ポケモンGOを快適に遊べるおすすめ格安スマホ|プレイの注意点も解説

ポケモンGOを快適にプレイできる格安スマホはあまり多くないようです。ポケモンGOがプレイできる格安スマホは全機能がバランスよく一定水準まで達している必要があります。決して値段だけで判断できるようなものではないので本稿を参考に格安スマホを購入してください。
この記事の目次
リリースから日が経ってもポケモンGOの人気は高いままです。しかしながら、格安スマホではポケモンGOを快適にプレイできない方もいらっしゃるようです。
今回はポケモンGOをプレイするのにおすすめの格安スマホを紹介します。
サムネイル画像の出典:Pokémon GO
ポケモンGOが快適に遊べる格安スマホの基礎を知ろう
ポケモンGOが快適に遊べる格安スマホの要件を紹介します。
ポケモンGOは高いスマホだから動く、安いスマホだから動かないというわけではないようです。
ポケモンGOアプリに必要なスマホのスペック
ポケモンGOのアプリは公式に必要な性能が決められています。
- android4.4以上 RAM 2GB
- iPhone5以上
上記の2点が公式で出されている要件です。
iPhoneはiPhone5以上と簡単シンプルで誰にでもわかりやすくなっていますね。
しかし、アンドロイドの方はOSのバージョンとメモリの数しか指定がありません。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
ポケモンGOはジャイロセンサーが必要?
ポケモンGOの機能にARモードというものがあります。
現実世界にモンスターを出現させるカメラ機能なのですが、この機能にはジャイロセンサーが必要になります。
ジャイロセンサーはスマホの向きや傾きを検出する機能です。スマホならジャイロセンサーは搭載されていてあたり前と思うのですが、非搭載のスマホがまだたくさんあるようです。
例えばHuaweiのHuawei P9 Liteは2016年6月に発売されたばかりですが、ジャイロセンサー非搭載のため、ポケモンGOのARモードが使えません。
ポケモンGOをプレイする場合には必ずARモードで遊ぶ必要があるわけではないので、ジャイロセンサーはなくてもプレイできます。
ジャイロセンサー非搭載格安スマホ一覧
- Huawei P9 Lite
- HUAWEI GR5
- HUAWEI Y6
- Huawei P8 Lite
- ZTE Blade V7lite
- ZTE Blade V6
- ZTE Blade L3 G01
- ZTE Blade S Lite(G02)
- FREETEL Priori3S LTE
- FREETEL Priori3 LTE
- FREETEL SAMURAI MIYABI
- Asus Zenfone 5
- Asus Zenfone 2 Laser 5インチモデル
- Asus Zenfone Go
- Asus Zenfone Max
ポケモンGOはCPUによってはできない場合も
ポケモンGOは格安スマホで使われているCPUによってはプレイできないという情報もあります。
intel製のAtomCPUではポケモンGOがプレイできないという問題があったようです。
今は改善されアップデートで動作するようになっているようですが、動かない格安スマホもまだあるようです。
GPSの性能が悪い格安スマホは使えない
GPSの性能はポケモンGOプレイに致命的な問題をもたらすことがあります。
格安スマホのどの機種にも今はGPSセンサーは搭載されています。ですが、そのGPSの性能はメーカーや機種によってさまざまです。
ポケモンGOはGPSの位置情報を元にゲームをします。自分の位置に対してモンスターが現れたり、移動速度や移動距離を計測してゲームの進行を進めるのでGPSの性能や精度は大変重要です。
格安スマホの中でGPSに問題があると言われている格安スマホは以下になります。
おすすめの格安スマホ
上記で説明した点を踏まえておすすめの格安スマホをご紹介します。
ZenFone Max Pro (M2)
出典:FREETEL
ZenFone Max Pro (M2)は2019年3月にASUSから発売されたスマホです。
CPUはQualcomm Snapdragon660を搭載しポケモンGoをプレイする上で不足はありません。
長時間のゲームや、遠くまで出かけた時にも頼もしい大容量5,000mAhバッテリーも魅力。大画面6.3インチのオールクリーンディスプレイで臨場感あふれるゲームが楽しめるでしょう。
ハイスペックながら4万円をきる価格にも注目です。
AQUOS R2 compact SH-M09
出典:楽天モバイル
AQUOS R2 compact SH-M09は2019年2月にSHARPより発売されました。
防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)に対応し、画面に水滴がついてもスムーズに操作できるので、雨の日に外出してポケモンGOをするのにも安心です。
そのほか手袋をしたまま操作できるグローブモードや、のぞき見ブロックなど外出してスマホを操作するのに充実の機能を備えています。
もちろんSnapdragon 845のCPUとAQUOS独自の放熱設計によりポケモンGOも満足に遊べそうです。
AQUOS R2 compact SH-M09は楽天モバイルで購入できます。
【楽天モバイル】AQUOS R2 compact SH-M09を購入する!
▼SIMチェンジではおすすめのゲーミングスマホをご紹介しています。スマホでゲームを楽しみたい方はぜひご一読ください。
ポケモンGOを快適に遊べる格安スマホを手にいれよう
ポケモンGOを格安スマホで満足にプレイしたいなら、ZenFone Max Pro (M2)またはAQUOS R2 compact SH-M09を選びましょう。
格安スマホで快適に安全にポケモンGOを楽しんでくださいね。