1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. タブレットおすすめ23選【2022年最新】|価格・インチ・機能を徹底比較

タブレットおすすめ23選【2022年最新】|価格・インチ・機能を徹底比較

更新日:2022.01.06

Androidのタブレットを購入する前に、まずは価格やインチ、機能をしっかり比較してみるのがおすすめ。この記事では、Androidタブレットの選び方からおすすめの商品の特徴などを詳しく解説します。検討中の方は、要チェックです。

iPadを始め、HUAWEIやLenovo、ASUSなどのタブレット市場は、非常に盛り上がりを見せています。

商品によって価格や機能など差別化が図られ用途に合ったものを選びやすくもなっているのですが、一方で、種類が多すぎて選び切れないという声もあります。

この記事を読んでいる方の中には、そういったお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

自分にピッタリのタブレットを選ぶためには、まずは選び方を知ることから始めてみるのがおすすめです。そのうえで、商品を厳選すると希望の品が見つかりやすくなります。

この記事では、タブレット端末の選び方やおすすめの商品13選を徹底解説します。タブレットの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

タブレットの種類・選び方

まずはタブレットの種類・選び方から説明します。タブレットは、商品によって価格はもちろん、インチ数、性能などが違います。用途に合ったものを選ぶ際には、この違いに注目すると、商品を見つけやすくなるでしょう。

次の項目では、選ぶ際に注目すべき点を詳しく紹介します。

選び方1.SIMフリーかWiFiモデルで選ぶ

外での利用を考えているならSIMフリーモデル。家の中で使う場合は、WiFiモデルを選びましょう。

  1. 外出先:SIMフリーモデル
  2. 自 宅:WiFiモデル

まずSIMフリーモデルとは、大手キャリアや格安SIMで提供されるSIMカードを挿して利用するモデルのことです。

キャリアの回線を使うので、外でもスマホと同じようにタブレットが使えるのが特徴です。ただし、通信制限などの障害もあるため、通信量などを考えてないといけないのがデメリットといえます。

一方のWiFiモデルは、主にWiFiを使って通信を行うモデルです。SIMフリーとは違い、ネット回線を使うため通信制限が無く、好きなだけネットを楽しめるのが魅力的です。

しかし、家の中などWiFiがある限られたエリアでしか使えないのがデメリットとなっています。これらの違いを踏まえて、どちらのモデルを使うのか決めましょう。

選び方2.インチ数をチェックする

インチ数によって、持ち運びやすさや操作感が大きく変わります。

例えば、10インチなど大きいものだと、大画面で動画を観たり、作業しやすかったりと魅力も多いですが、持ち運ぶ際に邪魔になることもあります。操作する際も、片手で持ちづらく不安定のため端末の破損や画面のひび割れのリスクもすくなくありません。

一方でインチ数が小さいと、カバンにも収まりやすく片手で操作しやすいです。

以上の特徴を踏まえると、作業前提や家の中で楽しむために使うのなら、インチが大きいものがおすすめです。そして、外での利用を主に考えているなら、インチが小さい方が使い勝手がよいでしょう。

選び方3.スペックで選ぶ

タブレットを選ぶときには、スマートフォンと同じように搭載されているスペックで選ぶ方法があります。

自分はどの位の保存容量が必要で、画面の解像度や自分で撮影する写真・動画はどの位の画素数が必要か、ということを考慮して製品を選びます。

タブレットの本体に写真や音楽、文章などのデータを保存することが多い場合は、64GB以上のものが望ましいです。また、microSD対応のタブレットを選ぶ方法でもよいでしょう。

普段写真の閲覧や仕事上で細かいデータや情報を多く見る、という場合であればフルHDなどの高解像度のタブレットを選びましょう。

選び方4.価格で選ぶ

タブレットの価格自体は安くて1万円台。高くても2〜3万円ぐらいが多いです。ただし、性能に関しては価格によってピンきりです。

1万円台など安価な商品はスペックが低いことも多いため、作業用として購入するには少し不安があります。よって、動画を観たり、ネットを楽しんだりといった娯楽用として使うのがおすすめです。

2万円台となってくると、スペックはそれなりによいものも揃っています。ただし、重たい作業をする場合は、スペック不足に悩まされることもあります。絵を描いたり、オフィス系の文書作成など作業用として使うぶんには、とても重宝するでしょう。

そして3万円以上になると、高スペックで重たい作業にも耐えうるタブレットも多数販売されています。ただし、娯楽用として購入するには、少し性能が豪華すぎることもあります。

このように価格とスペックは比例していきます。こちらも自分の用途を明確にしておくと間違いないでしょう。

選び方5.そのほかの機能で選ぶ

タブレットのその他の機能に注目して選ぶ、という方法もあります。例えば、防水機能付きのものやパソコンのようにキーボード操作ができるかなど、付属の機能を重視して選ぶ方法です。

防水機能はタブレットに水がかかっても、故障がしにくいというものです。防水機能付きのタブレットは、お風呂場でも使え料理をするときにキッチンでも活躍します。

また、外出先で突然雨が降ってきても故障する心配がありません。

防水の性能を表す表示には「IP○○」というものがあります。これは右側の○に入る数字が高くなるほど、防水の性能が高いということを意味しています。

もし、お風呂などで使いたいという場合は、水濡れに対応している4以上の数字のタブレットを選びましょう。さらに、キーボード操作ができるタイプであれば、ビジネス用の端末としても活躍します。

タブレットは使用目的に合わせて選ぼう

パソコンでもなくスマホでもなく、タブレットを使いたいという場合、その目的がはっきりしていることが多いようです。使う目的によって、タブレットの選び方のポイントにも違いが出てきます。

ここでは、読書用・ビジネス用・ゲーム用・動画鑑賞用・音楽鑑賞用のタブレットの選び方について解説していきます。

読書用として使う場合

タブレットを電子書籍のようにして使用したい、という場合はできるだけ軽量のタイプを選ぶとよいでしょう。

読書は片手で読むことが多く、外出先などでも読むことが多くなりますので軽量タイプであれば荷物全体が重くなることもありません。

また、読書を多くするのではればストレージにも注目して選ぶことをおすすめします。小説などを読むのであれば16GB以上のストレージでメモリ2GB以上が必要です。

雑誌や漫画などを多く読むというのであれば、32GB以上のストレージが必要となることを覚えておきましょう。タブレットの画面サイズについては、小説を読むためであれば7インチで充分です。

しかし、雑誌などを多く読むという人であれば、10インチサイズのタブレットを選ぶと文字が読みやすくなります。

ビジネスで使用する場合

もしタブレットをパソコン代わりに仕事で使いたいという場合は、バッテリーの駆動時間に注目して選ぶことをおすすめします。

インターネットにつないで使いたいのであれば、SIMフリータイプのタブレットで長時間駆動するバッテリー搭載のものがよいでしょう。

また、タブレット本体の容量に関してもチェックしておくとよいです。64GB以上のストレージがあり、キーボードを付けても使える2in1タイプなどがビジネス用として人気があります。

SDカードやmicro SDカードでデータの保存やバックアップができるかどうかも、確認しておきましょう。

動画や音楽、ゲームなどを楽しむ場合

もしゲームをしたいためにタブレットを購入するという場合は、フルHDなどできるだけ高画質の製品を選ぶと良いでしょう。

また、音楽鑑賞や動画を観ることが多いという人は、容量が多いものを選択することをおすすめします。

目安としては、最低でも16GBあると音楽や動画・ゲーム状況などを保存しておくことが可能になります。

タブレットの大きさについては、ゲームをする場合であれば手に持ちやすいサイズの7インチ・8インチがよいでしょう。しかし、タブレットの大きさについては、自分の好みに左右される部分です。

実際の商品を見て手にとってみて、自分が使いやすい大きさかどうかを確認して決めることをおすすめします。

タブレットおすすめ4選|1万円台

まずは1万円台で購入できるタブレット4選を紹介します。

1万円台は基本的に娯楽用として最適なスペックの機種が多いです。メーカーもマイナーなところが多いですが、中にはLenovoやHUAWEIといった有名メーカーもあります。

Lenovo Tab E10 Qualcomm APQ8009

10.1インチのワイドの液晶によって、ダイナミックかつ鮮やかな映像体験が可能です。サウンド面では臨場感溢れるドルビーアトモスを搭載しているので、音もしっかり楽しめるのが魅力的です。

スピーカーでも迫力のあるオーディオ体験ができるので、映画やドラマの世界に思わず引き込まれるでしょう。

キッズモードも搭載しているのも特徴の1つです。

使用時間やアプリの利用をコントロールしたり、音声アシストでリマイダーを表示したりと、子どもをタブレット依存から守ってくれる機能を多数搭載しています。子ども用のタブレットとしてもおすすめの一台です。

基本情報 
画面10.1インチ
重さ530g
OSAndroid 8.1
サイズW247xD171xH8.9mm
CPUQualcomm® APQ8009 クアッドコア プロセッサー
RAM/ROM2GB/16GB
バッテリー4850mAh
SIM未対応
注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

Teclast P80 ProタブレットPC

高性能で低消費電力が特徴のAndroidタブレットです。Mali-T720 MP2グラフィックスカードを使用することで、音楽や動画など娯楽の処理が最適化、効率化されました。その結果、消費電力が抑えられバッテリー持ちがよくなり快適なストリーミングが楽しめます。

さらに液晶にはフルHDディスプレイを使い、視覚的にも優れた映像を届けてくれます。8インチの大きさに加え、持ち運びやすく外出先のお供としても優秀な1台です。

基本情報 
画面8インチ
重さ358g
OSAndroid 7.0
サイズW212×D124×H9.9mm
CPUMTK8163 1.3GHz クワッドコア
RAM/ROM3GB/32GB
バッテリー5000mAh
SIM未対応

BNT-802W

従来の商品よりもRAMを進化。高い処理能力を誇るAndroidタブレットです。

ストレージは32GBなので、アプリやコンテンツをたっぷり保存可能です。そして、画面はスマホよりも一回り大きい8インチでコンテンツをゆったり楽しめます。

映像美にも優れているので、動画もストレスなく視聴ができるのも魅力的です。家でYouTubeやNetflixをよく観る方におすすめです。

基本情報 
画面8インチ
重さ340g
OSAndroid 9
サイズW216×D122×H9mm
CPUMT8163 ARM Cortex-A53 64ビット クアッドコアプロセッサ
RAM/ROM3GB/32GB
バッテリー5300mAh
SIM未対応

Dragon Touch タブレット 10.1インチ Android 8.1

優れたタッチ感に美しい映像など液晶にこだわって作られたAndroidタブレットです。MTK8163 Quad-core Cortex-A53という高性能CPUにAndroid 8.1が加わることで、スムーズな操作感を実現しています。

これにより、ストレスのないスムーズなタッチが味わえます。さらに、映像はあらゆる角度から観ても美しいIPSディスプレイを採用しており、10インチという大きさも相まって、高い没入感を楽しめます。

基本情報 
画面10.1インチ
重さ520g
OSAndroid 8.1
サイズW240 xD170xH9.3mm
CPUMTK8163 Quad-core Cortex-A53 64-bit up to 1.3GHz
RAM/ROM2GB/16GB
バッテリー5000mAh
SIM未対応

タブレットおすすめ5選|2~3万円

2〜3万円だとミドルクラスの性能を持つタブレットが多いです。今回は多数ある商品の中でも、厳選した5商品を紹介します。購入する際の参考にしてください。

HUAWEI MediaPad T5 AGS2-W09

美しさ、サウンド、ボディの薄さなど、嬉しい性能がまとまったAndroidタブレットとなっています。ディスプレイは1080PフルHDと没入感の高いデュアルスピーカーで、圧倒的な映像体験が味わえます。

さらに、パワフルなプロセッサによって高いパフォーマンスも発揮してくれるので、作業用にもピッタリです。そして、これらの機能を薄くて軽いメタルボディに詰め込んでおり、持ち運びにも優れているのがこの端末の魅力でもあります。

基本情報 
画面10.1インチ
重さ467g
OSAndroid 8.0
サイズW164 x D243 xH7.8 mm
CPUHUAWEI Kirin 659 オクタコア (4 x 2.36GHz + 4 x 1.7GHz)
RAM/ROM2GB/16GB
バッテリー5100mAh
SIM未対応

HUAWEI MediaPad M5 lite 8 LTEモデル

音と映像をどこでも楽しめるコンパクトさが特徴のAndroidタブレットです。薄さとコンパクトさを両立させ、ビジネスシーンや旅行先などあらゆる場面で重宝します。

さらに、ディスプレイは色鮮やかに表現する高解像度ディスプレイを搭載しており、さらにCPU性能も強化され、ゲームでも高いパフォーマンスを発揮してくれます。外出先でタブレットを使いたい方におすすめの商品です。

基本情報 
画面8インチ
重さ310g
OSAndroid 9
サイズW122×204×8.2mm
CPUHUAWEI Kirin 710
RAM/ROM3GB/32GB
バッテリー5100mAh
SIM未対応

ZenPad 8.0

ファッション性が高く、外での利用に優れた端末です。ディスプレイは高解像度である以外に、画像に合ったコントラストを自動で調整してくれます。

目がチカチカせず、見やすい映像を提供してくれます。プライベートやビジネス用としても使える、オールマイティーなAndroidタブレットです。

基本情報 
画面8インチ
重さ350g
OSAndroid 6.0
サイズW123 ×D209×H8.5mm
CPUCore i3-350M
RAM/ROM2GB/16GB
バッテリー4850mAh
SIM未対応

TECLAST M30 10.1

サクサク操作できる端末を探している方におすすめAndroidタブレットです。

まずROMは128GB、RAMは4GBで多少重たいアプリを開いても、快適に操作できます。さらに、パワフルなプロセッサでゲームやビデオもスムーズに再生でき、ストレスフリーな端末といえるでしょう。

基本情報 
画面10.1インチ
重さ599g
OSAndroid 8.0
サイズW240xD170xH9.5mm
CPUMTK Cortex 2.60 GHz
RAM/ROM4GB/128GB
バッテリー7500mAh
SIM未対応

ALLDOCUBE X タブレットPC

8000mAhもあるバッテリーを搭載しており、長く使える商品を探している方におすすめのAndroidタブレットです。

指紋認証、Hi-Fiサウンドクオリティを実現したスピーカー、6コア+新世代GPUを搭載したCPUなど、この価格帯の中では非常に優秀な機能を備えています。

基本情報 
画面8.4インチ
重さ320g
OSAndroid 8.0
サイズW212xD124xH7.3mm
CPUKirin 960 2.4 GHz
RAM/ROM4GB/32GB
バッテリー5100mAh
SIM対応

タブレットおすすめ3選|3万円以上

3万円以上になると、ハイクラスな性能を持つタブレットが多くなります。今回はその中でも、特におすすめのタブレット3つ厳選して紹介します。

HUAWEI MediaPad M5 8 8.4インチタブレット

  • 高級感のある2.5D曲面ガラスを使用
  • 急速充電システムを搭載し1.9時間でフル充電が可能
  • スマート省電力アルゴリズム機能搭載で約11時間の動画再生が可能
  • 手に持ちやすくフィットし美しさも兼ね備えたデザイン

高性能CPUや各種機能をコンパクトまとめ、持ち運びにも適したAndroidタブレットです。

8コアの高い処理能力を持つCPUに加え、HUAWEI史上最高のサウンド表現と映像美が高いのが特徴です。大きさは8.4インチでカバンにも収まりやすく、いいとこ取りの優秀な端末は欲張りさんにおすすめです。

基本情報 
画面8.4インチ
重さ320g
OSAndroid 8.0
サイズW212xD124xH7.3mm
CPUKirin 960 2.4 GHz
RAM/ROM4GB/32GB
バッテリー5100mAh
SIM対応

ソニー Xperia Z4 Tablet SGP712

軽さと薄さが世界トップクラス。モビリティー性能に優れたAndroidタブレットです。画面は10.1インチと大きめですが、薄さは6.1mm、重さは389gとカバンに入れてもストレスなく持ち運びができます。

さらに、防水機能や薄型バッテリーといった機能も備え、性能にも妥協していないのも人気の秘密です。性能と持ち運びやすさを両立させた、ソニーらしいAndroidタブレットです。

基本情報 
画面10.1インチ
重さ389g
OSAndroid 6.0
サイズW254mm×D167mm×H6.1mm
CPUQualcomm Snapdragon 810 Octa-core
RAM/ROM3GB/32GB
バッテリー6000mAh
SIM対応

Teclast Tbook 16 Pro 2 IN 1 タブレット

安定感のある高いパフォーマンスが評判のAndroidタブレット。ディスプレイはフルHDを採用しており、映像美は申し分ありません。

そして、高性能CPUによる高いパフォーマンスでゲームなども快適に楽しめます。デュアルOSなので、仕事ではWindows、プライベートはAndroid、といった形でOSを使い分けることもできる二刀流が売りの端末です。

画面11.6インチ
重さ761g
OSAndroid 5.1
サイズW229×D181×H0.6mm
CPUKirin 960 2.4 GHzIntel Cherry Trail Atom x5-Z8300,Quad-core 1.44GHz
RAM/ROM4GB/64GB
バッテリー7200mAh
SIM未対応

読書におすすめのタブレット2選

タブレットは、大きすぎず持ち運びができるというメリットがあります。

外出先やベッドで気軽にいつでもタブレットで読書をすることも可能です。読書をするときにおすすめのタブレットをここで取り上げていきます。

Amazon Kindle Oasis 第9世代

Amazon Kindle Oasis 第9世代は、タブレットなのにまるで紙をめくるような感覚で文章を読むことができる電子書籍専用タブレットです。

Kindleシリーズで初となる防水仕様(IPX8等級)ですので、お風呂やプールなど水に濡れやすい場所でも読書を楽しめます。

1回の充電で最大6週間使用可能ですので、バッテリー残量をあまり気にせずに読書ができます。Amazon Kindle Oasis 第9世代のその他の特徴は以下の通りです。

  • サイズはKindleシリーズで最大の7インチ
  • ストレージは32GBでmicroSDに保存が可能
  • 300ppi 高解像度ディスプレイを搭載
  • 194gという軽量で片手で持ち操作しやすい

Apple iPad 9.7インチ 第6世代 WiFiモデル 32GB

Apple iPad 9.7インチ 第6世代 WiFiモデルは、9.7インチサイズの液晶画面で重さが469g、9.7インチながらもコンパクトですので収納や持ち運びにも便利です。

64ビットアーキテクチャの設計により、従来モデルよりもさらに高速に使用できるiPadです。

グラフィックスを駆使するゲームプレイや、4Kビデオの編集、イラストや書類添削などもハイスピードで楽々操作できます。

4K画像で動画や電子書籍、画像なども高画質で楽しむことができます。その他の特徴は以下の通りです。

  • Touch ID指紋認証センサーを搭載
  • 厚さが7.5mmで軽量を実現
  • 32GBのストレージでiCloud上でもデータ保存が可能
  • 最大で10時間駆動するバッテリーを搭載

ビジネスユースに最適なタブレット3選

外出先や自宅でも仕事をすることが多い、という人にとってタブレットは大きな助けになります。

ちょっとしたメールや連絡事項の確認や、情報の確認、PDFなどの書類を持ち歩くなど様々な使い方ができます。仕事でタブレットを使う人におすすめのタブレット3選をご紹介します。

Microsoft Surface Pro 6 KJT-00023

Microsoft Surface Pro 6 KJT-00023は、第8世代インテルCore i5-8250Uクアッドコアを搭載したタブレットです。

Microsoft社が開発・販売しているタブレットということもあり「Office Home & Business 2019」をプリインストールしています。

会社のパソコンで作成したWord文章や表計算、その他資料の作成を外出先でも手軽にできる点が魅力です。その他の特徴は以下の通りです。

  • 別売Surface Penとカバーで、液晶ペンタブレットとしても使用できる
  • 12.3インチサイズの大画面で見やすい
  • 解像度は 2736 x 1824 (267 PPI)
  • ストレージは256GBで駆動時間は最大で13.5時間
  • メモリはCPU:8GB

Lenovo 2in1 Miix 520

Lenovo 2in1 ideaPad Miix 520はインテルCore プロセッサー搭載し、Office Mobileも搭載しているため外出先でもWordやExcelの資料の閲覧、編集ができます。

付属の「キーボードドック」と「Bluetooth Active Pen」を取り付けるとノートパソコンのように使うことができる2in1タイプのタブレットです。

Lenovo 2in1 ideaPad Miix 520のその他の特徴は以下の通りです。

  • 12.2インチサイズの大画面で操作しやすい
  • バッテリーの駆動時間は最大で7.4時間
  • 内部ストレージは256GB、解像度は3840×2160ドットの高解像度
  • 高音質のステレオスピーカーを搭載

KEIAN WiZ KI8-BK

KEIAN WiZ KI8-BKは、タブレットながらWindows10HOMEを搭載している8インチサイズのタブレットです。

タブレットはコンパクトサイズのものが欲しいという人に特におすすめの商品です。

画面はマルチタッチに対応していて非常にスムーズに画面上で操作をすることができます。Intel HD Graphics 400搭載していますので、さまざまな角度から画面を覗いても色の変化が少なく、とても見やすいという特徴があります。

KEIAN WiZ KI8-BKのその他の特徴は以下の通りです。

  • 1回のフル充電で最大7時間の連続駆動が可能
  • 高視野角のIPSパネルを搭載
  • フロントとリアに200万画素のカメラを搭載
  • 本体にmicroSDメモリーカード用のスロット搭載

タブレットを外出先でも使用したいという場合、別途SIMカードを契約しタブレットに差し込むことで通信可能です。

自分に合うSIMカードを探すならば「おすすめ格安SIM比較診断」で最適な格安SIMカードを見つけてみましょう。

お風呂やキッチンで楽しめるタブレット3選

自宅でタブレットを使う用途には、お風呂の中で使いたい・料理レシピの手順や動画をキッチンで見ながら作りたい、というものが多いようです。

ここではお風呂やキッチンで使うときにピッタリのタブレットをご紹介します。

arrows Tab F-03G

arrows Tab F-03Gは富士通が開発した見やすさを追求して作られた防水仕様のタブレットです。重さが433gで、防水タイプのタブレットの中では世界最軽量のものとなります。

日本メーカーならではの多機能が搭載されていて、タブレットでは珍しく録画が可能なフルセグチューナーも搭載しています。配線が不要な持ち運びできる有機ELテレビとしても活躍することでしょう。

arrows Tab F-03Gのその他の特徴は以下の通りです。

  • 画面サイズは10.5インチの大画面
  • ストレージは64GBで標準メモリは2048MB
  • SIMカードのスロット付き
  • 内蔵カメラあり

YOGA Tab 3 Plus

YOGA Tab 3 Plusは折り畳み式のスタンドが本体に付いているタブレットです。自分の好みの角度に自由に調節できるので、キッチンや外出先でも活躍します。

また、スタンドの中央にはフック用の穴がありますので、壁に掛けて使用することもできます。

ビジネスでもプライベートでも、そして家の中やアウトドアを多方面に対応するタブレットといえるでしょう。YOGA Tab 3 Plusのその他の特徴は以下の通りです。

  • 画面サイズは10インチでIPSディスプレイを搭載
  • 防水性能IPX2を採用し水回りでの使用も可能
  • Dolby Atmosによる高音質なサウンドを楽しめる
  • 内部ストレージは32GBでメモリは3GB

Huawei 10.1インチ MediaPad M3 Lite 10

Huawei 10.1インチ MediaPad M3 Lite 10は、高い防水性や防塵性を備えた高性能のタブレットです。生活防水はもちろんのこと、屋外スポーツで水に濡れたり雨が降ってきても絶えられる程の防水機能があります。

水深1mにタブレットを30分間沈めても使用可能というデータも出ています。

また、タブレットでは珍しくフルセグ・ワンセグのTV放送を受信して視聴することができます。Huawei 10.1インチ MediaPad M3 Lite 10のその他の特徴は以下の通りです。

  • 画面のサイズは10.1インチで大画面
  • 解像度はWUXGA 1920×1200でクリアで鮮明な映像が楽しめる
  • 内蔵カメラの画素数は内・外ともに800万画素
  • 独自のサラウンドシステムを搭載し、臨場感あふれる音を出力
  • バッテリーの充電は2.5時間で完了し、最大で9時間の連続使用が可能です

ゲームに最適なタブレット3選

自宅に固定回線やモバイル回線のWiFiの環境が整っている場合、自分の部屋やリビングなどでタブレットを使ってゲームを楽しむことができます。

ここではゲームをするときに向いているタブレット3選をご紹介しますので、参考にしてみましょう。

ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4

ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4は、9.7インチサイズで重量が約430gと軽くコンパクトなタブレットです。SIMカードスロットを搭載していて、SIMカードはnanoSIMに対応して作動します。

画質や音質も高く、独自機能の「Game Genie」ではYouTubeやTwitchでゲームプレイを配信することができます。また、ゲーム中のレスポンスも向上させる機能です。

高速インターネット通信に対応しているタブレットですので、ゲームを快適に楽しみたいという人におすすめします。ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4のその他の特徴は以下の通りです。

  • 内部ストレージは32GBでメモリは4GB
  • IPS液晶(LEDバックライト)を採用していて画面が見やすい
  • TFTカラータッチスクリーンを搭載

Acer Predator

スタイリッシュなフォルムが特徴的なAcer Predatorは8インチサイズで重量が350gとなっていて、ゲーミング用のタブレットの中では携帯性に優れているタイプといえます。

オプションにはコンテンツに合わせたクリアな音源を楽しめるものもあります。4つのスピーカーが搭載されていて、ゲームは臨場感たっぷりの中で行えます。

WUXGA画面を採用しているので、リアルで鮮明な画像や映像を楽しめるタブレットです。その他の特徴は以下の通りです。

  • 内部ストレージは32GBでメモリは2GB
  • Micro USB2.0ポート×1(SlimPort)がある
  • バッテリーの連続駆動時間は約8.5時間

NVIDIA SHIELD Tablet

NVIDIA SHIELD Tabletは、Windowsに対応しゲームプレーに特化したNVIDIA製のタブレットです。

処理が重いPC用のゲームも快適に行えます。オプション販売のHDMIケーブルでTVにつなぐことで、TVの大画面でもゲームが楽しめます。

また、Twitchでプレイ動画を生配信することなども可能で、ゲームをすることが多い人に向いているタブレットです。NVIDIA SHIELD Tabletのその他の特徴は以下の通りです。

  • 画面のサイズは8インチで354 gの軽量タイプ
  • 1920×1200ドットの高解像な画面
  • スピーカーはデュアルフロント直面で迫力ある音響を実現
  • コントローラーが付属している

自宅にWiFi環境がないときや、外出先でもゲームをしたいという場合、別売りのSIMカードをタブレットにセットするとインターネットにつないでゲームをすることができます。

「おすすめ格安SIM比較診断」を使うと、自分にピッタリのSIMカードを診断できますので、ぜひチェックしてみましょう。

まとめ

以上がタブレットのおすすめ23選と選び方です。あらゆるメーカーがタブレットを販売しているので、選択肢が非常に多いのも事実です。

ゆえにどの端末を選べばいいかわからなくなることもあります。検討中の方は、今回紹介した内容を踏まえて、用途にマッチしたタブレットを見つけてみてはいかがでしょうか。

SHARE!!

あわせて読みたい