iPhoneの通話音量を調節する方法【図解】|音が聞こえづらい・小さい・大きすぎる時の対処法

iPhoneはアプリやLINEなど便利機能を持ち合わせています。 しかし、一言で言えばiPhoneは電話。通話をするものです。 iPhoneの通話音量について、この記事では解説します。 iPhoneには音量ボタンがありますが、あのボタンで通話音量は変えられるのか。気になっている方は、ご覧ください。
この記事の目次
iPhoneは、アプリやLINEなど色々な便利機能を持ち合わせています。
しかし、一言で言えばiPhoneは電話。通話をするものです。
iPhoneの通話音量について、この記事では解説します。
iPhoneには音量ボタンがありますが、あのボタンで通話音量は変えられるのか。気になっている方は、ご覧ください。
iPhoneの通話音量は、変更することができる
さて、iPhoneの通話音量は、簡単に変えることができます。ご安心ください。
しかし、通話音量を変えるには正しい手順を踏む必要があります。
まずは、通話音量の変更方法について解説します。困っている方は御覧ください。
iPhoneの通話音量は、音量ボタンで変更可能
iPhoneの通話音量を変えるには、音量ボタンを使います。しかし、普段から音量を上げていても意味はありません。
第一、普段から音量を上げていたら仕事中などに通知音や着信音がうるさくて支障が出ますよね。
そういうこともあってか、通話音量は通話中に変更できるシステムになっています。
通話中に音が聞こえづらいと思ったら、側面についている音量ボタンのプラス側を押しましょう。音が大きくなっていきます。
また、音量ボタンが壊れている場合はコントロールセンターでも音量調節が可能です。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
iPhoneで音量ボタンを押しても、通話音量が変わらないのはなぜ?
iPhoneで音量ボタンを押しても、通話音量が変わらないという場合もあるでしょう。その原因を解説します。
保護フィルムがスピーカー部分を覆っている
保護フィルムをiPhoneに貼っていて、ちょうどスピーカー部分が塞がれてしまった結果、音が聞こえない場合があります。確認してみましょう。
スピーカー部分に穴を開けてちゃんと聞こえるようにすればOKです。
原因として一番考えられるのは、これです。
Bluetoothイヤホンが接続されたまま
無線のイヤホンで通勤・通学中に音楽を聴いていたため、音がそちらに流れている。結果としてスピーカーから音が何も聞こえない場合があります。
確認してみましょう。
iPhoneにおいて、音量以外で通話中に変更できる項目はある?
iPhoneにおいて通話中に変更できる項目は色々あります。
例えば、音声を消音にできます。こちらからマイクの音声が無効に送られないようにすることができますので、周りの人と話すときなどに便利ですね。
連絡先の確認やFacetimeへの切り替え、オプションを契約していれば複数人での通話、そして相手の声をスピーカーからより大きく流して周囲に聞こえるようにするなどの機能があります。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneの通話方法にはどんなものがある?通話音量は変えられる?
さて、iPhoneの通話方法には、いろいろなものがあります。対応していれば、通話音量を変えることもできますよ。
ここからは、iPhoneの通話方法を解説していきます。
iPhoneでは、IP電話を使って通話できる
iPhoneでの通話方法は、通常の電話だけではありません。IP電話での通話も可能です。
様々な会社が、IP電話のサービスを提供しています。月額料金は無料のものもありますし、有料のものもあります。
IP電話は、通話料が発生します。しかしスマホの通常の通話料金と比べると安いので、支払額が少なくて住むのがメリットですね。
弱点は、回線の品質がいまいちであるため音質が悪かったり、遅延があったりすること。これは注意が必要になります。
格安SIMには、IP電話をセットで契約できるものもあります。試してみてはどうでしょうか。
iPhoneでは、LINEやSkypeでも通話可能
LINEでは、同じくLINEを入れている相手と無料で通話可能です。
Skypeも同様で、Skypeの場合はパソコンなどとも通話できるのがメリットですね。相手がインターネット環境を持っていれば、何らかの方法でSkypeによる通話ができてしまいます。
なおIP電話も含めてですが、これらの通話サービスではデータ通信が行われるので、高速通信の容量を消費します。
そのため、あまり長電話を契約しているスマホの回線でしすぎると、速度制限がかかってしまう可能性もあるので注意しましょう。
格安SIMなら、iPhoneの通話料金を抑えられる
格安SIMにはキャリアのようなかけ放題がありませんが、通話料金を抑えるための手段はいくつも用意されています。
ちなみに完全なかけ放題は、ワイモバイルで契約可能です。
長電話はしないけれど通話は頻繁にするのであれば、契約しておくと便利ですね。
公式Webサイト | 公式Webサイト | 公式Webサイト |
公式サイト |
iPhoneの通話音量は変えられる!
iPhoneの通話音量は、変更可能です。通話中に音量ボタンを押して、音量を変更しましょう。
また、iPhoneには様々な通話方法があります。これらを利用すれば、通話料金は安く抑えられますね。
そして、通話中の相手の声の音量を変えたいときは、とりあえず音量ボタンを押してみましょう。
音量の変更に対応していれば、音量が上がって聞き取りやすくなりますよ。快適な通話を楽しみましょう。