WiMAXプロバイダの人気おすすめ7選徹底比較【2021年】料金・口コミ評判を紹介!本当にお得なのは?

一番お得なWiMAXのプロバイダはどこなのかを知るために、最新料金プランやキャッシュバックキャンペーンの特典などを徹底的に調査して比較しました。安さとサービスで厳選したWiMAXのプロバイダ7社について詳しく紹介します。
この記事の目次
20社以上のプロバイダがWiMAXのサービスプランを展開している中で、一つを選び出すのはとても難しいことです。
それは、単純にサービスの月額費用を比べるだけでなく、初期費用やキャッシュバック金額を考慮して、トータルコストを比較しないと本当にお得なプロバイダが分からないからです。
そして、ほとんどのキャッシュバック特典は契約後すぐに受け取るものではなく、一年など一定期間の契約を継続した後の手続きが必要となります。
そのため特典を受け取り損ねてしまう人も多く、実際にはお得なWiMAXのプロバイダにならないケースもあります。
確実に安い月額利用料でトータルコストを抑えたプロバイダにするのか、それともリスクはあっても魅力的なキャッシュバック特典のあるプロバイダを選ぶのか、どちらが本当にお得になるのかを詳しく調べました。
おすすめプロバイダ7社の比較一覧
契約時に確実にお得と判断できるプロバイダを調べるために、初期費用を含めた契約期間3年のトータルコストをおすすめプロバイダ7社で比較してみました。
さらに、更新月以外で解約した場合に必要となる手数料も比べます。
3年間利用時の料金を比較
おすすめプロバイダ7社の初期費用と3年間使用した場合の費用の合計金額は下記の通りです。
- いずれもギガ放題プランで最新端末を使用した場合の合計費用を算出します。
- 2019年9月現在、月額割引キャンペーンを実施しているプロバイダは、割引を適用後の月額料金で算出します。
プロバイダ名 | 初期費用 | 3年間の合計(初期費用+登録月+36ヵ月目までの合計費用) |
---|---|---|
カシモWiMAX | 3,000円(事務手数料) | 137,048円 |
Broad WiMAX |
| 131,713円~134,352円 |
UQ WiMAX |
| 163,231円~166,808円 |
So-net WiMAX | 3,000円(事務手数料) | 148,656円 |
GMOとくとくBB | 3,000円(事務手数料) | 155,276円~158,769円 |
BIGLOBE WiMAX | 3,000円(申込手数料) | 特典Aを選択した場合で計算133,320円 |
@nifty WiMAX |
| 158,241円 |
(※全て税抜価格で表示)
3年間にかかる費用を見ると、今回ご紹介した中ではカシモWiMAX、Broad WiMAX、そして特典Aを選択した場合のBIGLOBEが13万円台となり、他社よりも安く抑えられているのがわかります。
解約に関する手数料を比較
プロバイダ名 | 契約更新月 | 更新月以外の解約に必要となる契約解除料 |
---|---|---|
カシモWiMAX | 端末発送の翌月を1ヵ月目として37ヵ月目が更新月 |
|
Broad WiMAX | 課金開始月の翌月を1ヵ月目として37ヵ月目が更新月 |
|
UQ WiMAX | 課金開始日を含む月を1ヵ月目とした38ヵ月目を契約月 |
|
So-net WiMAX | サービス開始月から翌月を1ヵ月目とした37ヵ月目が更新月 |
|
GMOとくとくBB | 端末発送の翌月を1ヵ月目として37ヵ月目が更新月 |
|
BIGLOBEWiMAX | サービス開始月の翌月を1ヵ月目として36ヵ月目が更新月 |
|
@nifty WiMAX | 利用登録月の翌月から37ヵ月目が更新月 |
|
(※全て税抜価格で表示)GMOとくとくBBだけが24ヵ月目まで24,800円で、他社よりも契約解除料が高額となってます。
また、BIGLOBEを2年以内に解約した場合、端末料金の支払いが必要となる点も注意したいポイントです。
おすすめプロバイダ7社
各プロバイダの特徴としてまず注目したいのは「月額料金」と「キャンペーン特典」です。
お得な「月額料金」に重点を置いて元からコストを引き下げてサービスをするプロバイダと、キャッシュバックなどの「キャンペーン特典」で還元を行い、契約期間の総費用を抑えてお得にするプロバイダがあります。これは最大で3万円近いトータルコストの差が生じることもあるので注意したいポイントです。
以下では、おすすめのプロバイダを紹介します。あなたにピッタリ合ったプロバイダが見つかるはずです。
【PR】カシモWiMAX|月額1,380円~!最新端末でも代金無料!
出典:カシモWiMAX
※カシモWiMAXは当サイトを運営している株式会社マーケットエンタープライズの子会社であるMEモバイルが運営しています。
カシモWiMAXは初月と1ヵ月目が1,380月と安く、さらに月額料金の割引が2年間続き、それ以降も長期割引が継続されて利用料金をお得に抑えられるのが特徴のプロバイダです。
キャッシュバックが無くてもお得?カシモWiMAXの料金プラン
カシモWiMAXはキャッシュバックなどのキャンペーンを行わない代わりに端末代金を無料とし、月額費用を大幅に引き下げているため、確実な割引を特典として最初から受け取ることができます。
詳しくはカシモWiMAXが新R25で紹介されている動画をご覧ください。
わかりにくいオプションなどが一切なく、シンプルな料金体系も魅力です。実際の料金プランを確認してみましょう。
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
1,380円/月 |
| 3,580円/月 | 3,580円/月 | 4,079円/月 |
カシモWiMAXの特典・保証サービス
前述の通り、カシモWiMAXにはキャッシュバックなどの現金がユーザーに戻る特典はありませんが、嬉しいオプションや安心の保証が用意されています。
出典:カシモWiMAX
嬉しいオプションの一つが「スマートシネマ with U-NEXT」。
月額980円で動画配信サービスであるU-NEXTが7日間見放題になるサービスです。見放題の作品は140,000本以上!
初月は無料でオプションに加入可能となっています。ギガ放題プランを契約すれば、データの大きな動画も見放題なので安心です。
出典:カシモWiMAX
また、保証サービスも充実しています。月額300円の安心サポートに加入すれば、万が一、故障が起きてしまっても問題ありません。
安心サポートの申し込みはカシモWiMAX回線と同時に申し込まなければいけないので注意しましょう。
もっと詳しくカシモWiMAXを知りたい方は以下の記事もご一読ください!
Broad WiMAX|キャッシュバックが充実!
出典:BroadWiMAX
Broad WiMAXは初期費用の18,857円をWeb申し込みで無料とするキャンペーンを実施しています。さらに、端末代金も無料とし契約時に即特典の受け取りが確実となるプロバイダです。
Broad WiMAXの料金プラン
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
2,726円の日割り料金 | 2,726円/月 | 3,411円/月 | 3,411円/月 | 4,011円/月 |
他社のWiMAXプロバイダから乗り換えた場合の違約金・解約金を負担するキャンペーンもあり月額料金の見直しをしたい人におすすめです。
電話やメールでの問い合わせの他に公式サイト上のチャットサポートもあり、リアルタイム対応が整っているので安心です。
Web申し込みをした上で店舗で端末を受け取れば即日利用が可能です。また、都内23区限定でバイク便の発送も行っています。急いで使いたい人には便利なサービスです。
UQ WiMAX|高い認知度を誇るWiMAXサービスの老舗
出典:UQWiMAX
UQ WiMAXは回線提供元でサポート体制が充実していることが大きな特徴です。
下記指定端末を購入しギガ放題3年プランを契約した場合にキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。(口座振替、デビットカードでの支払いは除く)
UQ WiMAXの料金プラン
端末とキャッシュバック金額 | |
---|---|
| 8,000円 |
| 13,000円 |
| 3,000円 |
契約月を1ヵ月目とした4ヵ月目に案内が届き、比較的早い段階でキャッシュバックの受け取り手続きができるのも魅力です。(2019年9月30日まで実施)
UQ WiMAXの月額費用は下記の通りです。
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
3,696円の日割料金 | 3,696円/月 | 4,380円/月 | 4,380円/月 | 4,380円/月 |
auユーザーはauスマホ・auケータイの利用料金が最大1,000円/月お得になるサービスも実施しています。また、契約前に15日間無料で端末をレンタルして、自宅や外出先で実際に快適に使えるのかを試すサービスもあります。年中無休の電話サポートがあり、トラブルにいち早く対応を求める人におすすめです。
So-net(ソネット)|インターネットプロバイダーとしての安心の実績
出典:So-netWiMAX
So-net WiMAXインターネットプロバイダとして長年の実績を誇り、安定したサービスが人気のプロバイダです。端末代金は機器本体割引が適用されて実質無料となります。
月額費用は登録利用月を無料とし、契約から最初の1年間は限定割引で安く抑えられています。その後も500円の月額割引が適用され、さらに3年後の37ヵ月目以降も500円の長期利用割引が継続されます。
So-net WiMAXの料金プラン
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
3,380円の日割り料金 | 3,380円/月 | 3,380円/月 | 4,379円/月 | 4,379円/月 |
2年10ヵ月目以降は機種変更0円から最新端末へのアップグレードが可能なのも魅力です。
GMOとくとくBB|キャッシュバックがお得なWiMAX
出典:GMOWiMAX
GMOとくとくBBは業界最高額と言われるキャッシュバックキャンペーンを実施しているプロバイダです。
WiMAX 2+接続サービス(最新機種W06の場合)に申し込むと最大31,000円のキャッシュバックを受けることができます。受け取り方法は端末発送月を含む11ヵ月目に届く案内メールにより申し込みを行います。
GMOとくとくBBの料金プラン
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
3,609円の日割料金 | 3,609円/月 | 4,263円/月 | 4,263円/月 | 4,263円/月 |
契約から最大で3ヵ月間の月額割引が適用され、その後は一律の料金設定になっています。端末代金は無料で受付時間内であれば即日発送にも対応します。
BIGLOBE WiMAX|特典を自分で選択可能
出典:BIGLOBEWiMAX
BIGLOBE WiMAXは値引き特典を自分で選択できるキャンペーンを実施しているのが大きな特徴です。(クレジットカードなど口座振替以外の支払いが対象)
BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「特典A」月額大幅値引き | 「特典B」キャッシュバック+値引き特典 |
---|---|
|
|
対象期間:2019年8月1日〜2019年9月30日
BIGLOBEの月額費用は下記の通りです。
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
3,345円の日割り料金 | 3,345円/月 | 4,030円/月 | 4,030円/月 | 4,380円/月 |
月額費用は利用登録月を無料とし、さらに2ヵ月間は特典適用料金として安く抑えられています。その後36ヵ月目まで500円割引の特典適用が続き、37ヵ月目以降も長期利用料金として500円の割引が適用されます。
公式サイトでのチャットや年中無休の電話対応などサポートが充実しています。
@nifty WiMAX
@nifty WiMAXは23,100円のキャッシュバック特典を実施しているプロバイダです。
キャッシュバックの受け取り方法は事前に届く案内メールに従って登録すると、機器発送月を含む12ヵ月目に振込が実施されます。
@nifty WiMAXの月額費用を見てみます。
月額費用(ギガ放題プラン) | ||||
---|---|---|---|---|
初月(利用登録月) | 1ヵ月目から2ヵ月目 | 3ヵ月目から12ヵ月 | 13ヵ月目から24ヵ月目 | 25ヵ月目以降 |
3,670円の日割り料金 | 3,670円/月 | 4,350円/月 | 4,350円/月 | 4,350円/月 |
利用登録月を無料とし、さらにその後の2ヵ月間を安く抑え、3ヵ月目以降は一律の料金が設定されています。
インターネットサービスプロバイダの老舗らしくサポートサイトが充実しているのも特徴です。電話の問い合わせには年中無休で対応してもらえます。
WiMAXをプロバイダ経由で契約するメリット
WiMAXをプロバイダ経由で契約する最大のメリットは料金が安くなることです。
WiMAXの回線を提供しているUQ WiMAXは、広告代理店であるプロバイダに、広告費用としてWiMAXを安く提供することでサービスを拡充し契約数を増やしています。
そのため、プロバイダ経由で契約した方が断然料金が安くお得になるのです。
その他にメールアドレスが発行され、申し込みはプロバイダで行うだけで手続きが終了するという点もメリットになります。
WiMAXをお得に契約するための比較ポイント
WiMAXはどのプロバイダと契約しても通信速度やデータ容量などの性能は同じです。
現在は多くのプロバイダが契約期間を3年としています。WiMAXのプロバイダを選ぶ時、契約プランでそれぞれに違いが出るのは以下のポイントです。
このポイントを比較すればお得なプロバイダを選び出すことができます。
実際に使用した人の口コミ
契約して各プロバイダのサービスを使用している人の口コミは次の通りです。
【PR】カシモWiMAX
BroadWiMAX
UQWiMAX
So-net WiMAX
GMOとくとくBB
BIGLOBE WiMAX
@niftyWimax
お得なプロバイダで契約して、快適WiMAXライフを送ろう
ここまでWiMAXのプロバイダについて各社の特徴やサービス、料金プランを比較して紹介してきました。
WiMAXをお得に契約したい時、プロバイダー比較は最も重要になります。月額費用や初期費用、さらにそれを含めた契約中のトータルコストはもちろん、キャッシュバック特典やその受け取り方法など、総合的に比較した上で利点の多いプロバイダを決めることが大切です。
各社の特徴を理解した上で、自分にとって一番お得で便利なWiMAXプロバイダを選んでみてください。