1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. スマホでテレビを見られる方法やサービスアプリまとめ!スマホとテレビを繋ぐ方法も解説

スマホでテレビを見られる方法やサービスアプリまとめ!スマホとテレビを繋ぐ方法も解説

更新日:2021.03.26

スマホでテレビを見られる方法や、サービスアプリについて解説しました。また、スマホの画面をテレビに出力できるのでしょうか。スマホとテレビを繋いで大画面でスマホのコンテンツを楽しむ方法についても説明しています。普段から映像作品を長時間見ている方は必見です。

電車の中やカフェでスマホを使ってテレビを視聴したり、スマホのコンテンツを家の大画面で見られたりしたらよいと思いませんか。

きっと隙間時間を有効に使えたり、迫力ある映像を楽しめたりと日々の暮らしを豊かに感じられるはず。

そこでこの記事では、スマホでテレビを見る方法やスマホとテレビの繋ぎ方を紹介します。

ぜひ方法を覚えて新しい体験をしてみてください。

スマホの画面をテレビに有線接続する方法

必要なものさえ揃えば有線接続は簡単です。

設定が面倒と感じる方は、ケーブルなどを購入してしまいましょう。

iPhone・Androidの画面を出力する

iPhone・Androidの機種によって必要なケーブルやアダプターの種類が異なります。

今使っているスマホに対応しているのがどの商品なのか、確認してから購入してください。

必要なもの

  • Androidの場合:MHLアダプタ
  • iPhoneの場合:Lightning−HDMIアダプター
  • Android・iPhoneともに:HDMIケーブル

Androidスマホは、MHLアダプタであればほとんど対応可能ですが一部古いものでは使えません。

お使いのスマホでMHLアダプタが使えない場合は、miniHDMI端子変換アダプターなど自分のスマホに対応するアダプタを購入しましょう。

接続方法

接続方法はいたって簡単です。

  1. スマホの普段充電に使っている端子にアダプターを接続
  2. アダプターの反対側とHDMIケーブルを繋ぐ
  3. HDMIケーブルとテレビを接続

1分もあれば完了する作業なので、面倒くさがらずに試してみてください。

スマホの画面を無線接続する方法

有線接続は簡単ですが、配線が邪魔に感じる方にはおすすめできません。テレビの周辺をすっきりと保ちたいという方は、無線接続を検討してください。

いくつか方法があるので、それぞれの特徴やできることについて簡単に紹介します。

Apple TVを使う

iPhoneを利用しているのであれば、AppleTVがおすすめです。Air Playを使えば、iPhoneやiPadの画面をテレビに映せます。

例えばiPadの画面をテレビに表示させてiPad上で手書きのメモをとれば、会議のときにはホワイトボードのように使うことも可能です。

見た目にも重厚感や高級感があるのでインテリアとしても魅力的ですね。

最新のApple TV 4K 2020は、ストレージ容量が32GB / 64GBから64GB / 128GBにアップグレードするなど、さらに使いやすくなっています。

画面のミラーリングができるだけでなく、Apple Originalの映像作品を楽しむことも可能です。

Apple TVは動画配信サービスのような楽しみ方もすることができ、自分の好みに合いそうな作品をおすすめしてくれるのも魅力の1つ。使い方も簡単です。

Apple TVの使い方

  1. WiFiまたは有線でAppleTVをインターネットに接続
  2. AppleTVとテレビをHDMIケーブルで接続
  3. テレビの入力をHDMIに切り替える
  4. iPhoneで画面をミラーリング
  5. AppleTVを選択

Apple製品が好きな方は、ぜひ検討してみてください。

Chromecastを使う

Chromecastは、Androidスマホの画面をミラーリングできる製品です。

iPhoneのミラーリングは対応していませんが、GoogleHomeアプリを使用することでテレビの画面に映すこともできます。

GoogleNestやGoogleHomeと連携すれば、「OK!Google」と呼びかけて音声だけで操作することも可能です。

ただし、Chromecast内にアプリなどはなく単体では動作しないので注意しましょう。

その分価格は、5,000円台とお手頃なのが魅力です。

Chromecastは、通常のものだと4Kには対応していませんが、Chromecast Ultraなら4K動画を視聴できます。

Chromecastをとくにおすすめしたいのは、YouTubeを頻繁に視聴する方です。

ChromecastでYouTubeを見ていると「キューに追加」機能があり、次に見る動画を用意しておくことができます。

YouTubeをテレビのように流しっぱなしにすることができて便利です。

セットアップ方法

Chromecastでは、テレビの画面へ出力する前に簡単な設定をします。

  1. ChromecastをテレビのHDMI端子に接続
  2. 電源アダプタをコンセントに差し込む
  3. テレビの入力をHDMIに切り替える
  4. GoogleHomeアプリを起動
  5. GoogleHomeとChromecastを接続させる
  6. テレビとスマホに同じコードが表示されている確認
  7. デバイスの場所を選択
  8. ChromecastのWiFiを接続する
  9. キャストの仕方のチュートリアルを見る

上記でスマホの画面をテレビに出力する準備が整いました。

ミラーリングとキャストの2つの方法があるので、それぞれ確認しておきましょう。

ミラーリングでテレビへ出力する

Android端末であれば、ミラーリングで出力するのが簡単です。iPhone・iPadは対応していません

Android端末のミラーリングの方法

  1. Android端末とChromecastを同じWiFiに接続
  2. クイック設定で[キャスト]をタップ
  3. キャスト先のChromecastを選択

キャストでテレビへ出力する

キャストであれば、iPhone・Androidなどの端末問わず利用できるので試してみてください。

キャストの設定

  1. Android端末とChromecastを同じWiFiに接続
  2. 動画再生アプリ内の[キャストアイコン]をタップ
  3. キャスト先のChromecastを選択する
注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

Miracastを使う

Miracastは無線通信方式のことで、テレビにスマートフォンの画面を映すことができます。

ほとんどのAndroid機種で対応しているので、Androidユーザーの方は検討してもよいかもしれません。

テレビへの出力の流れ

  1. MiracastレシーバーをテレビのHDMI端子へ接続
  2. テレビの入力をHDMIに切り替える
  3. スマホの通知に従いデバイスを選択する

Miracastでも簡単にスマホの映像を大画面で楽しむことができるので、体験してみてください。

3,000円程度から販売されているので、費用を抑えたい方におすすめです。

Fire TV Stick / Fire TV Cubeを使う

事前準備として、「AirScreen」などのiPhoneのミラーリングに必要なアプリを取得しておきましょう。

AirScreen - AirPlay & Cast & Miracast & DLNA

AirScreen – AirPlay & Cast & Miracast & DLNA
無料
posted withアプリーチ

テレビへの出力方法

  1. Fire TV StickにHDMIケーブルを接続する
  2. Fire TV Stickに電源ケーブルを取り付ける
  3. テレビのHDMI端子とFire TV Stickを接続する
  4. Fire TV上でAirScreenを起動
  5. スマホの設定画面から[キャスト]をタップ
  6. ミラーリングできる機器の一覧からFire TV Stickを選択

Fire TV Stick / Fire TV Cubeでは、スマホの画面をテレビで見ることができるだけでなく、様々な動画配信サービスを楽しめます。

Alexa対応音声認識リモコン付属のものであれば、音声での操作も可能です。

簡単に多様な動画を見られるFire TV Stickは、普段から映像作品をよく見ている方におすすめします。

自分に合った動画配信サービスがわからないという方は、以下の記事で詳しく説明しているのでご一読ください。

また、今から購入するのであれば Fire TV Cubeがよいでしょう。

Fire TV Cubeは、ヘキサコアというマルチコアCPUを使用しており、とにかく動作がサクサクです。

テレビに繋いでから、動画配信サービスを立ち上げるのに時間が掛かるとストレスでしょう。Fire TV Cubeなら、接続の時間を格段に減らしてくれるので快適です。

スマホ画面でテレビをリアルタイムで見る方法

スマホの画面をテレビに映すのではなく、テレビ番組自体をスマホで視聴したいときもあるでしょう。電車の中やカフェ、公共機関でもテレビを楽しむことができます。

3つの方法があるので、ぜひ試してみてください。

外付けチューナーを使う

外付けチューナーは、スマホに装着するだけでフルセグを受信してテレビが見られるようになる優れものです。

縦3cm、横幅5cm程度と小さめのものが多く邪魔にもなりません。

持ち運びも楽なので、外でもテレビを見たい方は1つ持っておくとよいでしょう。

リモート視聴ができるHDDレコーダーを使う

リモート視聴ができるHDDレコーダーがあれば、外でもスマホでテレビを見ることができます。

容量も大きいので、普段から長時間たくさんの作品を見るという方におすすめです。

ワンセグ搭載スマホを使う

そもそもワンセグ搭載のスマホを購入すれば、他の機器を用意する必要がありません

最近のスマホは解像度が高く画面サイズの大きいものもあるので、快適にテレビを視聴できます。

ワンセグ対応のおすすめスマホは、以下の記事で紹介しているので機種選びの参考にしてください。

テレビ番組をスマホで視聴できるサービスまとめ

テレビ番組をスマホで視聴するなら、実際のテレビでなくても見ることができます。

例えば動画配信サービスを利用すれば、過去に放送されていたドラマやオリジナル作品を楽しむことが可能です。

おすすめの動画配信サービスを紹介するので、ぜひ利用してみてください。

月額料金無料期間累計作品本数ダウンロード同時視聴台数対応デバイス
U-NEXT(ユーネクスト)2,189円31日間180,000 本以上可能4台テレビ / スマホ / PC
Disney+ (ディズニープラス)770円31日間非公開可能4台テレビ / スマホ / PC
Hulu(フール―)1,026円14日間50,000本以上可能1台 テレビ / スマホ / PC / ゲーム機
FODプレミアム977円14日間40,000本以上可能1台テレビ / スマホ / PC
dTV550円31日間120,000本以上可能1台テレビ / スマホ / PC
Amazon Prime Video月額:500円
年会費:4,900円(
30日間10,000本以上可能3台テレビ / スマホ / PC / ゲーム機
Netflix(ネットフリックス)べーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミア:1,980円
なし非公開可能ペーシック:1台
スタンダード:2台
プレミア:4台
テレビ / スマホ / PC
TELASA(テラサ)618円30日間非公開可能2台テレビ / スマホ / PC

U-NEXT


出典:U-NEXT

U-NEXTは、視聴できる作品がとくに充実している動画配信サービスです。

動画は海外のドキュメンタリーから、音楽のLIVE映像など幅広いジャンルを楽しめます。

また、動画だけでなく70誌以上の漫画や雑誌、ビジネス本などのコンテンツまで込みのサービスでお得です。

月額料金は安くありませんが、その分ポイントの加算も多くコストパフォーマンスにも優れています。

今なら31日間無料トライアルも実施しているので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

U-NEXTを契約する!

FODプレミアム


出典:FODプレミアム

FODプレミアムは、フジテレビ制作のコンテンツが充実しているサービスです。

フジテレビの番組が好きな方にとくにおすすめできます。オリジナル作品や雑誌や漫画も楽しめるので、なかなか飽きがきません。

2週間の無料トライアルも可能なので、ぜひ試してみてください。

FODプレミアムを契約する!

TSUTAYA TV


出典:TSUTAYA TV

TSUTAYA TVは、自分に合ったプランを選べて比較的新しい作品も楽しめるサービスです。

1,026円(税込)の見放題プランでは新作・準新作は見ることができません。しかし、定額レンタル8は2,052円(税込)で「新作」「準新作」「まだまだ話題作」が月8枚まで借り放題になります。

新作をすぐに見たいという方にはおすすめです。

TSUTAYA TVを契約する!

スマホでテレビを見る際は通信容量に注意

スマホでテレビを見る方法やサービス、テレビに接続する方法などを紹介してきました。

いずれもスマホの通信容量を大量に消費する使い方なので、高額の料金の請求がこないように気をつけましょう。

心配な方はWiMAXの使い放題のプランを契約しておくと安心です。

光回線を利用している方も、自分に合った通信形態を確認できるので以下の記事を見てネット回線を見直してください。

SHARE!!

あわせて読みたい