【BIGLOBEモバイル】LINEの年齢確認方法|ID検索はできる?友達追加はどうする?

BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)ではLINEの年齢確認(年齢認証)はできません。その場合どうすればいいのでしょうか?年齢認証ができない場合の友達の追加方法をお伝えします。BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)に乗り換えた場合のLINE設定方法も併せて確認してください。
この記事の目次
BIGLOBEモバイルではLINEの年齢確認(年齢認証)ができません。年齢確認ができないとID検索が不可能です。どうやって友達追加すればいいのか困っている方必見です。
BIGLOBEモバイルでLINEの年齢確認ができないときは
BIGLOBEモバイルなど格安SIMではLINEの年齢確認(年齢認証)ができません。ということは、LINEのID検索が使えません。友達追加をしたいときにどうすればいいのでしょうか?
ふるふるで友だちを追加する
端末をお互いに手に持って軽く振るか画面をタッチすると、近くのユーザーを友だち追加できる機能です。端末の位置情報を利用しています。


どのくらいおトクなの?
をもとに算出
プランをみつけよう
QRコードで友だちを追加する
自分のQRコードを相手に読み込んでもらうか、相手のQRコードを読み込むことで追加できます。
自分のQRコードを相手に見せる場合
LINEホーム→友だち→友だち追加→QRコード→マイQRコードで表示できます。
相手のQRコードを読み取りたい場合
LINEホーム→友だち→友だち追加→QRコードで、読み込み画面が表示され自動で読み取りするまでお待ちください。
友達を招待する
LINEホーム→友だち→友だち追加をタップしましょう。その後「招待」をタップするとSMSとE-mailのどちらを使うかが表示されるので、使いたい方をタップしてください。SMSの場合は電話帳に入っている電話番号、E-mailの場合は登録されているメールアドレスから検索し、友達を招待できます。
タップするとLINEに招待するメールが立ち上がります。この時に自分のアカウント用のURLとQRコードが作成されて相手に届きます。そのURLを相手がタップする、もしくはQRコードを読み取ることで、自分のプロフィールが表示され友だち追加が可能になります。
- これなら遠くにいる友達でも友だち追加できますね!
- 年齢確認なしでも友だち追加もできそうだし、BIGLOBEモバイルでのLINE設定方法を見ていきましょ。
BIGLOBEモバイルでLINEの新規登録するには
LINEのアカウントを現在持っていないという場合は、BIGLOBEモバイルでスマホを購入した後にLINEの新規登録する必要があります。この時に使えるSIMの種類は、
- 音声通話付きSIM
- SMS付きSIM
のどちらかになります。
SMSがない場合はFacebookのアカウントさえ持っていれば可能です。メールアドレスを利用するので、メールアドレスがないという場合はYahooMailやGmailで作成しておいてください。
- GooglePlayを開いてLINEをインストールする
- スマホのホーム画面にLINEのアイコンができているのでアイコンをタップしてLINEを起動する
- 右下の新規登録をタップ
- 電話番号を入力
- iPhoneは番号認証(Android版は次へ)をタップする
- 「入力した電話番号にSMSで認証番号を送ります」のメッセージが出る
- iPhoneは「OK」(Android版は「確認」)をタップ
- SMSが届くので認証番号をメモしてLINEのアプリ画面に入力
- 自分のアカウント名(本名じゃなくても構いません)を入力して登録をタップ
- 友だち追加設定の設定を確認し「次へ」(あとで登録可能)
- 年齢確認の画面「年齢確認しない」をタップ
ここまででBIGLOBEモバイルでのLINEの新規登録は完了です。
▼以下記事では格安SIM・またはSIMカードなしでLINEを登録する方法について詳しく解説しています。
BIGLOBEモバイルでLINEのアカウントを引き継ぐには
LINEのアカウントをもう持っていて今まで利用していたという場合であれば、そのアカウントをBIGLOBEモバイルで運用するスマホに引き継げます。
アカウント情報を引き継ぐ場合はLINEのアプリを開いて最初の画面で、新規登録ではなくログインをタップしましょう。
その後、使っていたアカウント情報を入力して引き継いでください。ちなみに引き継いだ時は今までのトークの履歴は残りません。
- トークの履歴はバックアップを取っておきましょう。あとで復元できます。
BIGLOBEモバイルでLINEを利用する時にトーク履歴を引き継ぐ方法
通常のアカウント引き継ぎをするだけではトーク履歴は引き継げません。それでも構わないという場合であれば良いのですが、トーク履歴を引き継ぎたいという場合はバックアップを取ることで引き継ぎ可能です。
Androidの場合
ホーム→設定→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元から「Google ドライブにバックアップする」をタップします。
- トーク履歴を復元するときは同じ手順で「トーク履歴のバックアップ・復元」まで進めて、「復元する」をタップするだけよ
iOSの場合
ホーム→設定→トーク→トークのバックアップ→「今すぐバックアップ」をタップします。
復元するときは「iCloud Drive」をオンにしてから新しい端末でLINEアカウントの引き継ぎをしてください。その後、トーク履歴の復元画面が表示されたら「トーク履歴を復元」をタップします。
BIGLOBEモバイルでLINEの年齢確認は不可!別の方法で対処しよう
BIGLOBEモバイルでは年齢確認が出来ないためIDを使ったユーザー検索が利用できないことを忘れないで下さい。
友だちを追加したいときは、ふるふる・QRコード、招待などを使って追加しましょう。LINEを使うのにID検索以外は不便は感じないはずですよ。