1. 格安SIM比較サイト SIMチェンジ
  2. 「Moto Z / Moto Z Play」SIMフリースマホが日本国内発売へ

「Moto Z / Moto Z Play」SIMフリースマホが日本国内発売へ

更新日:2019.12.23

MotorolaのMoto Z / Moto Z Playが日本でも発売決定。スペックや価格・発売日を比較します。それぞれハイエンドのフラグシップがZ、ミドルレンジの廉価モデルがZ Playとなっており、機能拡張が可能なMoto Modsにも注目!

モトローラ・モビリティ・ジャパンは「Moto Z」「Moto Z Play」2機種のMotorolaブランドSIMフリースマートフォンを日本国内で発売します。デュアル待受(DSDS)が可能になっており、スピーカーやカメラなど特定機能を付加できることで話題の「Moto Mods」に対応しています。

ハイエンドスペックのMoto Zが‭8万5,800‬円、ミドルハイスペックのMoto Z Playが‭5万3,800‬円。Amazonなどの通販サイトで取扱される他、家電量販店などが取扱う予定としています。

2016年9月の記事です。

2019年10月現在、Moto Z Playは完売となっています。Moto Zは‭7万6,800‬円で販売されています。

サムネイル画像の出典:Motorola

Moto Z、Moto Z PlayがSIMフリー版で日本国内発売へ

モトローラブランドから発売される予定の「Moto Z」「Moto Z Play」。海外で既に発表されていたモデルでしたが、9月27日より日本国内でも予約を開始、10月中旬から出荷予定としています。

ハイエンド〜ミドルハイな性能を備えたMoto ZシリーズはSIMフリー版として発売される予定で、既に発売されていたモトローラのミドルレンジモデル「Moto G4 Plus」のようにデュアル待受(DSDS)に対応するとしています。

またZシリーズの特徴として「Moto Mods」という、拡張パーツを取り付ける独自の機能も採用。きになる性能や注目ポイントをチェックしておきましょう。

Moto Zのスペック

出典:Motorola

今回日本で発売されるMotorolaのSIMフリースマホでは、ハイエンドモデルに該当するのが「Moto Z」。5.5インチの大画面に2560×1440の高解像度Super AMOLED(アモレッド)ディスプレイになっておりコーニング社のGorilla Glass 3を採用。プロセッサーにはQualcomm社の「Snapdragon 820(MSM8996 Lite)」のクアッドコアCPU、大容量のメモリは4GB RAM、ストレージも標準で64GB ROMを搭載しています。microSDカードスロットは2TB対応。

モデルMoto Z
OSAndroid 6.0 (Android 7.0 Nougatへのアップデート保証)
ディスプレイ5.5インチ 2560×1440ドット SuperAMOLED Corning Gorilla Glass 3
プロセッサーQualcomm Snapdragon 820 MSM8996 Lite クアッドコアCPU
メモリ4GB RAM
ストレージ64GB ROM
microSDカードスロット最大2TB対応(SIMスロットと排他利用)
カメラ背面カメラ:13MP、光学手振れ補正、レーザーAF
フロントカメラ:5MP
バッテリー2,600mAh TurboPower対応
対応バンド・周波数帯FDD-LTE:band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/25/28
TD-LTE:band 8/40/41
W-CDMA:band 1/2/4/5/8/19(6)
GSM:850/900/1800/1900MHz
SIMサイズnanoSIM×2(1スロットはmicroSDスロットと排他利用)
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac
その他NFC, Bluetooth 4.2, 指紋認証センサ, USB Type -C, IPX2撥水加工, (3.5mmイヤホンジャック非搭載)
本体サイズ・重量約155×75.3×5.2(最薄部)mm
約134g
本体カラーLunar / Gold

Android 6.0 Marshmallow(マシュマロ)を標準搭載しますが、後日アップデートにて最新のAndroid 7.0 Nougat(ヌガー)にバージョンアップが可能としています。バッテリー容量は2,600mAhと少し少なめにも感じますが、急速充電のTurboPowerに対応しています。

カメラ性能は背面カメラが13MPで光学手振れ補正やレーザーAFに対応。フロントカメラが5MPという基本スペックです。

本体サイズも注目ポイントで、最薄部はなんと5.2mm、モトローラ(Leonovo)も発表時点で世界最薄を謳うスリムなSIMフリースマートフォン。その薄さゆえか、3.5mmヘッドフォンジャックは非搭載(iPhone 7のようにアダプタが付属します)になっていることには注意しておく必要があるでしょう。重量も約134gと軽く、カラーは「Lunar」と「Gold」の2色展開となっています。

全体な基本スペックを見ると他社フラグシップ機にも負けないようなハイエンド機種になっているのがわかります。また最大の特徴であるMoto Modsにもちろん対応。国内主要通信バンドに対応しているほか、DSDSは4G×3G、3G×3G、3G×2Gに対応するとしています。

Moto Z Playのスペック

出典:Motorola

スペック面がミドルハイ仕様になっており、その分求めやすい価格になっているのが「Moto Z Play」。5.5インチのディスプレイサイズやGorilla Glass 3は同じですが、解像度は1920×1080ドット(フルHD)のSuperAMOLEDディスプレイになっており、プロセッサがSnapdragon 625、メモリが3GB RAM、ストレージが32GB。無印Moto Zと比較すると廉価モデルになっているのがわかります。microSDカードスロットは2TB対応。

モデルMoto Z Play
OSAndroid 6.0 (Android 7.0 Nougatへのアップデート保証)
ディスプレイ5.5インチ 1920×1080ドット SuperAMOLED Corning Gorilla Glass 3
プロセッサーQualcomm Snapdragon 625 MSM8953 オクタコアCPU
メモリ3GB RAM
ストレージ32GB ROM
miceoSDスロット最大2TB対応
カメラ背面カメラ:16MP、像面位相差オートフォーカス(PDAF)、レーザーAF
フロントカメラ:5MP
バッテリー3,510mAh TurboPower対応
対応バンド・周波数帯FDD-LTE:band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/28
TD-LTE:band 8/40/41
W-CDMA:band 1/2/4/5/8/19(6)
GSM:850/900/1800/1900MHz
SIMサイズnano SIM×2
Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac
その他NFC, Bluetooth 4.0, 指紋認証センサ, USB Type -C
本体サイズ・重量約156.4×76.4×6.99(最薄部)mm
約165g
本体カラーブラック / ホワイト

スペックでは既に説明した通りMoto Zより劣りますが、価格が安くなっていること、同じくDSDS対応であること、microSDスロットがSIMスロットと排他利用ではなく独立して搭載されていること、3.5mmイヤホンジャックを搭載していることなどを考えるとコストパフォーマンスをより重視しながらも性能面はしっかりとおさえている印象です。

注目!
注目!
格安SIMに切り替えると
どのくらいおトクなの?
現在、月々のスマホ代が だとしたら
格安SIMに替えると
月々0,000円もおトク!
3GBプランの安値上位10社の平均値
をもとに算出
さっそくあなたにぴったりな
プランをみつけよう

着せ替えで機能追加「Moto Mods」対応

Moto ZとMoto Z Playは「Moto Mods」という新機能に対応しています。背面マグネットを利用して装着が可能な所謂「着せ替え」によって、カメラ性能・スピーカー・電池持ちなどを向上させることのできる面白い機能です。

  • Moto Style Shell(スタイルキャップ・背面カバー)
  • Insta-Share Projector(プロジェクターMods)
  • Hasselblad True Zoom(カメラMods)
  • JBL SoundBoost Speaker(コンサートMods)
  • Incipio offGRIND PowerPack(バッテリーMods)

スタイルキャップ(背面カバー)

出典:Moto Mods

こちらは背面に装着可能な背面カバー。1枚が端末パッケージに同梱されており、3種類のタイプがあります。素材と予定価格は以下の通り。

  • バリスティックナイロン:2,138円
  • オーク:3,218円
  • レザー:4,298円

Insta-Share Projector(プロジェクターMods)

出典:Moto Mods

最大70インチサイズの投影が可能なプロジェクター・モジュール。バッテリーも1100mAh内臓。厚みは11mm、重さは125gと少しかさばりそうですが、これこそがMoto Zが5.2mmの薄さまで薄くした理由かもしれません。予定価格は3万6,504円。

Hasselblad True Zoom

出典:Moto Mods

ハッセルブラッドのカメラ・モジュール。1/2.3インチで12MP、RAWフォーマットでの撮影が可能な点もポイントです。予定価格は3万1,104円。

JBL SoundBoost Speaker(コンサートMods)

出典:Moto Mods

オーディオメーカーでは有名なJBLのスピーカー・モジュール。キックスタンドを搭載しており、1,000mAhのバッテリーも搭載。予定価格は1万2,744円。

Incipio offGRIND PowerPack


出典:Moto Mods

電池持ち強化用のバッテリー・モジュール。ワイヤレスチャージ対応版が1万1,664円、ワイヤレスチャージなしのモデルが9,504円を予定。バッテリー容量は両者2,220mAhを積んでいます。

Moto Z/Z Playの発売日・価格

予約
2016年9月27日開始
発売日
2016年10月中旬から出荷開始予定
Moto Zの価格
‭8万5,800円
Moto Z Playの価格
‭5万3,800‬円
販売
Amazonなどネットショップ
家電量販店など

Moto Z/Moto Z Playが日本発売決定まとめ

Moto Zのような「国内で正規購入可能なハイエンドSIMフリースマホ」は今までほとんどなかったですし、またMoto Modsによる拡張機能も面白そうです。

格安SIMの料金は「おすすめ格安SIM比較診断」で比較できます。

自分にあった格安SIMを診断してみる!

SHARE!!