアップするのに便利です。撮影された動画や写真を「フラッシュバック」に自動にまとめてくれる機能がついています。

さらに無料のサウンドトラックが100種類以上あるので、バックに流す曲選びもここから自由に行えます。テキストの挿入、クリップの入れ替えフィルターによる編集など多機能なのでハイセンスな動画づくりが可能です。

Quik

VivaVideo

編集操作が簡単に行える編集アプリです。ワンタップでエフェクトやステッカーを追加することができます。無料BGMは450種類以上、無料サウンド効果も350種類以上あり、凝った映像をこのアプリだけで作成することが可能です

さらに、自分の声を後からアフレコとして入れることもできるので、動画に説明を加えたり、ナレーションを入れるなど、オリジナリティにあふれる動画を作ることができます。

Viva Video

Clips

Appleが提供している編集アプリです。動画に写真やスタンプ、Disney、Pixar、スター・ウォーズなどのアニメーションを追加することができます。

Siriが動画撮影時に認識した音声をアニメーションタイトルや字幕として表示してくれる機能も付いています。動画を油絵や鉛筆画、コミック本のように加工もできるのでインパクトのある動画を作成できます。

Crips

録画した動画を投稿するときの注意点

作成した動画をSNSなどに投稿するときの注意点もしっかり確認しておきましょう。

Twitterは動画の時間と容量に注意

Twitterは動画の時間が140秒、容量が最大512MBと制限があります。デジカメなので撮影したものをパソコンで編集して投稿するときには動画のファイル形式などにも注意が必要です。スマホを使っての投稿はほとんど問題なくアップロードできるので、容量と時間のみを気をつければ大丈夫でしょう。

ブラウザ版よりもアプリの方が制約が緩いので、スマホで録画した動画はアプリを利用しての投稿がおすすめです。

YouTubeでも著作権の侵害をしない

画面録画をした動画に意図せずBGMが入ってしまうことがあります。これをYouTubeに投稿すると著作権侵害になってしまうので注意しましょう。

動画がオリジナルだとしても音楽が著作権侵害になっていると、すぐに運営側から通知が来ますから、通知が来たらすぐに動画を削除しましょう。例外として、自分で演奏して歌っている動画については、著作権侵害にはならないのでアップロード可能です。

iPhoneの画面録画を使いこなそう

iPhoneの画面録画機能を使いこなす方法や、編集方法、上手に動画を撮るポイントを見てきました。編集アプリを使うとより魅力的な動画を編集して作ることもできます。

また、動画を投稿する際の注意事項も覚えておきたいですね。ぜひ画面録画機能を使いこなして、オリジナリティにあふれた動画を作って楽しみましょう。

SHARE!!