1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 電話番号を変更したら事故番号に当たってしまった…注意点と対処法は?

電話番号を変更したら事故番号に当たってしまった…注意点と対処法は?

更新日:2021.03.15

「事故番号」と聞くと、少し怖いイメージを持ちますよね。事故物件のような響きですが、実は電話番号を変更した際に、事故番号に当たってしまう可能性は誰にでもあります。事故番号に当たった場合どうすればいいのか考えてみましょう。

携帯電話番号には、実は事故番号というものが存在します。ほとんどの場合では事故番号に当たることはないのですが、稀に事故番号に当たり問題を抱えてしまう人もいます。その事故番号にもしも自分が当たってしまったら……その対処法を考えてみましょう。

恐ろしい事故番号

格安SIMの契約が増えて携帯電話番号を新規で取得する人も増えているようです。もしかすると、新規に取得した番号は以前使われていた番号かもしれません。その番号の前の持ち主がとんでもない人だったら、どうなってしまうのでしょうか。

携帯電話番号数

携帯電話の090、080、070から始まる電話番号は理論上では3億ほどあります。しかし、実際はその番号の中でも、使えない番号や特殊な番号として一般個人には割り振られない番号もあり、実際は3億よりも少ない数しか用意されていません。

事故番号とは?

事故番号とは、新しく取得した携帯電話番号が実は以前も使われており、しかもその番号はストーカー被害やサラ金、犯罪に利用されていた番号だった場合、その番号を使う利用者が被害を受けてしまう電話番号のことです。

事故番号もリサイクルされている

携帯電話番号は無限ではないため、解約があった際はリサイクルされ、新しく携帯電話を契約した人に割り当てられます。

通常は1年程度の使わない期間を設けてから次の人に渡すため問題が起こらないのですが、携帯電話番号が枯渇してくると、3カ月程度で次の人に割り振ることもあります。そのため、新しい電話番号主も迷惑被害に遭ってしまうことがあるのです。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

LINEも要注意

携帯電話番号は解約後数カ月以上の期間眠らされ、利用がない状態にしてから新たな契約に回されるのですが、携帯電話番号は解約されてもLINE IDと紐付いた携帯番号はそのまま利用されているケースもあります。

携帯電話を解約してもその番号でLINE登録をしており、初期化せずにいる場合はそのままLINEで使えてしまうケースがあります。このケースの場合は数カ月経ってもその電話番号でのLINEは利用されていて、誰かと誰かが連絡を取り合っている、なんていうことも。

自分がLINEを登録した場合、元の電話番号主は使えなくなりますが、メッセージを取り合っていた相手はわからずにそのままメッセージを送ってくることになります。

そのまま送られてくるメッセージを放っといてしまうと、メッセージを覗き見されたと訴えられてしまうこともあるかもしれませんので要注意です。きちんと違う人物だと教えましょう。

SMSの番号やデータ通信専用のSIMカードにもリサイクル番号が割り振られている

SIMカードの契約は、音声通話だけでなくデータ通信のSIMカードにも電話番号が割り振られています。データ通信であれば基本的に問題はありませんが、SMSの番号にもリサイクルされた携帯電話番号は割り振られているため、SMSにメッセージが届いてしまうこともあるかもしれません。

本当にあった事故番号の話

Aさんは新しく某キャリアで携帯電話を新規契約し、新しく取得した番号を家族や知人に教えました。

数日後、Aさんの携帯電話に知らない携帯電話番号から着信が10件ほどはいっていました。電話帳に登録漏れした友人か知人だろうと思いかけ直してみると、反社会的な人から借金の返済を迫られました。また、別の番号からの電話では弁護士を名乗る人からだったため、身に覚えのないAさんは困惑しました。

着信拒否をしてもまた別の番号から同じような催促の電話がかかってきたため、大変な目に遭ったのです。結果的にAさんは携帯電話番号を再取得するということで解決しましたが、こんなトラブルに巻き込まれるのは絶対に避けたいところですよね。

トラブルを放ったらかしにすると、どこからか個人情報が漏れた場合に、住所や勤務先なども漏洩してしまい押しかけてくることもあるので、トラブルには早めの対処が必要です。ゾロ目の番号などはこんな問題にあたる可能性が他の番号よりも少し高いと言われます。

事故番号に当たった場合の対処法は?

せっかく契約した電話番号が事故番号だった場合、どうすればいいのでしょうか?

無料で電話番号を変えることはできない

契約した電話番号は、キャリアや格安SIMに限らず、基本的に携帯電話番号の無料変更は受け付けないようです。番号変更にはauは翌月のauケータイ料金と合算して請求で手数料2,200円(税込)、ソフトバンクは電話番号を変更された月のご利用料金とあわせて手数料3,300円(税込)が必要になります。

繰り返して違う人物だと説得をする

話の分かる相手であれば、自分と以前の電話番号の持ち主は違うことを納得してもらいましょう。これで解決できれば一番です。

着信拒否を利用

もしどうにもならず電話番号の変更もできないのであれば、着信拒否しかありません。しかし、できれば電話番号の変更を視野に入れておいた方が良いでしょう。

安全な番号は乗り換えしてずっと使う方が一番いい

事故番号に当たらない唯一の方法は、今使っている安全な携帯電話番号を手放さずそのまま使うことです。乗り換えを利用して携帯電話番号を確保し続けることが一番トラブルに巻き込まれない方法です。

事故番号に当たってしまった……その対処方法は?まとめ

事故番号に当たってしまった場合、掛けてくる相手を説得したり着信拒否をしたりしても解決しないのであれば、電話番号の変更を検討しましょう。

もしも事故番号に当たってしまったら、できる限り問題を放っておくことはしないことがおすすめ。携帯電話番号は自分固有の番号なので、大切に長く使うようにしましょう。

自分にあった格安SIMを診断してみる!


SHARE!!