DMMモバイルの実店舗・ショップはいくつある?家電量販店でも取り扱いがあるか徹底調査

DMM mobileには実店舗・MVNOショップがあるか調査!家電量販店でも取り扱いがあるか徹底調査しました!
この記事の目次
DMMモバイルは新規受付を終了しました。乗り換えをご検討の方は、こちらをご利用ください!おすすめ格安SIM比較診断
DMM mobile(DMMモバイル)には実店舗・MVNOショップがあるか調査!家電量販店でも取り扱いがあるか徹底調査しました!
DMM mobile(DMMモバイル)の実店舗
DMM mobile(DMMモバイル)の実店舗・MVNOショップがあるのかどうか、また家電量販店などでも取り扱いがあるかどうか、徹底調査してみました!どうやら店舗での販売はないようで、このあたりに月額料金の安さの秘密がありそうです。
直営店舗はゼロ
まずは公式サイト・ネットを調べてみたところ、MVNOショップと言える直営店舗は1つもありませんでした。格安SIMでは最近ショップを運営しているサービスも多いので、これは意外ですね。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
家電量販店の販売店もなし
家電量販店についても調査。まずは各社のオンラインストアからDMM mobileの格安SIMカードを取り扱っているかどうか検索してみましたが、こちらもまったくヒットしません。
- ヤマダ電機:なし
- ビックカメラ:なし
- ヨドバシカメラ:なし
- エディオン:なし
- コジマ:なし
- ノジマ:なし
- 上新:なし
- キタムラ:なし
- ケーズ:なし
どうやら主要家電量販店のオンラインショップでは取り扱っていないようですね。ただし各店舗で取り扱っている可能性もあるので、DMMモバイルの公式サイトに直接聞いてみることに。
答えは「NO」でした。ですので現時点でDMMモバイルの格安SIMはMVNOショップ・量販店の取り扱いはしていないという結果に。
DMMモバイルの店舗はない、どこで質問する?
店舗がないと携帯ショップのように気軽に質問できないのがデメリット。ではどうすればよいのでしょうか?
公式サイトのチャット機能
DMMモバイルの公式サイトには、サポートに直接質問できる「チャット機能」があります。PCで公式サイトを開くと下の方にあるのでチェック。
出典:DMMモバイル
こちらをクリックすることでチャットBOXが開き、直接担当者に質問ができるいう仕組み。筆者も過去何回が利用していますが、平均約1分程度で質問を開始できるので、ストレスがありません。
大手キャリアのショップだと小さな質問に数十分待たされることもありますし、公式の電話サポートはつながるまで長い時間がかかります。…その点このチャットシステムならさくっと質問できるので、逆にキャリアよりも便利です。
ちなみに2018年8月時点のチャットサポート時間は10:00~19:00。
サポート以外の時間だとリンクから問い合わせフォームのページに飛ぶようになっており、質問した内容は後日返信がくるようになっています。これは便利ですね。
申し込み時もチャットが利用可能
ネットでの申し込みがメインということが初めての方は困ると思いがちですが、実は公式サイトの申し込み画面でもこのチャットサポートは利用可能です。…開いて文字を入力するだけの簡単操作なので、契約時に迷った場合はこちらを使ってみましょう。
どれだけの質問に対応しているのか
チャットサポートというのも最近MVNOのサイトではよく見かけるので、どれほどの質問に回答してくれるのか試してみました。
例えば「自分の持っている機種は動作確認済み端末になっているか」「乗り換えに申し込みに必要なものは何か」「バースト機能とは何なのか」など質問してみました。
もちろん公式サイトにこう言った情報はほとんど説明があるのですが、チャットサポートで質問した際はかなり詳細まで教えてくれます。
チャットサポートと言えどDMMモバイルを申し込む前に必要な情報はここでほとんど手に入るのではないでしょうか。…迅速・的確に返答をくれるので、ぜひ利用してみましょう。
店舗がないゆえの激安SIM
もちろん店舗があったほうが便利な面もありますが、そういったショップ運営にはランニングコストも発生します。
ほぼ公式サイトのみが販路となっているDMMモバイルは、実店舗がないゆえにその価格設定が激安。…これがDMMのSIMカードを使う最大のメリットでしょう。
[table “456” not found /]容量コースも選択肢が多く、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広く使えるのも特徴。格安SIMとセット購入できるSIMフリースマホも多いので、チャットサポートと合わせて機種を選ぶと初めての方でも安心ですね。
店舗はないけどお得なDMMモバイル・まとめ
店舗で販売していないDMMモバイルの格安SIMですが、強力なチャットによるサポートシステムと圧倒的な月額料金の安さは魅力的です。店舗はなく、公式サイトからしか契約できませんので、契約したい方は公式サイトから手続きしましょう!
最近はMVNOの実店舗も多いので、運営実績のあるサービスをまとめました。必要であればこちらもチェック。
MVNOの実店舗についてはこちら!
もちろんこのほかにも家電量販店で即日開通に対応していたり、携帯ショップで取り扱っていたりと様々です。…気になるプランはまとめて下記の「おすすめ格安SIM比較診断」から比較してみましょう。