HUAWEI P9 liteの使い方を分かりやすく解説!

HUAWEI P9 liteは非常に人気の高い格安スマホになります。HUAWEI P9 liteはコストパフォーマンスに優れている端末となっています。今回はそんなHUAWEI P9 liteの使い方についてまとめていきます。
この記事の目次
HUAWEI P9 liteは発売してから人気が高いままとなっている格安スマホです。HUAWEI P9 liteが人気になっている理由は値段が安くなっているのにスペックが高くなっているからです。ここではHUAWEI P9 liteの使い方について解説していこうと思います。これからHUAWEI P9 liteを使おうと思っている方や購入して使い方を調べているという方は是非参考にしてください。

HUAWEI P9 liteの使い方を解説
ここからは早速HUAWEI P9 liteの使い方を解説していきます。HUAWEI P9 liteをきちんと使いこなしたいという方はぜひご覧ください。
①SIMカードを挿入しAPN設定を行う
まず一番基本的なことですがSIMカードをHUAWEI P9 liteに挿入しAPN設定を行いましょう。HUAWEI P9 liteの「設定」を開き「その他」から「モバイルネットワーク」を開きましょう。
その後「アクセスポイント名」から「APN」を開いてください。そうするといろいろなMVNOのAPNが用意されているので、自分が利用しているSIMに合わせて選択しましょう。
もしも自分が利用しているMVNOのAPNがない場合は、自分で入力する必要があります。自分で入力していく場合、画面の下にある「メニュー」をタップして「新しいAPN」を選んでください。その後MVNOに指定されている情報を入力するとAPN設定は完了です。
②指紋の登録をしよう
HUAWEI P9 liteは指紋認証センサーを搭載しており、指紋認証センサーを利用することで端末のロックの解除などがスムーズに行えるので是非設定しておきましょう。
まずは「設定」を開き「指紋ID」を選びましょう。指紋IDを開いた後は、一番上に表示される指紋管理を選びましょう。指紋認証を設定するときには、指紋認証が上手くいかなったときのために、指紋認証以外でロックを解除する方法を決めないといけません。
指紋認証以外にロック解除が出来るのは「PIN」か「パスワード」のどちらかです。どちらかを選択することで指紋管理が開くので、そこから「新しい指紋」を選び指紋を登録していってください。
登録できる指紋の数は5個となっていて、同じ指での登録は不可能です。センサーの位置を把握して、触る機械が多い指を登録していきましょう。
HUAWEI P9 liteをより便利に使うために
先程はHUAWEI P9 liteを購入し出来るだけ最初にしておくと良いことなどをまとめました。ここからはさらにHUAWEI P9 liteを便利に使っていくために設定しておきたいことなどをまとめていきます。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
①ホーム画面を変更
HUAWEI P9 liteは「設定」を開きホーム画面のスタイルを選択することでホーム画面を変更できます。標準のUIとSimpleUIが用意されており、自分が使いやすい方を選べるようになっています。もちろんGooglePlayからホーム画面を変更するアプリも利用できますが、そこまでこだわらない場合はどちらかのUIを選択すると良いでしょう。
②ナビゲーションバーを変更しよう
HUAWEI P9 liteはナビゲーションバーの配置を変更することが可能です。「設定」を開き「スマートアシスト」からナビゲーションバーを選んでください。そうすると4パターンのナビゲーションボタンの組み合わせが表示されるので、自分がいちばん使いやすい組み合わせのものを選びましょう。
HUAWEI P9 liteの指紋認証センサーの便利な使い方
HUAWEI P9 liteに指紋認証センサーが搭載されていることは先程説明しましたが、ここからは指紋認証センサーの便利な使い方をまとめていきたいと思います。
指紋認証センサーに指を置くと可能な操作
- Safeボックスへのアクセス
- アプリのロック
指紋認証センサーに指を長押しすると可能な操作
- 写真などの撮影
- 電話に出る
- アラームを止める
指紋認証センサーをスライドすると可能な操作
- 通知パネルを見る
- 写真を見る
指紋認証センサーは色々な操作が可能
HUAWEI P9 liteの指紋認証センサーは指を置いて操作をするだけでなく、長押しやスライドでも別の操作が可能になります。
HUAWEI P9 liteはどんな格安スマホなの?
HUAWEI P9 liteの使い方がある程度分かってきたと思うのでスペックなどをおさらいしておきましょう。
HUAWEI P9 liteのスペック
機種名 | HUAWEI P9 lite |
---|---|
メーカー | HUAWEI |
画面サイズ | 5.2インチ FHD |
CPU | Huawei Kirin650 オクタコア (4×2.0GHz+4x1.7GHz) |
OS | Android™7.0 (With EMUI 5.0) |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
カメラ画質 | 背面:1300万画素 前面:800万画素 |
micro SD スロット | ○ |
SIMカード | nano × 2 |
通信(LTE) | LTE:1/3/5/7/8/19/28/40 W-CDMA:1/5/6/8/19 GSM : 850/900/1800/1900MHz |
Wi-Fi | 802.11b/g/n(2.4GHz ) |
Bluetooth | v4.1 |
バッテリー | 3,000mAh |
入出力端子 | micro USB |
サイズ | 146.8mm ×72 .6mm × 7.5 mm |
重量 | 147g |
本体カラー | ブラック/ホワイト/ゴールド |
HUAWEI P9 liteのスペックはこのようになっています。このスペックでこの価格帯というのはなかなか珍しくデザインも安っぽくなく高級感溢れるものとなっています。持ちやすいように背面もカーブしていますし指紋認証センサーも搭載されているしで、日常的な使い方にしかスマホを利用しないという方におすすめです。
HUAWEI P9 liteの使い方まとめ
HUAWEI P9 liteの使い方は以上になります。HUAWEI P9 liteが既に手元にあるという方はこのページを見ながら設定などを行ってみてはいかがでしょうか。
今後HUAWEI P9 liteを購入したいと考えている方はセット販売されているものを購入するのか端末のみ購入するのかなどを考えていきましょう。