【BIGLOBEモバイル】留守電・スマート留守電を解説|月額料金・設定方法

BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)では、オプションサービスとして「留守番電話」と「スマート留守電」を提供しています。音声通話SIMで使えるBIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)の留守電サービスについてまとめました。
この記事の目次
BIGLOBEモバイルでは「留守番電話」と「スマート留守電」を留守電サービスのオプションとして提供しています。BIGLOBEモバイルの留守電サービスの月額料金と使用方法をまとめました!
BIGLOBEモバイルの「留守番電話」
BIGLOBEモバイルでは、音声通話SIMの契約なら「留守番電話」を別途申し込むことが可能です。電波が圏外の場合やスマートフォンに電源が入っていないときでも、電話メッセージを預かることができます。
- 月額基本料金:300円/月
大手の主要MVNOではほとんどのサービスが留守電サービスを提供しているのでそこまで珍しいことでもないのですが、非対応のサービスもあるので使えることはメリットです。
留守番電話の再生・保存・設定方法(タイプDの場合)
オプションでサービスを申し込んだら留守電サービスが使えるようになります。BIGLOBEモバイルのタイプDでの設定方法は以下の通り。
- サービスの開始
- 「1411」に発信
- 「ただいまから留守番電話サービスを開始します」のガイダンスが流れる
- 通話を終了する
- サービス停止
- 「1410」に発信
- 「サービスを停止しました」のガイダンスが流れる
- 通話を終了する
- 新しい伝言の再生・保存・消去
- 「1417」に発信
- ガイダンスに従って伝言メッセージを再生
- もう一度聞く
- 保存する
- 消去する
- 次のメッセージを開く
で操作
- 「*」で終了
- 保存した伝言の再生・保存・消去
- 「1416」に発信
- 「x件の保存メッセージがあります…」のガイダンスが流れる
- 「1」を押す
- もう一度聞く
- 保存する
- 消去する
- 次のメッセージを開く
で操作
- 「*」で終了
- 応答メッセージの作成・変更
- 「1416」に発信
- 「9」を押す
- 「2」を押す
- 「2:すべて自分の声で録音」「4:名前のみ録音」
- 「#」を押す
- 自分の録音した応答メッセージを確認
- 「1」を押す
- 「##」で設定終了
- 呼び出し時間の設定
- 「1419」に発信
- ガイダンスが流れる
- 「XXX」(0~120秒)のあとに「#」を押す
- 「#」で設定終了
- 発信者番号案内の設定
- 「1416」に発信
- ガイダンスが流れる
- 「9」を押す
- ガイダンスが流れる
- 「3」を押す
- 発信者電話番号の設定状態のガイダンスが流れる
- そのままの場合は「1」を、設定を変更する場合は「2」を押す
- 「##」で設定終了
- 不在案内の利用
- 「1416」に発信
- ガイダンスが流れる
- サービス内容を変更する場合は「9」を押す
- 不在案内に変更する場合は「1」を押す
- 発信音のあとに応答メッセージを録音→終わったら「#」を押す
- 録音した応答メッセージを確認したあとに「1」を押す
- 「##」で終了
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?現在、月々のスマホ代が 円だとしたら格安SIMに替えると月々0,000円もおトク!3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう留守番電話の再生・保存・設定方法(タイプAの場合)
BIGLOBEモバイルのタイプAでも、「留守番電話」を使うことが出来ます。設定方法は以下の通りです。
- 伝言再生
- 「1417」に発信
- 総合案内
- 「141」に発信
- 常時のサービス起動
- 「1412」に発信
- 無応答時と話中時のサービス起動
- 「1411」に発信
- サービス停止
- 「1420」に発信
- 呼び出し秒数の変更
- 「1418X」に発信
- Xは設定する秒数(5~55)
- 英語に変更
- 「14191」に発信
- 日本語に変更
- 「14190」に発信
BIGLOBEモバイルの他の電話オプション
留守番電話の設定とはまた別に申し込める通話のオプションもあります。
- 割込通話:200円/月
- 通話中に別の電話がかかってきたとき、現在の通話を保留して新たにかかってきた通話にでられる機能。
(通話保留中も発信者には通話料金がかかるので注意) - 国際ローミング:基本料無料
- 海外にいった際、電話番号はそのままで音声通話とSMS送受信が行える機能
(通話料金は海外料金となるので注意。なお通話料金の上限はタイプA:無制限、タイプD:5万円/月)
申込不要(無料)で使えるオプションもある
上記のオプションは申込が必要ですが、申込不要・基本料無料で使えるオプションもあります。
- 遠隔操作:ほかの端末から各種設定が行える機能
- 転送電話サービス:かかってきた電話をあらかじめ登録した番号に転送
- 国際電話:海外に電話がかけられる
- 迷惑電話ストップサービス:迷惑電話・いたずら電話を着信拒否する
- 着信通知サービス:不在時の着信を電波が繋がり次第SMSでお知らせ
- 発信者番号通知サービス:電話をかけた際、自分の電話番号を相手に知らせる
- 番号通知お願いサービス:発信者番号を通知している電話だけ着信を可能にする
BIGLOBEモバイルの「スマート留守電」
留守電のメッセージが音声ではなくテキスト化されて、スマート留守電アプリやメールからメッセージの内容を確認できるサービスです。
- 月額基本料金:290円/月
ほかにもアドレス帳に未登録の電話番号からの着信でも、590万件以上のデーターベースに登録されていれば発信相手の名前が表示されます。
便利な機能
- 保存件数・期間は無制限
- 海外でも使える
- 主要14言語のテキスト化に対応
- 応答メッセージは自由に作成可
- LINEにも転送できる
- Facebookの「Messenger」でも受け取れる
- 複数の留守電を1つに集約
- メッセージ文をタッチした辺りから音声再生可
- スマートウォッチ対応
BIGLOBEモバイルで留守番電話サービスを使いこなそう
留守電サービスのみならず通話関連のオプションが多いBIGLOBEモバイルは◎。特にMVNOのサービスは大手キャリアと違ってこういったオプションのサポートが少ないと感じている方も多いかもしれませんが、そういった部分にもしっかり対応しているBIGLOBEモバイルはおすすめのサービスです。
▼BIGLOBEモバイルでは、「BIGLOBEでんわ」を使えば通話料が半額になります。BIGLOBEでんわについては以下記事で詳しく解説しているので、知らなかった方はぜひご一読ください。
Tagあわせて読みたい
BIGLOBEモバイルの法人向けプランとは?料金プランや申し込み方法を徹底解説
この記事では法人向けプランの特徴や申し込み方法、サービス内容を解説しています。ビジネスで利用するスマホやタブレットは...
2023.3.20【格安SIM】審査に落ちる原因は?|審査のゆるい格安SIM5 !
大手通信会社でスマホを運用していると月額料金に不満を覚えて格安SIMに乗り換えたくなってくる人も多いのではないでしょうか...
2023.3.1【2022年最新】BIGLOBEモバイルキャンペーンまとめ|お得に契約する方法・注意点を...
BIGLOBEモバイルでおトクなキャンペーンを開催中であることをご存知ですか?契約時のキャッシュバックやオプション費用の割引...
2022.1.6BIGLOBEモバイルの審査と新規契約時の注意点|審査落ちする原因は?
BIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)の審査と新規契約時の注意点について紹介します。BIGLOBEモバイルの審査は新規契約時に行...
2021.11.16格安SIMのメリットとデメリットとは|選び方とおすすめ格安SIM4選を徹底解説
格安SIMのメリットとデメリットを紹介します。また、デメリットの対処方法や改善方法を解説しています。その他に格安SIMの選...
2021.10.28【BIGLOBEモバイル】データ繰越を解説|有効期限は?データ量の上限はある?確認方...
スマホのデータ繰越の仕組みにより、当月に余ったデータを翌月に繰り越すことができるため、翌月のデータ量に上乗せすること...
2021.10.11BIGLOBEモバイルは口座振替で支払い可能?手数料や引き落とし日など注意点を紹介!
これからBIGLOBEモバイル(ビッグローブSIM)の契約を考えている方が気になるのは支払い方法に関してではないでしょうか。BIG...
2021.8.10BIGLOBEモバイルは光回線とのセット割でお得に使える!最新キャンペーンやいくら安...
BIGLOBEモバイルでは光回線とのセット割を実施中!対象サービス・プランを契約すると、BIGLOBEモバイルの利用料金から最大330...
2021.6.30【レビュー】HUAWEI nova lite 2はカメラに注目!
HUAWEI nova lite 2を実機レビュー!「ボケ感の楽しめるデュアルカメラ」や「補正し放題のセルフィーカメラ」を中心に、気に...
2021.3.26